| 
|  | mixiのコミュにこちらのURLが載っていたので おじゃまさせていただきました。
 
 私は?U型ですが病歴、放置歴とも長く
 現在は数々の合併症に悩まされてます。
 実は網膜症から大出血を起こし
 今月の予定で手術を控えてます。
 レーザーで泣くほど痛い思いしたので
 すごく不安で。。。
 まだ医師からの詳しい説明は受けてません。
 三月まで担当してくれた医師が異動になり
 今月から新しい先生になるので
 明日が初診察です。
 ベットが空き次第だけど急ぎで?みたいな事を言われ
 手術予約だけしてあります。
 レーザーの痛みを思い出しただけで
 本当に本当に泣けてきます
 
 まだ隅から隅までブログを読んでいませんが
 ゆっくり時間をかけて いろいろと参考にさせていただきますね。
 
 |  No.126 2008/04/09(Wed) 14:05:35 
 
|  | ☆ Re: はじめまして。 / おっちゃん(管理人)    |  |  
|  | 
|  | まる。さん、こんばんわ。 
 ワシも、網膜症治療の手術が決定して術前検査などを済ませ、病院から連れ合いに電話した時は、不安と安堵感とが入り混じって思わず涙ぐんでしまいました。
 
 新しいセンセに遠慮する事無く、納得がいくまで説明を求めてくださいね。
 
 このホームページの内容で解らない点があったら、この掲示板ででもメールででもどんどん質問してください。
 
 |  No.127 2008/04/09(Wed) 19:03:14 |  
 
|  | ☆ Re: はじめまして。 / まる |  |  
|  | 
|  | 今日病院から連絡があり 来週16日より入院が決まりました。
 手術の説明はその時にされるようです。
 
 私は糖尿以外に甲状腺バセドーも持ってるので
 頻脈ですぐドキドキしてしまうし
 全身麻酔を希望したいけれど
 おっちゃんさんの手術の時の話みると
 どっちがいいんだろう、、、と悩みます。
 でもやっぱり 寝てる間に終わってくれたほうが
 いいかもしれません。。。。
 
 入院期間は目ん玉開けて いじってみないとわからんそうで
 早ければ10日くらい 術後合併症がでたら3週間くらいと
 聞いてます。
 糖尿は術後合併症が出やすいと聞きました。
 そういう説明ってありましたか?
 
 |  No.128 2008/04/11(Fri) 22:15:39 |  
 
|  | ☆ Re: はじめまして。 / おっちゃん(管理人)    |  |  
|  | 
|  | まるさん、こんばんわ。 
 > 糖尿は術後合併症が出やすいと聞きました。
 > そういう説明ってありましたか?
 「手術」と名がつくと、「糖尿病が無い人に比べて術後感染症にかかりやすい」と、必ず説明されました。
 おっちゃんは眼科の他に、足(蜂窩織炎)と手(ばね指)の手術を受けた事があります。両方とも「糖尿病があるから感染しやすい」と・・・・・。
 
 手術後には抗生物質の点滴を受けるのですが、「糖尿病=感染しやすい」と言うのは常識のようです。
 
 |  No.129 2008/04/11(Fri) 22:43:33 |  
 
|  | ☆ Re: はじめまして。 / まる |  |  
|  | 
|  | 感染症の意味でなら 合併症が出やすいということはわかります。治りにくいというのもありますよね、確かに。 
 たっくさん不安はあります(痛みとかもそうなんですけど、家に小学生の子供がいるので生活なんかを含めてです)が
 なんとか頑張ってきます。
 
 ありがとうございました。
 
 |  No.130 2008/04/12(Sat) 19:33:51 |  
 
|  | ☆ Re: はじめまして。 / zero |  |  
|  | 
|  | まるさん始めまして。 わたしもめんたま手術組みです。(2年くらいまえにしました)
 私のときは全身麻酔でやりました。基本が全身で
 腎臓の合併症の有無と本人の希望により部分麻酔に切り替えることもできたのですが、医師の最初の予定通りに全身でやりました。
 感染症についてはおっちゃんもまるさんもおっしゃるとおり、何にでもついてきますよね。
 今私は歯医者に通っていますが、虫歯の前に口内環境を整える方向です(虫歯治療での感染症を極力少なくするためでもあります)
 
 術後合併症で入院期間が変わる。
 というのは網膜はく離などもかかわってくるかと思います。
 退院後ですと後発白内障がありますが。。
 なににせよ、医者をとっつかまえてバンバン相談してやってくださいね。
 私の時より医学は進んでますから
 より良い方法がいっぱいあるんじゃないでしょうか^^
 
 私の術後の印象は「なんてことないな」でしたよ(苦笑)
 視力の低下はどうにもなりませんでしたが、出血にびびるコトがなくなったので、ちょっと気も楽です^^
 
 ではでは。また^^
 
 |  No.131 2008/04/13(Sun) 21:29:21 |  
 
|  | ☆ Re: はじめまして。 / おっちゃん(管理人)    |  |  
|  | 
|  | まるさん、こんばんわ。 zeroさんも言われてますが、ワシ達患者は医者からあれこれ話をじっくり聞いて、心配事を少なくする事が一番かな、と思います。
 
 zeroさん、こんばんわ。
 そうですね、zeroさんが網膜症手術されたのが2年前ならワシが手術したのがかれこれ10年前ですから、治療に関してもかなり進歩しているでしょう。何にしてもワシ達は「医学の進歩」って恩恵を授かりたいものです。
 
 |  No.132 2008/04/13(Sun) 21:44:47 |  
 
|  | ☆ Re: はじめまして。 / まる。 |  |  
|  | 
|  | zeroさん こんにちわ。 コメントありがとうございます。
 
 術後「なんてことないな」←私もこうなりたいですw
 
 
 おっちゃんさん毎回コメントありがとうございます。
 
 
 どんな様子だったかは また戻ってから報告させていただきますね♪
 
 |  No.135 2008/04/14(Mon) 18:04:54 |  |