17563
掲示板
◎本文中にURLアドレスは書き込めません。
◎投稿できる画像は、200KB 以下の PNG, JPEG, GIF 形式の画像となります。
◎投稿時に「投稿パス」(半角英数字)を入れておくと、
後から記事の編集や削除ができます。
★
(No Subject) / りー
引用
お久しぶりです。
また、入院しています、今度は左目の手術です。あと、1週間の予定
ですが出血を洗う処置をしたら もう、1週間です。
感情を出して それに答えてもらうことの あたたかさを知りました。私は、辛くて苦しくなります、ずっと昔からで当たり前のことになっているのですが それは漠然としたもので、でも、たぶん細かいことの積み重ねで 1個1個は気にしないようにしたり、気持ちに おりをつけて こなしているつもりですが やっぱり、まったく無しにはなってないようで言いようのなこんにちは(*^^)v
い不の感情で苦しくなります。入院して3日目に また、苦しくなったのですが そのときに、人の笑う顔が浮かんで そしたら次々に思い出して、その笑ってくれている人たちは私の今の気持ちを知ったら みんな応援して励ましてくれる、誰も責めたりしないで優しく助けてくれると思って、そしたら不安が安心に変わって、今までにない感情で胸がいっぱいになって そのことが すべてを解決してくれて、本当にびっくりしています。不思議です。それ以来 人が笑ってくれると嬉しくてしかたなくて、少しでも嬉しかったり感謝できたら涙がポロポロ出てくるようになって 泣いてばっかりです。でも、 泣いた後は必ず頑張りたくなっています。このことで本当の意味で生きていける気がしていす。
No.453 2012/06/24(Sun) 13:49:17
☆
Re: / おっちゃん(管理人)
引用
りーさん、こんばんは。
どもども、お久しぶりです。
自分の中で「不安が安心に変わって」いくようにできて・・・・・
う〜ん、なかなかできないことですよ。
No.455 2012/06/24(Sun) 23:06:55
★
(No Subject) / りー
引用
名前勘違いしてしまったようです、改め「りー」でお願いします(*^^)v
私の「頑張る」はいつも笑顔でいる 顔が晴れるの「顔晴る」なんです、笑顔でいれることは幸せのしるしです。頑張るのには限度があるのがわかりました、それでも頑張り続けると笑顔がなくなり それでは せっかく頑張っても意味がないなぁーと思うようになりました。
カウンセリングを受け始めました、今日は二回目でした、食事日記をつけることになりました、そこに自分をほめる項目があります、自分を褒めることなどしたことなく困ります、でも褒めれるところはあると言ってもらえて そうなのかと新たな見方で向きあうきっかけになりました、ゆっくり考えてみたいです。
No.451 2012/01/10(Tue) 20:10:30
☆
Re: / おっちゃん(管理人)
引用
りーさん、こんばんは。
いつも笑顔で。。。って、とってもいいです。
どうやっても「否定的」な考え方になってしまった時、「すっと」褒められると、えらく救われる気持ちになりますよね。
No.452 2012/01/10(Tue) 21:35:44
★
(No Subject) / りー
引用
おっちゃんさん、お久しぶりです。そして、明けましておめでとうございます。一昨年の夏ごろ合併症で足の切断するかどうかの話になって書き込みをしたんですが・・・その後、書き込みをせず そのままになっていました。病院をかえて足は切断せずに済みました。合併症で大変な思いをしたのと引き換えに、強さ、優しさ。勇気、自分が恵まれていることに気づき そのことで生きる希望とたくさんの幸せをもらいました。そして今は入院しています、目の合併症で12月20日に手術をしました、増殖なんとかっていうので(あまりにも信頼できる眼科の先生に出会ったのですべて任せきりで汗)手術でしたが してみると網膜剥離していたそうです、術後 眼の中のゼリー状の水の部分が血液で濁っていたので洗い流す処置を28日に受けました、今はその処置で目の中に空気が入っているのでぼやけています、空気が抜けるとみえるようになってくるそうです。視力が落ちると不便やできることに制限がでてしまうので見えるようになるのを待っています。今回は眼科で入院して眼科からは退院の許可が出たのですが入院前から過食嘔吐がひどくて(13年前から摂食障害で血統コントロール大大大不良で合併症になりました、一型糖尿歴は15年目に突入です)肉体、精神ともに本当に辛く大変で、けど入院したら治まってホッとしてる自分がいて それが この上なく安心して 落ち着けて、だから帰って また過食を繰り返す不安で潰されそうで怖くて、それを看護士さんに打ち明けて入院させてもらうことになりました、私の気持ちを理解して助けてくれました、ありがたいです。腎臓も痛みタンパクがおり始めたので腎臓を助ける薬も始めました。、これを機に新たに頑張ろうとおもいます。たくさんの人に助けてもらえます、本当に謝しています、おっちゃんさんもその一人なのでお礼が言いたくて書き込みました、勇気と希望をありがとう★ございました。
No.449 2012/01/04(Wed) 15:10:51
☆
Re: / おっちゃん(管理人)
引用
りーさん、こんばんは。
えっと、名前を前回とは変えましたかね?
それはまったく問題ないですが、思い当たる人が「りーさん」ではなかったもので・・・(笑
糖尿病からの摂食障害については糖尿病を診る病院や医師の間でも「多いんだ」と知られてきましたから、相談することでしっかり対応してもらえるようになったはずです。(まあ、中には無知な医師もいますが・・・汗)
あまり、ガチガチに「頑張りすぎず」に、少しチカラを抜いて長続きさせてください。
No.450 2012/01/05(Thu) 00:10:15
★
あけました〜♪ / おっちゃん(管理人)
引用
2012年となりました
この2012年がみなさんにとって良い年となりますように
ワシ個人的には、去年も入院しちまった(なんやかんやと毎年入院しちゃってるんだよねぇ・・・)から今年こそは入院しない年にするゾ〜!!
No.448 2012/01/01(Sun) 06:47:26
★
(No Subject) / すもも
引用
すももです^^
そ〜いえば、すももって赤ですよね?
ということで自分も見辛かったので赤で変身トォー!w
管理人のおっちゃん様w たかちゃん^^
心温まるご返信を本当にありがとうございました。
今週末のお子の県大会に向けて、母&コーチをしており
多忙で返信が遅くなってしまいごめんなさい。
今日、硝子体手術&白内障手術の術後4か月目検診を受けてきました。
はい、視力低下しまして眼鏡作成見送り〜となりました(笑)
それゎですね・・(^^ゞ
実は激しいスポーツもしちゃ駄目だよと今は禁じられているのですが、
私の愛息子が・・(あっ、私はIDDMでも命がけで出産し、生死を彷徨い生き抜いてくれた子供です)校内選抜から市の大会でも準優勝をして
今週末の県大会に出場まで頑張ってくれてるんです。
うちの家系は私も幼少からテニスをしており中学生時代はテニス一筋でしたが
(学校はサボり部活だけ行くテニス馬鹿の不良娘でして(^^ゞ)
果たせなかった戦いをお子が実現してくれて、、なので
今でもテニスを捨てきれない私には、お子と個人レッスンするのが
生きがいでもあります(もちろんお子の意志が優先です)
なので、マニュアルどおりに主治医の指導どおり
生きている人間ではありません。
(まさしく不良患者ですよね(^^ゞ)
でも、『生きる』ってうえでは、
精一杯生きているつもりです。
中学生になれば、親を嫌う年代ではありますが、
うちのお子は、大会も見に来て! ママ指導して! と言ってくれているのは
親子の絆がまだきちんと繋がっていると私は信じて
子供に感謝しています。
なので、多少身体を酷使しても頑張れるのです。
そんなんいっても、
今日の眼科や内科の結果と、主治医に言われた言葉を
ひとりになり思い出せばめっちゃ凹みます。。。
もちろん、不安を抱え今後の自分の体も考えつつ、、
明日からの進むべき矛先も考えます。
そして!
考え付いたら
そこから
方向転換です!
寝たらね・・
案外、平気なもんかも、
と自分の気持ちを楽に持っていくのです。
それでも、
寝れない時ってありますよね〜
そん時はまた、
寝れないんなら、寝なくていいじゃん
って、自分を慰めに持っていくんです
そしてね・・・
そういう時は、、
『今日のはっぴ〜だったこと』を思い、床につきましょう。。
例えば・・
今日の私なら・・・
『体重が一キロ減った〜』 わーい
『郵便局員に聞いたことがローソンではこうだっんだーって知った〜』うふふ
『今日久々にライブで、歌ったぞーー楽しかった〜』わーい
と楽しかったことを見つける日々を過ごし思い出せば
とっても充実してくると思います。
(とか言いつつ、管理人さんやここのユーザーさんは
私のめっちゃいい加減な性格や、くだらん神経質を知っているので
ツッコミが怖いですが・・・w)
みなさん、日々それぞれなので、
時間にも気持ちにも余裕が持てないのは重々理解しますが、
自分に合った気持ちの余裕を作ることも
自分を生きやすくする『術』だと私は思います(^^ゞ
辛くなったら私もここで泣きます!!
不安になったら私もここに縋ります!!
でも、日々、自分らしく生きることが
先ずは 自分にとっても ここで出会ったみんなにとっても
一番 明るい 報告ではないかな^^
と、私は思います。
だから、
こういったサイト(ネット)で知り合ったとしても
近隣より近い距離感で、
楽しみも辛さも共有でき、皆が満足できる人生を送れることを
切に願います☆
そして、今後とも、
みなさん、わたくし✿すもも✿も支えてくださいね。
頼りにします☆彡
だから、おっちゃんさんw
これからもチョメチョメでチョモチョモだよ?w
(最後に笑い入れときましたーーwww)
No.446 2011/10/27(Thu) 05:35:07
☆
Re: / おっちゃん(管理人)
引用
すももさん、こんばんは。
え〜っと、このワシの書き込みは、すももさんへの返信と言うよりは、この掲示板をながめている人達に向けて、になります。
すももさんは自らで生き方・生活を選び、その選んだ生活を送ることで招いた眼の状況を受け入れているようです。
実はそれって難しいんですよねぇ。。。
自らが選んだみちではあっても、経過が悪いとやっぱり愚痴は出るしうまくいかないからイライラが溜まって周りの人に八つ当たりしてしまうし・・・
ま〜、なんやかんや言ってますが、あとから「笑い話」に話せればそれでいいと思うんです。
ワシ自身、「その真っ最中」には渋面をして考え込んではいても、二・三年後には「あの時はね〜・・・」と笑って話している事があります。
それから、すももさん、テニス少女やってるって聞いた覚えがあるようなないような・・・・・。ワシが忘れてるだけかな?!
No.447 2011/10/27(Thu) 23:54:17
以下のフォームに「記事No.」と「投稿パス」を入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Skin:
Modern v2.0
-
Author:
ロケットBBS
-
Rocket Board Type-X