[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

無事に退院してきました / QOO
視力も少しかいふくしているみたいです。
会計は事務員の人がまちがっていたらしく、全部で9万ちょっとですんだそうです。
色々とお話をさせていただきありがとうございました。

No.308 2010/01/15(Fri) 20:55:36

Re: 無事に退院してきました / おっちゃん(管理人)
QOOさん、こんばんは。

7日に手術、今日15日に退院。
いや〜、順調なにより!!

両眼の硝子体手術をした知り合いの2型患者、手術してから5年かな?!6年かな?!とにかく、現在の視力が両眼とも1.2です。
良くなる人は良くなるんですよ、ウン。

No.309 2010/01/15(Fri) 23:11:30
負担額が11万です / QOO
眼科の入院と退院の日に糖尿の内科の診察があり、内科の分は普通に負担しないといけないみたいです。
なので、支払額が11万くらいになりそうです。

No.306 2010/01/14(Thu) 22:12:30

Re: 負担額が11万です / おっちゃん(管理人)
QOOさん、こんばんは。

なるほどねえ、入院と外来、そのうえ他科も受診しているとなると、そんくらいになるのもしょうがないんですね。

No.307 2010/01/14(Thu) 23:46:51
(No Subject) / QOO
管理人さんこんばんわ
母の退院が早くなりました。
明後日でいいそうです。
意外と治りが早いので今日抜糸したそうです。
本人もよろこんでました。
でも高額医療使うのに11万くらいかかるということでした;;

No.304 2010/01/13(Wed) 21:55:02

Re: / おっちゃん(管理人)
QOOさん、二度目のこんばんは。

お゛おぅ、めっちゃ順調じゃないですか!
良かったヨカッタ。

> でも高額医療使うのに11万くらいかかるということでした;;
う〜ん、ちょっと意味がわからないんですが。

入院費の概算が[高額療養費自己負担額+11万円]→[9万円弱(もしかしたら15万円強)+11万円]ほどになりそう・・と受け止めていいんですかね?
もしこのパターンで事前に「自己負担限度額事前申請」を済ませていたなら、前半の9万円弱(15万円強)だけの支払いで後半の11万円は支払わずに終わります。

それとも「高額療養費自己負担限度額まで11万円足らない」なんですかね?!

No.305 2010/01/13(Wed) 23:38:43
大学病院の先生でした / QOO
手術に来てくださったのは、大学病院の教授で名前はしらないんです。
説明も主治医がしただけだったので、お会いすることもできませんでした。

No.302 2010/01/13(Wed) 07:12:16

Re: 大学病院の先生でした / おっちゃん(管理人)
QOOさん、こんばんは。

違ったですか・・・・・。惜しい(笑)

No.303 2010/01/13(Wed) 18:16:56
(No Subject) / QOO
自己負担限度額の申請入院前に済ませてたので、たぶんできるとおもいます。
手術で20万はかかるといわれたので、前もってしときました〜
アドバイスありがとうございます。
母の病院は手術できるせんせいが出張できてくれました。
田舎なので・・・・
今の先生は主治医ですが手術はできないみたいです。
なので、管理人さんの病院のほうがいいところだと思います(笑)

No.300 2010/01/12(Tue) 23:38:01

Re: / おっちゃん(管理人)
QOOさん、こんばんは。

お母さんの眼を手術してくれた眼科医せんせいって、もしかしてもしかして、もしかして、名字に「Bear」つきませんか??(ビールじゃないですよ−笑)

名字に「Bear」がつくワシの眼を手術してくれた眼科医せんせいって、結構あちこち出張して硝子体手術していた(過去形なのワシの通院先病院を辞めたから)ような話をしてたんです。

同じ眼科医なら、めっちゃ奇遇です。

No.301 2010/01/13(Wed) 00:59:44
全107件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 22 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v2.0 - Author: ロケットBBS -

Rocket Board Type-X Rocket BBS