17677
掲示板
◎本文中にURLアドレスは書き込めません。
◎投稿できる画像は、200KB 以下の PNG, JPEG, GIF 形式の画像となります。
◎投稿時に「投稿パス」(半角英数字)を入れておくと、
後から記事の編集や削除ができます。
★
高眼圧・・ / おっちゃん(管理人)
引用
No567でも書き込んでますが・・・
ワシは「血管新生緑内障」です。
ワシ、4種類の「点眼薬」=「目薬」で眼圧をコントロールしてます。
この点眼薬でコントロールできなければ「点眼薬」+「内服薬 ダイアモックス」でコントロールを、点眼薬+内服薬でもコントロールできなければ「手術」になります。
ここで言う「コントロールできない」というのは「眼圧が20mmHgを超えて概ね20台半ば以上になる」事を指してます。
大学病院の緑内障治療を専門とする眼科医に診て貰ったおっちゃん。
大学病院眼科初診時には「眼圧16mmHg」だったんすが、二回目受診時「22mmHg」でして、
センセ曰く「ちょっと嫌な雰囲気ですね。二週間後に予約を入れて点眼薬の変更はしないで内服薬も使わず様子見でいきましょう」と。
その二週間後が昨日だったんすが、「眼圧26mmHg」。。。。。
センセ「点眼薬にプラスして内服薬ダイアモックスを一日一錠飲んで来週診せてください。ダイアモックスは腎臓と肝臓に負担がかかり長期間飲ませたくはない薬なので、手術も選択に入れて他の緑内障ドクター達とおっちゃんの状態を検討します」と。。。。。
ちっくしょ〜〜〜、ここ数年、20mmHgを超える眼圧は一年に一度あるかないかの頻度だったのになあ。
No.568 2018/01/26(Fri) 07:41:12
☆
Re: 高眼圧・・ / おっちゃん(管理人)
引用
26mmHgだった眼圧から一週間・・・
受診してきました。
結果 眼圧20mmHg
一応正常値内だけど、正常値の上限ギリギリです。
んで、センセしばらく考え込んでました。
「先週話した通り、ダイアモックスは臓器に負担がかかるのでずっと飲み続けるわけにはいきません。かと言って、おっちゃんに処方している点眼薬は使える種類を網羅してるから、今更増やせません。
点眼薬プラス内服薬ダイアモックスの現状で正常値上限の眼圧、となると、手術を選択という結論になります。
再度、二週間後に診察予約を入れるので、その時点の眼圧で判断しましょう」と。。。。。
なんとか下がらんかなあ・・・
「眼圧体操」とかあれば良いのに(笑
No.570 2018/02/03(Sat) 11:58:03
★
大学病院の予約 / おっちゃん(管理人)
引用
ワシは「血管新生緑内障」です。
まあ、病態やら眼圧やら様々な観点から治療法が分かれます。
現在の眼科主治医の専門は緑内障ではありません。
(ってか、主治医の専門を知らない−汗)
そんなかんなで「一度大学病院の緑内障専門家から診て貰って治療方針の確認をとりましょう」と、大学病院の眼科で受診することになりました。
んで、大学病院眼科初診の後で日を改めて
「視野検査&蛍光眼底造影検査&諸々の検査をしてから診察」
を受けてきました。
検査の予約が15時&15時30分、診察予約が16時。
実際に診察室に呼ばれたのが18時半。。。。。
診察を終えて会計を済ませたら19時。。。。。
さすがに正面玄関は閉まっていて、救急外来出入り口から帰りました。
毎度思うことだけど、予約ってなんだべね(笑
No.567 2018/01/13(Sat) 19:40:03
★
モナカ / おっちゃん(管理人)
引用
ワシの家から歩いて15分ちょいのトコに「あんこ製造卸」の店&工場があります。ま、工場と言っても夫婦二人でやってるこじんまりとした店なんすが・・・
微糖だとか微甘だとか低塩だとか最近の「健康志向」とはまるっきり逆の「しっかり甘いアンコ」を500g単位で小売してくれます。
菓子店の他にパン屋さんなんかにも卸してるみたいです。
この店、去年の秋から「モナカの皮」の小売も始めました。
しかも店の奥さんいわく「自分達が納得できるまでこだわって探した皮」だそうで・・・
ってか、製品名が「もなかの皮」って、なんなんだよ。。。。笑
しっかり甘いアンコを自分の好きな分量詰めたモナカ。。。。。
これがまた美味いんですよ♪
モナカってこんなに美味しいものだったんだ。。。。。
モナカの皮は一袋でアンコ500gが丸々なくなるほどの枚数が入ってます。
アンコ500gとモナカの皮一袋、合わせてちょうど千円です。
ちょっとくせになりそうです(笑
No.566 2018/01/06(Sat) 18:23:59
☆
Re: モナカ / おっちゃん(管理人)
引用
モナカにはやっぱり粒あんがいいです。
練りあんも試してみたんすが、美味しさはいまいちで・・・・・
買いに行った時には「ごめんね〜、粒あんは今作ってる真っ最中なんだよ。あと一時間くらい後にできあがるかな」と。。。。。
おうふ。。
一時間後って、もうとっくに買い物終えて帰宅してまったりしてる時間じゃないか。
次からは時間をきっちり粒あんにあわせて買いに行こう!
No.571 2018/02/06(Tue) 08:28:32
★
あけました〜! / おっちゃん(管理人)
引用
2018年が明けました。
今年一年が、みなさんにとって幸多い年となりますように。
No.565 2018/01/01(Mon) 15:54:27
★
フォネティックコード / おっちゃん(管理人)
引用
フォネティックコード?!
言葉を聞いても誰も知らないのでは?!
と、思います。
よくハリウッド・アクション映画で
警察モノやら戦争モノの無線機使ってる場面中に
「エコー、アルファ、チャーリー・・・・・」とかやってるのを観たことあると思います。
あれです(どれだよ?!笑)
元々、ワシ、プロバイダやら家電製品の電話サポートセンター電話で「契約者番号は・・・」「製品番号は・・・」と、伝える時に自分勝手にアルファベットを伝えてたんすよ。
「アメリカのA、トーキョーのT、マクドナルドのM、・・・」ってな感じでね。
なんとなく気になって、インターネット検索してみたら
「音声が聞き取りにくいアルファベットを伝える際に使う言葉」として「フォネティックコード」なるものが存在するようです。
A アルファ
B ブラボー
C チャーリー
D デルタ
E エコー
F フォクストロット
G ゴルフ
・
・
・
覚えよう。。。
んで、次に「契約者番号」やら「製品番号」やらを伝える時に
「デルタ、ノベンバー、タンゴ、・・・」ってやったら格好良いじゃん(大笑
No.564 2017/12/29(Fri) 21:29:30
以下のフォームに「記事No.」と「投稿パス」を入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
...
60
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Skin:
Modern v2.0
-
Author:
ロケットBBS
-
Rocket Board Type-X