17563
掲示板
◎本文中にURLアドレスは書き込めません。
◎投稿できる画像は、200KB 以下の PNG, JPEG, GIF 形式の画像となります。
◎投稿時に「投稿パス」(半角英数字)を入れておくと、
後から記事の編集や削除ができます。
PHS(willcom)2 / おっちゃん(管理人)
スマホ原型端末でこけたPHS会社のウィルコムですが

会社の実情まではワシら素人は分かりませんが、ちまたで知られている内容では

通信速度アップに活路を見出そうとしたらしいですが、アイデアは良かったのに設備投資に苦労して、結局は会社をソフトバンクに身売り。。。。。

ソフトバンク子会社となったウィルコムが取った作戦が
「とにかく契約回線を増やせ!」
でした。
んで、
「主回線一台だけ月基本料金支払ってもらえば、二台目以降の副回線を何台持とうが基本料金はいりません!」
ってな、とんでもない行動に出ました。
あいかわらず、「家族間の通話・他キャリア宛てやPC宛てのメール、一切が基本料金内」のサービス。。。

ちょうどこの頃我が家では「もうひと回線契約して連れ合いの実家に持たせて、合計で三台持とうか・・・」と考えてましたから、ちょうど良かったわけですな。


あれから三年・・・・・


ウィルコムからワイモバイルのPHS部門となった今では、
「2018年3月をもってPHS新規申し込み&PHSの機種変更申し込み、の受付停止」
そのうえで
「PHS契約が長い人に特典!スマホにするならこんな特典やあんな特典で・・・」
ってな、受け取り様によっては
「もうPHS契約者はいらないよ」
ってな決定&サービスを次々と打ち出してます。

う〜ん・・・・・・

どう考えてもPHSに未来はないよねえ・・・・・


これって最初から分かっていた事ではあるんですが、ココまで当のメーカーから露骨にされるとねえ。


ってなわけで、我が家ではPHSから三大キャリアへの変更を予定してます。

No.553 2017/09/08(Fri) 21:31:36
PHS(willcom) / おっちゃん(管理人)
ワシの携帯電話暦は14、15年くらいです。
現在、PHS(ワイモバイル)を使ってます。

ずっと「携帯電話いらないよ!」派だったんすが、連れ合いから「職場から”緊急連絡先が自宅ってのは今のご時勢あり得ないから携帯電話を持て”って言われて・・・」となげかれて。。。。。

んで、家電量販店の携帯電話売り場でドコの会社のが良いか、事前調査。。。

したら、丁度PHS会社のウィルコムが「家族間通話し放題・メールもし放題定額プラン」を打ち出したばかりだったんす。

まだまだ三大キャリアは「定額プラン」を出してなかったんで、「家族内通話し放題&全てのメールはパケット料金ゼロ」ってのはすっげ〜画期的だったわけです。
しかも、フルブラウザ搭載!
ま、これも三大キャリアにはなかったサービスですな。

我が家の携帯での通話つったら、連れ合いとワシの間での通話が長いんすよ。当時はワシが入院繰り返してましたから、テレホンカードとコレクトコールにかかる費用がとんでもなかったわけで・・・・・
だから、ウィルコムがちょうど良かったんス。しかも「いくら写メ付メールを送受信しても基本料金以上かからない」から、飛びついたわけですな。


これ以後、ウィルコムは画期的なモノを世に出しました。


友達に話しても信じてくれないんすが、現在出回っている「スマートフォンの原型」を日本で大ヒットさせたのはウィルコムなんすよ。

「スマホ」、タッチパネルが云々・・・と友達は言いますが,要は「アプリを入れて自分好みの使い方が出来るようにできる端末」なわけです。

これを日本で初めてヒットさせたのはPHS会社のウィルコムだったんすよ。

でも、元々PHSの契約者数が少ない上にそこからスマホ原型に機種変更する人はさらに少ないから、ウィルコム店頭では品薄状態になっても端末を売り出したシャープの売り上げはさほど上がらず、当然アプリもさほど数を出せずにで、結局は尻すぼみに・・・・・


そうこうしているうちに、アップルからiPhoneが出たわけですな(滝汗

ウィルコムのスマホ原型端末は「アッ?!」と言う間に見なくなりました(爆笑

PHS(willcom)2に続く

No.552 2017/09/08(Fri) 18:46:57
いつまでもあついね〜 / おっちゃん(管理人)
我が家は寝室にはダブルベッドを置いて連れ合いと二人で一緒に寝てます。

「一緒に寝る」のがミソなんすよ!

寝ている間に低血糖昏睡を起こすと、不思議と連れ合いは熟睡していても目を覚まします。
これで何回助けられたか・・・(滝汗


んで、残暑が厳しいです。

ワシ、暑いのは平気なんすが冷房が苦手です。
よく「寝ている間の熱中症対策には冷房を効かせた部屋で布団をかけて寝ると良い」ってのを聞きますが、これがまるっきしダメです。

汗をダラダラ流しながらも暑い部屋で寝るほうがよほど楽です。

連れ合いはこの逆で、「熱帯夜の時には冷房の効いた部屋で眠るほうが楽だわ」、と話してます。


自然と、冷房を入れる時期には「寝ている間、家庭内別居」となります。


これって、冷房を使う時期の就寝中の低血糖昏睡はやばくね?!

まあ、眠れないのは日中に差支えがありますからねぇ。。。。
寝ている間、家庭内別居もしょうがないっちゃ〜しょうがないんすが、連れ合いにとっては別問題です。


「部屋を別にしている間に低血糖昏睡で頭がパ〜ちくりんになったら、どうするのよ!!!」と。。。。。(滝汗2


今週、22時過ぎに自己対応できない重症低血糖を起こしてしまって、「今夜は冷房を効かせた部屋で一緒に寝てもらう!」と、連れ合いに押し切られました。


いつまでもあついね〜・・・

No.551 2017/08/27(Sun) 18:29:49
夢でも・・・ / おっちゃん(管理人)
ごちそうを食っている夢を見ました。

美味いです!
色んな種類のごちそうがたくさん並んでます!

ガッツガッツと食っていて、フッと、気がつきました。

「インスリン打ってねぇっ!!」

「今まで食った分と目の前に並んでいるこれから食う分を賄うには、何単位打てばいいんだ?!?!?!・・・・・・・」

ごちそうを食う手が止まり、再び食べることはありませんでした。。。。。


夢の中でも「インスリンの単位」を気にしてるなんて、
くっそ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

No.550 2017/08/01(Tue) 07:31:45
グレゴリーのデイバッグ / おっちゃん(管理人)
ワシ、グレゴリーGLEGORYのデイバッグを愛用してます。
容量は26リットルと一泊お出かけには少々物足りないですが、普段使いとしては十分な容量です。

今使っているのは、買ってから10年は経っているかな?!
最初にGLEGORYのデイバックを買ったのがかれこれ20年以上昔の話で、初代のデイバッグは災害時緊急持ち出し用バッグとして押入れに収まってまふ。
今使っているのは二代目のデイバッグですね。一度修理をしたのですが、再度痛みが激しくなってきたので、ここいらで買い替えようと買いに出かけました。

ワシ
「このタイプのデイバッグを買い換えたいんですわ」
店員
「また随分と長く使い込んでますね。メーカーロゴが以前のものですよ」

んで、
店員
「お使いのモデルは定番シリーズなので現在もありますよ。これが今売っている製品です」

触ってみたら、あちこち安っぽいのなんのって・・・・・(滝汗
まあ、「最新の素材ってのは安っぽいものなのか?!」なんて疑問も感じつつ、それでも値段的には以前とそう変わりはないんだけどね。


人混みの中を出かけるのが苦手なおっちゃん、
「ま、しゃ〜ねーか」と素直に買って帰ってきました。


で、帰宅してからグレゴリーGLEGORYのオンラインショップをながめてみたら、「1990年代前半販売の超好評だったモデルの復刻版」なんて〜のが売っているじゃないかっ!!!!!
良〜く確かめてみたら「好評モデル販売の90年代当時のパーツを使って当時の作りをそのまま再現」なんて文句が並んでいて・・・・・


ちっくしょ〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!

オンラインショップで買った方が絶対に良かったじゃんかっ!


後悔先に立たず、ってこの事ですやね。

No.549 2017/07/23(Sun) 05:54:59
以下のフォームに「記事No.」と「投稿パス」を入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 ... 60 >> | 過去ログ | 画像リスト ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v2.0 - Author: ロケットBBS -

Rocket Board Type-X Rocket BBS