17563
掲示板
◎本文中にURLアドレスは書き込めません。
◎投稿できる画像は、200KB 以下の PNG, JPEG, GIF 形式の画像となります。
◎投稿時に「投稿パス」(半角英数字)を入れておくと、
後から記事の編集や削除ができます。
お姉さん / おっちゃん(管理人)
意味深なタイトルですが(笑

我が家はヤクルトレディの訪問販売からヤクルトを買ってます。
宅配専門品ってのがあるんですよ。

ヤクルト400ってのが低血糖時に丁度良い補食なんです。

今日、外出中にいきなりスクーターバイクがワシの脇に止まり
「おっちゃんですか?
わたし、お宅に長いあいだうかがっていたヤクルトの〇〇です♪」と。。。

何年にも渡って我が家に宅配に来てくれていたヤクルトレディのお姉さんでした。

今、我が家の訪問担当者は違う人なんですが、ヤクルト営業所に電話をかけたら電話口に出た人がこのお姉さんで
「あ、おっちゃんでしたか?わたし〇〇です♪」
とか、ちょこちょこと接触はあったです。

でもまあ、街中でバッタリ出くわすなんて事は、初めてですやね。

「おっちゃん♪」と声をかけてもらうのは、とっても嬉しい事です♪

No.625 2019/10/24(Thu) 23:06:12
台風19号 / おっちゃん(管理人)
ここ数日のテレビニュースは台風19号一色ですね。

ワシん家が入居している集合住宅も、台風19号上陸前日の11日金曜日夕方からエレベーター運転を停止させたりエントランス出入り口に土嚢を積んで封鎖して「非常階段を使って」と張り紙をしたり・・・

んで、ワシん家も、
南側の窓ガラスを養生テープで補強したり
物干しざおを外して床に置いたり
非常用持ち出しリュックの中身をチェックして補充・交換をしたり
浴槽は満タンに満たしておいたり
ヤカンや鍋には水を満たして置いたり
ペットボトル飲料水を何本も買ったり
カセットコンロのボンベを買い足したり
家じゅうの乾電池を交換したり
モバイルバッテリーはフル充電したり
と準備万端?!整えてました。

台風が通り過ぎてみたら、ワシん家だけ肩透かしをくらったような。。。

ま、こんな感想を抱くくらいだから「良かった」んですよねぇ

この後、テレビのニュースみて
「うわぁ・・」
「うわぁ・・マジかよ・・・」
と、ビビりまくってます。

No.624 2019/10/13(Sun) 23:43:14
代金引換宅配 / おっちゃん(管理人)
通信販売って、まあまあ使います。

極力コンビニ決済か銀行振り込みの「前払い」で済ませてますが、モノによっては「クレジット決済もしくは代金引換」の二択って場合もあります。

そんな時は迷わず「代金引換」です。

今回は佐川急便さんの代金引換宅配でした。

いきなり玄関のピンポ〜ンを押して、「佐川急便ですが配達です」
と来て、荷物を見せてきて「代金引換です」と。。。

いやいやいや・・・・・

クロネコヤマトにしてもゆうパックにしても、必ず事前に電話で
「〇〇からの発送で代金引換で配達があります。おっちゃん家で心当たりがありますか?」
と確認してきます。

佐川急便・・・・・・・・・・

No.621 2019/10/04(Fri) 15:18:03

Re: 代金引換宅配 / おっちゃん(管理人)
ワシ、実は佐川急便に悪い印象があります。

15年位前かなぁ、インターネットプロバイダから「モデムを発送しました」と連絡が来たんすが、モノが一向に届かないって事があったス。

色々と確認したら、プロバイダは「配送業者から配達済みの連絡を受けている」と言い、配送業者は佐川急便で、その佐川急便に確認したら「配達伝票にはおっちゃんのサインが書いてある」と、、、

うん?!ワシのサイン?!

ワシん家は宅配を受けた時には必ずシャチハタで受領印を押してます。

明らかにおかしい・・・

で、佐川急便に「ワシは受け取りサインを書いてないしモノも受け取ってないから警察に盗難届を出す」と宣言したら菓子折りを持ってきて「勘弁してください」と。。。

この時点ではプロバイダがモデムを再発送してくれてたんで、モノは受け取り済み・使用済み、ってな状況だったス。

佐川急便が持ってきた菓子折りの中身はせんべい詰め合わせ的なものでしたが、あと三日で賞味期限が切れる・・・ってな代物。

なんやかんやで、めんどくさくなり、警察に盗難届は出さずじまいに。

こんなトラブル?があってから二年近く経った頃かなあ。何気なしに玄関わきのメーターボックスの扉を開けたら、小さな段ボール箱が・・・

中身を確認したら、プロバイダのモデムでした(爆笑

留守宅に配達に来た佐川急便のドライバーさんが、再配達の手間をかけたくなくて、伝票に自分でサインしてメーターボックスに投げ込んだんでしょうな。

だったら、メモに書いて新聞受けにでも入れておいてくれればよい物をねぇ。。。(苦笑

No.622 2019/10/04(Fri) 17:52:44
米 / おっちゃん(管理人)
ワシの兄貴は米を作ってまふ。
いわゆる「兼業農家」です。
別名「日曜百姓」ですな。
 (いま 百姓 って言葉は差別用語らしいんですが・・・汗)

なので、ワシん家は米は買わずに兄貴に「コメ送って〜♪」と電話してタダで送ってもらってまふ。

この米が棚田米で、美味いっすよ♪

ワシ、あちこちの温泉旅館・民宿に泊まって
「ウチのご飯のコメは○○産のコシヒカリで、味が自慢なのよ♪」
って言葉をいやと言うほど聞かされてます。

が、兄貴が作った米と同じくらい美味いコメって、まだ食ったことがないんすよ。

もうじき、新米の時期です。

うむ、田舎自慢です(笑

No.620 2019/09/22(Sun) 07:41:51
モウセンゴケ(食虫植物) / おっちゃん(管理人)
話が前後しますが・・・

お盆に田舎に帰ったら、甥っ子も家族連れで帰省してました。

甥っ子の娘っ子(小学2年)が
「学校でムシを食べるクサがあるって教わったの!
お父さん、欲しい!!」と。。。

ムシを食べるクサって、食虫植物ですやね?!

それなら、ワシが生まれ育った村(トップページ→お品書き→◎合併症→★その他→その他、で景観写真が見られます)に生えていたぞ!
でも、今もあるかは、チト分からんな・・・

んで、友達・知り合いに尋ねてみました。

したら、「〇〇リゾートの駐車場のそばにモウセンゴケが生えているのを、ついこないだ見かけたよ」との情報が。。。。。

甥っ子の娘っ子よ、国立公園じゃないから採れるゾっ!!

No.619 2019/09/11(Wed) 09:58:17
以下のフォームに「記事No.」と「投稿パス」を入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 ... 60 >> | 過去ログ | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v2.0 - Author: ロケットBBS -

Rocket Board Type-X Rocket BBS