17677
掲示板
◎本文中にURLアドレスは書き込めません。
◎投稿できる画像は、200KB 以下の PNG, JPEG, GIF 形式の画像となります。
◎投稿時に「投稿パス」(半角英数字)を入れておくと、
後から記事の編集や削除ができます。
★
砥石の面直し / おっちゃん(管理人)
引用
ワシ、我が家の包丁を砥石で研いでます。
中研ぎ用 粗さ#1000 (数字が少ない程荒研ぎ)
仕上げ用 粗さ#6000 (数字が多い程綺麗な仕上げ研ぎ)
この二種類の砥石です。中研ぎ用の砥石は同じ荒さのを二本持ってます。
ともかく・・・
仕上げ用の砥石が偏り減りしてきましたんで、面直しです。
「面直し」=使ってすり減った砥石を平らに直す
仕上げ用の砥石の面直し、随分とさぼってました。
中研ぎ用の砥石を仕上げ用砥石に当てた瞬間に
「あっ・・・・・(汗)」って、分かりました。
もう、まっすぐに中研ぎ砥石を引けないほどです。
取り合えず、ほどほどに仕上げましたんで、しばらくしたら、きちんと「面直し」のやり直しです。
No.695 2021/05/13(Thu) 17:35:14
★
すっぽん / おっちゃん(管理人)
引用
カメの話ではなくて、トイレのスッポンです。
詰まった時に使う、ゴム製のお椀型のヤツです。
何日か前、我が家のトイレが突然詰まってしまい、業者を呼びました。
結果、二万円ちょいの出費に・・・(滝汗
たけ〜よ。。。。。
ってな訳で、昔ながらのすっぽんを買うことに。
我が家のトイレは、TOTO製の洋式水洗トイレ(ウォシュレットではない)です。
便器の型番を確認の上でTOTOに電話をかけて、「すっぽんの適正なサイズ」を聞いてから、行きつけの金物屋に。。。
金物屋曰く
「すっぽんにサイズがあるなんて初めて聞いた!」
と。。。。。
をいをい
No.694 2021/05/09(Sun) 19:32:55
★
イグの後継 / おっちゃん(管理人)
引用
連れ合いが自転車を新しく買いました。
今まで乗っていた「イグ(連れ合い命名)」にかな〜りガタがきていて、
「点検修理をしたら新しいのを買う以上の金額になるかもね」
と、自転車屋さんに言われたのがきっかけです。
まあ、あまりの不調で近間の駅に行くのさえ躊躇するくらいでしたからね。
んで、新しく買ったのは「MIYATA ミヤタ」の自転車です。
ワシ、日本のBMX創世期にブイブィ言わせていたんですが、そん時に乗っていた愛車が「MIYATA ミヤタ」製でした。
懐かしいなぁ。。。。。
当時は自ら自転車マルッと分解して清掃・点検・調整してたもんです。
あの頃の工具と視力があれば、連れ合いの自転車の整備はオラ任せで行けるんですがねぇ。
No.693 2021/05/05(Wed) 00:29:23
★
困ったなァ / おっちゃん(管理人)
引用
またまたまたまた・・・なんですが
遺影を作ることになりました。
今回は安さが命・・・
フォトフレーム?写真立て? を自分で買って、プリントした写真を収めてお終いに。
でも、プリントを写真館に頼もうにも「店頭受付中止中」の店ばっかりで。。。
困ったなぁ
No.692 2021/04/25(Sun) 23:09:12
★
春だから?! / おっちゃん(管理人)
引用
今月の5日月曜日朝からこちら、血糖値がなかなか下がりません。
大体、200〜380mg/dlくらいが続いていて、インスリンを追加打ちしてもなかなな下がりません。
インスリンポンプの画面には常に「現在有効なインスリン単位数」が表示されてます。
(ちょっと分かりにくいけど、インスリンの作用時間 3時間 に設定してあるんス)
追加打ちをしてから二時間近く経ってもやっぱり200mg/dl以上・・・
だからまた追加打ち・・・
これの繰り返しです。
基礎インスリンの量も増やしてます。
困ったなぁ。。。
No.691 2021/04/13(Tue) 23:20:15
以下のフォームに「記事No.」と「投稿パス」を入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
...
60
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Skin:
Modern v2.0
-
Author:
ロケットBBS
-
Rocket Board Type-X