17563
掲示板
◎本文中にURLアドレスは書き込めません。
◎投稿できる画像は、200KB 以下の PNG, JPEG, GIF 形式の画像となります。
◎投稿時に「投稿パス」(半角英数字)を入れておくと、
後から記事の編集や削除ができます。
★
初めまして / まこ
引用
排便障害で
たどり着きました
私の彼氏が
排便障害なんです
改善策が書いてあり
色々為になりました
ありがとうございます
彼は体臭も強く
一緒にいると
私も臭ってしまいます
外に出るのが
不安に二人で
なってしまっています
病院へは専門病院が
遠い為行っていません
だけどそんな障害に
負けたくない!!
彼が一番つらいんです
よね
出来るだけ
一緒に改善して
いきたいんです
できることはする
これは大事ですよね
私も諦めずに
一緒に頑張って
いきます
励まされました
ありがとう
ございました
彼に改善を言う
だけでしたが
私も動いていきたいです
No.382 2010/07/02(Fri) 20:40:10
☆
Re: 初めまして / おっちゃん(管理人)
引用
まこさん、こんにちは。
排便障害にも色々とありますが、ワシの対処方法がお役に立てたなら、うれしいです。
失禁を繰り返していると、どうしても「自分が嫌になってくる」し「外出はあきらめよう」と考え方が負の方向に向いてしまいがちです。そういう時に、となりで「おおらか」にしていてもらえるのは、気持ちが軽くなります。
「まこさんのように考えてくれる人がそばにいる」というのは、彼にとって心強いと思います。
ウンコに負けるな〜!!
No.383 2010/07/04(Sun) 19:00:27
★
合併症が / さおり
引用
以前、一度 書き込みました、「良かったね〜」と言ってもらえて嬉かったです。二度目書き込みます。
糖尿の神経障害で痛みに鈍感になるとは知っていましたが自分が目の当たりになって初めてどんな感じかわりました!!足がしびれたり舌の神経がやられ味(特に舌先で感じる甘み)が感じにくかったりしてましたが これといって支障はなかったです(味は残念な時あり)でも それは たまたま そういう状況にならなかっただけで 先日その状況におちいりました(汗)もともと 自虐症気味な私は自分で できものを爪切りで切ってきったり、カサブタやむしれるものは痛くてもむしらないと気がすまず小さいころから無茶をしては化膿したり 爪をはがさないと行けなくなったりしてました。半月ほど前に足の裏(かかと)の皮が固くなり気になったので夏で足をだすし昔にテレビで見たことがある方法を真似て皮をめくっていたのですがエスカレートして しかも痛くないから(合併症と気づけっ!)めくり続けていたら ごっそり剥けてヌルヌルして皮がめくれたまま復活せずに「あれー」と思ってたら だんだん生臭い汁が出てきて靴が ぐしょぐしょになってる状態が2週間ほど続きました。そこへ姉が帰ってきて足を見て「病院へ行け」と勧められました、でも、子供のころの糖尿=血糖コントロール不良=悪いこと=駄目なこと=隠さないとの法則が大人になって ばかばしことだったとわかった今も なお 働いて 糖尿で起こる悪いことや後ろめたいことは なかなか言えずモヤモヤごまかしてしまいます。しかし心配そうにしている大好きな姉を足を見ながら思うと病院へ行かないといけない気がして子供のころからお世話になってる外科へ行ってきました。足を見た先生はおどろき「肉見えてるいたくて足着かれへんし踏ん張られへんやろ、久々にひどいの見たな」(年寄りの電気などのんきな外科:笑)と言われました。
昔に大人が罰みたいな病気と糖尿のことを言っているの聞いた事があったことと その後、偶然な複雑な出来事が重なったことで自分が糖尿と公開することは=人にとんでもない悪党だとバレる気がして誰にも言えず、お世話になっている外科の先生にも糖尿になってしまった事を隠して利用し続けて もちろん合併症で痛くないとも知らず私の足の痛みを可哀そがってくれている。リンパにのって黴菌が運ばれ足の付け根が腫れて(足全体も特に足首)象のようになって「肺血症なるで、足腐って切断なるで、大きい病院やったら帰られへんで」と脅され(笑)飲み薬をもらい「通院で時間だいぶかかるけど毎日でもおいで治したるから」と心強いお言葉をもらうというエピソードがありました!!
掲示板の正しい活用法を知らず たまたま見つけたホームページで勇気づけられて、足を怪我して、そのことを話したくなって、だらだら長文書きましたが大丈夫でしょか??利用法 間違っていたら教えてください。
ちゃんと通院して治して自分に起きている合併症と上手に付き合って死ぬまで ちょっとでもまぬがれたいと思います。ちなみに25歳です♪普通に言ったら人生先は長いです(笑笑)
No.380 2010/07/01(Thu) 01:26:07
☆
Re: 合併症が / おっちゃん(管理人)
引用
さおりさん、こんにちは。
長文ぜんぜんオッケ〜ですよ♪
「掲示板の正しい活用法」ってワシも良く解ってないすからねえ(汗)
まあ、掲示板入り口のページに書いてあるように「商業的・宗教勧誘」な書き込みがいかんだけの話なので、大丈夫っス。
書き込みから勝手に想像するとワシがやった「蜂窩織炎(ホウカシキエン)」に似ている気もしますね。(違っても気にしないで・・・って、気にしろよ!ワシ!)
ワシ、左足の蜂窩織炎で手術やりました〜!(いばるな!)
んでも、さおりさんを診てくれてるお医者さんは良い外科医さんな様子で、うらやましいですねえ。
No.381 2010/07/01(Thu) 17:38:42
★
HP更新しました。 / えぬめっと
引用
皆さん、こんにちは。
えぬめっとです。
白内障+硝子体手術と眼内レンズの使用感と言うことで手記を公開しました、お家マークをクリックして「おめめの手術」から入って下さい。
公開前に眼科の先生と管理人さんに見て頂きました。
かなりぶっ飛んだ推論もありますがそのへんは軽く読み飛ばして下さい。
えぬめっと
No.379 2010/05/23(Sun) 14:50:34
★
やっと眼鏡の処方が出ました。 / えぬめっと
引用
ご無沙汰しています。
皆さんこんにちは、えぬめっとです。
やっと眼鏡の処方が出ました。(^^)
手術して眼内レンズとなった左眼は乱視の元と思われる水晶体が無くなったので乱視が無くなると思いきや、バッチリ近視性の乱視が残っていました、手術前は乱視の度数が-1.5だったのが-2.0とかえって悪化してしまいました。(笑)
それとふたつばかり失敗してしまいまして・・・出来上がった眼鏡を使用してみて、ひとつは左眼に気を取られていて右眼の乱視の角度が微妙にずれてしまったことと同じく乱視の度数が弱すぎることが判明。
それに左眼の方は眼から60cmくらいを中心にその前後で使えるものをと、中近用に作ったつもりが実際には目前20cm〜60cmくらいにピントが合う近用眼鏡になってしまいました。
左眼裸眼で近距離から遠距離までピントの山がつかみにくかったのはこの乱視による物だったみたいで今は手術した左眼の方が明るくシャープに物が見えます。
えぬめっと
No.376 2010/05/19(Wed) 23:57:08
☆
Re: やっと眼鏡の処方が出ました。 / おっちゃん(管理人)
引用
えぬめっとさん、こんにちは。
そっすね〜、ワシが入院中に知り合った白内障手術患者達も「術前には近視・遠視が治るって言われてたけど治ってない」って話してましたから、乱視もそうなのかなあって思います。
なにはともあれ、明るくシャープに見えるなら良かったすね。
No.377 2010/05/22(Sat) 13:43:24
☆
Re: やっと眼鏡の処方が出ました。 / えぬめっと
引用
管理人さん、こんにちは
> なにはともあれ、明るくシャープに見えるなら良かったすね。
そうなんですよ、眼鏡が出来てピントが合う様になってから手術した左眼の方が明るくシャープで見やすいんです。
そーなると、右眼がうっとおしい。(笑)
毛様体筋(水晶体の厚みを変えてピントを合わせる筋肉)の疲労がないので眼内レンズ(人工水晶体)の左眼は、眼精疲労も殆ど無いのです。
No.378 2010/05/23(Sun) 14:44:22
★
(No Subject) / さおり
引用
13歳で一型糖尿病になって一年後ほどで摂食障害になり今のヘモグロビンA1Cは12%で足のしびれ、味覚障害、単純型網膜症、失禁を抱えています。今も過食がなおらず。。。でもやりたいことが見つかり、自分なんか死んでしまえばいいと本気で思っていたのですが自分が許せるようになり糖尿病が受け入れれるようになり、人生で初めて将来が楽しみという感情を抱きました。でも初めての入院で医者にいわれた「糖尿病はかならずツケが回ってくる、高血糖が続くと絶対に自分に返ってくる」の言葉が頭から離れず、まさにその通りの現実を持て余すときがあります。
おっちゃんどうもありがとう。
No.374 2010/05/09(Sun) 23:23:15
☆
Re: / おっちゃん(管理人)
引用
さおりさん、こんにちは。
やりたいことが見つかって自分が許せるようになって糖尿病が受け入れられるようになって将来が楽しみ・・・・・
うん、良かったですね〜
No.375 2010/05/10(Mon) 12:38:07
以下のフォームに「記事No.」と「投稿パス」を入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
...
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
>>
|
過去ログ
|
画像リスト
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Skin:
Modern v2.0
-
Author:
ロケットBBS
-
Rocket Board Type-X