[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
★
あけました! / おっちゃん(管理人)
みなさん、幸せにすごしますように
No.288 2010/01/01(Fri) 18:30:27
★
こんにちは / ひまわり
今年はお世話になりました。
ありがとうございます。
これからも よろしく願いします。
No.285 2009/12/30(Wed) 06:55:14
☆
Re: こんにちは / おっちゃん(管理人)
ひまわりさん、こんばんは。
こちらこそ、よろしくお願いします。
No.287 2009/12/30(Wed) 19:00:00
★
回答ありがとうございます / QOO
管理人さん回答ありがとうございました。
とりあえず年明けにレーザー治療ができそうか検査をしてから手術も検討するみたいなので、その時に私も一緒について行き、話を聞いてこようと思います
母は、まだ55なので医療費もかかります><;
また相談することがあると思いますが、その時はよろしくお願いします。
経験者のご意見はすごく助かります。
No.284 2009/12/29(Tue) 23:39:12
☆
Re: 回答ありがとうございます / おっちゃん(管理人)
QOOさん、こんばんは。
役に立てて、良かったです。
ワシにわかることであれば、いつでも聞いて下さい。
No.286 2009/12/30(Wed) 18:56:40
★
治療費についての質問です / QOO
母が糖尿病で眼底出血をしていて、レーザー治療でもあまり効果がでません、医師からは手術の話がでたとのことなので、たぶん硝子体の手術だとおもうのですが、手術費用はどのくらいかかりましたか?
No.282 2009/12/29(Tue) 00:48:19
☆
Re: 治療費についての質問です / おっちゃん(管理人)
QOOさん、こんにちは。
硝子体手術の治療代は入院費込みの金額でしたから手術単独の金額はわかりません。
「じゃあ、一か月の入院費はいくらだった?」という質問になると思いますけど、入院前に「高額療養費貸付制度」の手続きをとって「高額療養費自己負担限度額」だけの支払いで済ませました。
●「高額療養費制度」とは
医療費が高額になった場合に自己負担額(窓口での支払い)を軽くできるように、一定の金額(自己負担限度額)を超えた分は申請する事で払い戻ししてもらえる制度です。
☆自己負担限度額☆
1.一定額以上の高額所得者
15万円+(医療費の総額−50万円)×1% +食事代(1食260円)
2.一般
8万円+(医療費の総額−26万7千円)×1% +食事代(1食260円)
3.住民税非課税者
35400円 +食事代(1食210円もしくは160円)
ワシは平成5年に半年以上の入院&複数回の手術をやりましたが、ひと月6万5千円だったかな?!(当時は自己負担限度額が今と違ったんすよ)で、済みました。
★ここから重要!!★
現在も「高額療養費貸付制度」はありますが、手続きが複雑です。もっと簡単な「自己負担限度額事前申請」と言うのがあります。加入している健康保険の窓口で「治療費が高額になりそう」と言って「自己負担限度額事前申請」をすると、「限度額適用認定証」というのを出してくれます。それを病院に提出すると一か月の窓口支払いは上に書いた自己負担限度額になります。
もし、お母さんが70才以上ならば、一か月の入院費用限度額が決まっていますから「自己負担限度額事前申請」をする必要はありません。保険証を良く見ると負担率云々カンヌンが書かれているはず。
ただし、あくまでも「おなじ月の一ヶ月間」が区切りで、「同じ診療科」です。また、外来と入院は別です。
例えば11月15日に入院して12月15日に退院し、11月の請求が7万円・12月の請求が7万円だった場合、入院していた一ヶ月間の支払い合計は14万円ですが「同じ月の一ヶ月間」でみると「7万円」です。
No.283 2009/12/29(Tue) 13:28:33
★
こんばんは / ひまわり
新型インフルエンザで知恵熱でました。
もう3日なので微熱になってきましたが
輸入品だったのかしら?
インスリン投与だから2回打ったほうがいいといわれ
予約していますが 考え中です。
季節風は何年もして平気だったのですが
52から54に増えました。「体重ではありません」
あほ(失礼)な気分になりたいときはブログ観覧にきてください。ご自分が素晴らしい人間と再認識できると思います。
No.276 2009/12/11(Fri) 02:38:59
☆
Re: こんばんは / おっちゃん(管理人)
ひまわりさん、こんにちは。
相変わらず、謎文ですねえ(笑
下の方にも書きましたが、新型インフルエンザは「知らないうちにかかって、何となく熱が出て放っておいたら治った」が理想なんで、ワクチンは打たない事にしちょります。
結構身近な人の間でも流行っているので現実的な話かなあ・・・と期待してるんですがね。
重症化はいやだなあ・・・・・・・だったらワクチン打てよッ! って突っ込みは即却下!!
No.277 2009/12/11(Fri) 12:41:50
☆
こんばんは / ひまわり
新型ワクチン打たないほうがいいと思いました。。
なった位の熱が出たので なんか損した気分です。
52から54に増えたのは 一日の合計単位数です。
1年前は30単位くらいだったのですが。
No.278 2009/12/12(Sat) 00:31:28
☆
Re: こんばんは / おっちゃん(管理人)
ひまわりさん、こんにちは。
インフルエンザワクチンって「軽くインフルエンザにかかる」わけだから、症状がでるのも当たり前だし・・・・・。「打ったワクチンがしっかりした代物の証拠だゾ!」的な考えすると納得できるんじゃ??
で、熱があるって「身体の中で炎症を起こしている証拠」なわけで、インスリン増えるのも当たり前かな?!って思えちゃう。
「去年より20単位増えた」ってのは、いろんな理由があるんだろ〜からこればっかしは何ともねえ・・・・・。
No.279 2009/12/12(Sat) 12:24:47
全107件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
22
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Skin:
Modern v2.0
-
Author:
ロケットBBS
-
Rocket Board Type-X