|
お久しぶりです。ももです。 年末京大で脳波の検査を受けたのですが、その結果をやっと地元の心療内科の先生に渡り、診断結果を昨日聞きました。 (まだブログには載せてませんが今日載せます) 脳波に以上があるらしく、てんかん発作の可能性も高いといわれました。あとはストレスからかもしかしたらIDDMからか?去年2月までの約5年ほど毎日HIとか低くても300ぐらいの高血糖が続き、まあ神経障害になりましたが、異様にそのとき頭が痛かったんです。頭が重くて起き上がれないというか・・・去年は仕事がめちゃくちゃ多忙で過労で倒れましたが、その前に何度か記憶がなくなることがあり検査になりました。正月明けからシックディで血糖が600以上で頭が久々に痛くなりました。合併症で脳に異常が出る事はあるのでしょうか?まあ再検査をするのでそのうち分かると思いますが、このところずっと頭痛があるので・・・ 何か知っていれば教えて下さい。
|
No.100 2008/01/17(Thu) 14:05:51
|
☆ Re: 脳波について / おっちゃん(管理人)  |
|
|
|
ももさん、こんばんわ。
脳波異常の原因はまだ確定していないのですよね。
糖尿病合併症に脳波異常があるとは聞いた事がありません。
(ここからは掲示板をご覧になっている方全般的に意識して書き込みます) 脳波に異常があって身体的に症状があるならば、神経内科が一般的のはずです。 それから頭痛があるから脳波を採ったのではなく、何度か意識を失う事があったから脳波を採ったのではないでしょうか。
きちんとフォローを受けるみたいですし、1型糖尿病にはこだわらずにしっかり診てもらいましょう。
|
No.102 2008/01/19(Sat) 00:19:48
|
|