17563
掲示板
◎本文中にURLアドレスは書き込めません。
◎投稿できる画像は、200KB 以下の PNG, JPEG, GIF 形式の画像となります。
◎投稿時に「投稿パス」(半角英数字)を入れておくと、
後から記事の編集や削除ができます。
★
台風15号 / おっちゃん(管理人)
引用
台風15号が関東を横断?縦断?直撃? しました。
うむ、時事ネタですな(笑
ワシ、集合住宅に住んでます。
朝、ゴミ出ししようとしたらエレベーターが動きません。
どうやら「台風で故障」みたいです。
ふぇ〜〜〜
こんなこともあるんだねぇ。。。
高層マンションじゃなくて、良かった。。。
No.618 2019/09/09(Mon) 17:22:23
★
墓参り / おっちゃん(管理人)
引用
田舎に帰って来ました。
墓参りに行って来ました。
皆の都合で、夜の19時過ぎに二台の車に分乗して行って来ました。
菩提寺は、山のふもとにある、まんま「山寺」です。
まるで肝試しのような雰囲気の中での墓参りで、これはこれでオツなモノでした。(笑)
No.617 2019/08/17(Sat) 23:08:23
★
生ソバ / おっちゃん(管理人)
引用
連れ合いの実家に用事で行きました。
「昼飯はもらい物の生ソバがあるからそれにしましょ」
by お義母さん
ふと気がついたらソバ茹で終えて、お義母さん他の事をしてます(滝汗
ワシの田舎では、ソバについて色々と「しけつられます」
まあ、ソバの旨いトコ、っちゅ〜か、独特のソバがある土地で、何かって言うと「そば!」「ソバ!」「蕎麦!」です。
なので、ごく自然にソバの茹で方を覚えます。
生そば・乾そば、問わずに、です。
真面目な話、乾ソバであろうと
「茹で方・上げ方、でソバの食感が全く違う」のですよ。
だから、ワシの田舎では
「生ソバを茹であげた時は、他の事は後回しにしてソバを食べる」のが常識です。
お義母さんのように
「小さい鍋でもいいや」とか
「茹で時間も気にせず」とか
「茹で上がったソバが固まっちゃって箸でほぐせない」
なんて事は、あり得ません。
長くなりましたが、地域の違いって、怖いです。
No.616 2019/08/04(Sun) 23:43:27
★
クリーニング / おっちゃん(管理人)
引用
ワシん家のすぐ近所に、大手チェーンのクリーニング店があります。
そこん家、「冬物預かり(一定期間、空調管理された専用部屋で保管)サービス」をやってます。
5月の末に連れ合いとワシのダウンジャケット二着をクリーニングお願いしました。
今日受け取りに行って「このダウンジャケット二着を冬物預かり頼める?」と尋ねたら
「預かった物をそのまま保管して預かり期間終了間際にクリーニングをしてから渡す。仕上がったダウンジャケットは保管できない。
どうしても保管を頼むならもう一度クリーニングをする事になるが?」
はえぇっ?!
今回は別として通常だとクリーニングしないまま保管するの??
汚いまんま保管???
えぇっっ?!?!
No.615 2019/07/21(Sun) 22:57:09
★
CSII インスリンポンプ / おっちゃん(管理人)
引用
1型糖尿病友達の間で、ペン型注射器からインスリンポンプに切り替える人が増えてます。
増えてるつっても、ここ数年でワシ含めて三人なんですが・・(汗
数か月ぶりに連絡とった友達から
「インスリンポンプに切り替えて、只今調整の真っ最中」
ってな返事が来ました。
こないだ(一年位前?!)ミニメドインスリンポンプの社員に聞いたら
「インスリンポンプ人口は全国で八千人強です」
だそうな。
十万人くらいに増えれば、もっと維持費が安くなるんだろうなぁ・・・
No.614 2019/07/13(Sat) 17:22:26
以下のフォームに「記事No.」と「投稿パス」を入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
...
60
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Skin:
Modern v2.0
-
Author:
ロケットBBS
-
Rocket Board Type-X