17677
掲示板
◎本文中にURLアドレスは書き込めません。
◎投稿できる画像は、200KB 以下の PNG, JPEG, GIF 形式の画像となります。
◎投稿時に「投稿パス」(半角英数字)を入れておくと、
後から記事の編集や削除ができます。
★
ケータイ保険 / おっちゃん(管理人)
引用
ケータイ・スマホ話題が続きます。
端末保険、みなさんは入ってますか?
ド○モ新規で三台契約したおっちゃん。「端末保険、入りますか?」と聞かれ、「モバイル保険」なるものが頭をよぎりました。
[モバイル保険]
端末(無線通信が可能な機器・ゲーム機やパソコンやカメラもちろん携帯スマホ)三台まで月700円の掛け金で主契約端末副契約端末合計10万円の保険金が支払われます。
モバイル保険は三台で月に700円、保障期間無制限・・・・・
ド○モの端末保険は三台で月に1230円、保障期間三年?!・・・・・
ふむ。。。。。。
ココで思い出すのは、PHS暦14、15年の我が家は修理に一度も出したことがありません。
端末保険、要るのか?!
No.557 2017/11/02(Thu) 07:42:18
★
やっぱりドコ○はえらい / おっちゃん(管理人)
引用
下の方で書いてますが
携帯電話の会社を乗り換えました。
PHS(昔ウィルコム→今はワイモバイル)から、ドコ○にしました。
いや〜、やっぱり有名企業は社員教育が行き届いてますな〜
契約作業のお姉さん、パキパキと作業を進めてくれてあっと言う間に終了!
しかも、完了後に
「では、契約内容をご確認ください。契約者名義は○△◆で端末メーカーは●□×で機種名は△◆○で端末電話番号は□◎▽で・・・」と、契約書の重要箇所を蛍光ペンでなぞりながら延々と説明をしてくれます。
ウィルコムもワイモバイルも、こういう事は一切されなかったなぁ・・・・・
やっぱり三大キャリア!
ドコ○はえらいっ!
No.556 2017/10/10(Tue) 09:48:35
★
インスリンポンプの故障 / おっちゃん(管理人)
引用
インスリンポンプは「機械」です。
「機械」には「故障」がつき物です。
先日、使っているミニメド620Gが故障しました。
新しく「CGM用センサー」を取り付けると
普通は「新センサー使用開始」って、画面表示が出ます。
がっ!
その表示が出ないままに「準備中」との表示が・・・・・
おっかしいなぁ。。。
早速「サポートコールセンターに」電話・・・
あれこれと確認作業の結果、
「即時、インスリンポンプの使用を中止して。お住まいの地域のメドトロニック担当者より電話をかけされるので、担当者の指示にしたがってください」
との。
ほえ〜〜〜〜〜
んで、結局は、新しいブツと交換となりました。
「機械物」は壊れる時はいきなりだからなあ。
とは言え、1型糖尿病でインスリン注入が突然中断されるってのも、怖いものがあるので
うん、やっぱり「ペン型注射器」は欠かす事ができませんな。
No.555 2017/10/05(Thu) 06:46:05
★
ネギ串が・・・ / おっちゃん(管理人)
引用
近所に、ばあちゃんとじいちゃんがやってる小さな小さな店があります。
自家製の五目豆やうずら豆なんかの惣菜やらオデン種から始まって牛乳やら納豆やら鮮魚やら乾物やら缶詰やらお菓子やら、まあ、一言で言えば「何でも屋」ですやね。
彼岸も過ぎて多少涼しくなってきたから「久々に佃權(つくごん)のネギ串でも食おうかな・・・」と、買いに行きました。
したら、「佃權(つくごん)は廃業したよ。五月だったかなあ」と
え゛え゛ぇ〜〜〜?!?!?!
我が家は佃權(つくごん)の練り物の、ファンでした。
いっちゃん好きだったのが「ネギ串」です。
もう、練り物なのにこんなに長ネギ入ってんの?!って代物で、ヒト串130円だったかなぁ。
結構大きかったですよ。ヒト串食えば結構お腹膨れましたからね。
あと、何気に美味しかったのが「がんもどき」、それから「いわし団子」、さらには「もやしあげ」。。。。。
がんもどきは、さすがに豆腐屋さん自家製の「がんもどき」ほどではなかったですけど、でかくて美味しくて豆腐屋さんがお休みの時には重宝してたんすよ。
いわし団子は、煮付けると美味いのなんのって。。。。。
年末になると、伊達巻やらも作ってましたしね。
佃權(つくごん)の廃業かぁ・・・・・
もう「ネギ串」は食えないのか・・・・・・・・(涙
No.554 2017/09/26(Tue) 22:25:01
★
PHS(willcom)2 / おっちゃん(管理人)
引用
スマホ原型端末でこけたPHS会社のウィルコムですが
会社の実情まではワシら素人は分かりませんが、ちまたで知られている内容では
通信速度アップに活路を見出そうとしたらしいですが、アイデアは良かったのに設備投資に苦労して、結局は会社をソフトバンクに身売り。。。。。
ソフトバンク子会社となったウィルコムが取った作戦が
「とにかく契約回線を増やせ!」
でした。
んで、
「主回線一台だけ月基本料金支払ってもらえば、二台目以降の副回線を何台持とうが基本料金はいりません!」
ってな、とんでもない行動に出ました。
あいかわらず、「家族間の通話・他キャリア宛てやPC宛てのメール、一切が基本料金内」のサービス。。。
ちょうどこの頃我が家では「もうひと回線契約して連れ合いの実家に持たせて、合計で三台持とうか・・・」と考えてましたから、ちょうど良かったわけですな。
あれから三年・・・・・
ウィルコムからワイモバイルのPHS部門となった今では、
「2018年3月をもってPHS新規申し込み&PHSの機種変更申し込み、の受付停止」
そのうえで
「PHS契約が長い人に特典!スマホにするならこんな特典やあんな特典で・・・」
ってな、受け取り様によっては
「もうPHS契約者はいらないよ」
ってな決定&サービスを次々と打ち出してます。
う〜ん・・・・・・
どう考えてもPHSに未来はないよねえ・・・・・
これって最初から分かっていた事ではあるんですが、ココまで当のメーカーから露骨にされるとねえ。
ってなわけで、我が家ではPHSから三大キャリアへの変更を予定してます。
No.553 2017/09/08(Fri) 21:31:36
以下のフォームに「記事No.」と「投稿パス」を入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
...
60
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Skin:
Modern v2.0
-
Author:
ロケットBBS
-
Rocket Board Type-X