| 
|  | こんにち、えぬめっと@入院中です。 
 予定通り先週の火曜日に左目の硝子体手術を受けて昨日視力検査を受けました。
 結果、6の矯正視力で0.6を得ることが出来ました。
 
 眼底出血前と出血後の視力はそれぞれ0.8、0.02でしたので術後1週間で0.6なら御の字です。
 
 出血の層が厚く手術室に入る前の病室から手術が終り病室に戻るまで2時間半位掛かっていましたgがこの間、、少し痛かったのはは手術前の麻酔注射のみで、あとは管理人さんのHPにあるように術中、眼底を器具がコツコツまさぐっているな?と言う感触を感じた時点で追加の麻酔を打って貰ったので術中は全く痛みを感じませんでした。
 
 術後の痛みは眼球自体の痛みは手術日の夜に2回、ズキンと鈍い痛みがあったのみであとは同時に行った白内障治療の縫合部の糸の突端がまぶたの内側からチクチクして痛痒いです、この縫合糸は抜糸の必要がないいわゆる「熔ける糸」なのですが、熔けるまで2〜3週間掛かるそうで通常糸で縫合後1週間くらいで抜糸の方が目をいじくられるのが2回になりますが良いのかも知れません、まさに痛し痒しと言ったところです。
 
 眼内レンズは思っていたほど違和感は無く、手術後数日複視が出ていたものもこれは硝子体手術のための麻酔が眼筋を麻痺させていたのが原因だったらしく今は正常に見えます。
 但し、私も少し期待していた乱視の改善ですが、これは全く効果がありませんでした。
 どうやら角膜のゆがみが乱視の原因娃太も割れるそうです。
 今、眼内レンズは軽い近視気味にピントが合っているみたいです。
 
 で、予想以上の回復に使うことは出来無いだろうな?と思いながら持ち込んだノートPCで眼帯が取れた昨日から暇つぶしにDVD観ていて、この投稿もしています。
 
 右目の方が眼球内に注射を行うのみで硝子体手術は行わないことになりました。
 
 明日の午後に行う予定で注射だけなんですが明日の朝食以降禁食禁飲で手術室で行うことのこと、なんだか物々しいのでイタイんじゃないかとまた心配しています。
 
 退院はたぶん今週末になりますので退院したらまた報告します。
 
 では
 
 |  No.318 2010/02/03(Wed) 13:45:36 
 
|  | ☆ Re: えぬめっと@入院中 / おっちゃん(管理人)    |  |  
|  | 
|  | えぬめっとさん、こんばんは。 
 > 眼底出血前と出血後の視力はそれぞれ0.8、0.02でしたので術後1週間で0.6なら御の字です。
 お゛お゛〜〜〜、すげ〜!
 順調で良かったっすね♪
 
 > 退院はたぶん今週末になりますので退院したらまた報告します。
 >
 > では
 えぬめっとさん、局部麻酔の様子など、ぜひぜひ詳しく教えてください。お願いします。
 
 |  No.320 2010/02/04(Thu) 17:06:32 |  |