[ 掲示板に戻る ]

記事検索



※半角スペースで区切る事によって絞り込み検索ができます。
※検索対象は「記事No.」「名前」「件名」「コメント」です。

合計 20 件の記事が見つかりました


LCD解析参考になります。 投稿者:そら。 [HOME]
No.431 2009/07/19(Sun) 08:17:52 引用
はじめまして、そら。と言います。

こちらで秋月電子の300円カラー液晶のことを知り、興味を持ちまして私も作ってみたくなりました。
ひとまず、回路図を引きました。

色々調べて、なんとかAVR(ATmega64)で表示出来そうです。

まだ部品を揃えていませんし、他の工作が途中なので、それが終わったらカラー液晶の方に取りかかりたいと思います。

→関連スレッドを表示


秋月フルカラーLCD 投稿者:natu [HOME]
No.400 2008/07/27(Sun) 13:34:21 引用
初めまして

こちらの記事を参考にして、やっとLTA042B010Fに絵が出せるようになりました。
一言お礼が言いたくて書込んでしまいました。ありがとうございます

老眼鏡が手放せない『工作好きの爺』です。これからも宜しくお願いします。

→関連スレッドを表示


Re: 秋月フルカラーLCD 投稿者:natu
No.402 2008/07/30(Wed) 16:02:21 引用
レス、ありがとうございます。

DSPの中でも中途半端な存在なのは間違いないと思います。速度だけ見てもTI C54の半分以下ですし。
これからnaruさんの『漢字ROM(仮)→ビットマップフォントの作成』にチャレンジしたいと思っています。

これからも、よろしくお願いします。

→関連スレッドを表示


Re: 秋月フルカラーLCD 投稿者:naru
No.401 2008/07/28(Mon) 23:39:25 引用
はじめまして

webサイト拝見しました。
dsPICってDSPを名乗るほどの能力は無いと思っていましたが、
FFTと画面描画に十分な速度がでるんですね。dsPICを見直しました。
また、クロックをカウンタに吐かせるというアイデアはとても参考になりました。

自分が作るよりもよいものを見せていただけてニヤニヤしています。

秋月LCDのページの関連リンク と ものつくりリンク に追加させていただきます。
今後ともよろしくお願いします。

→関連スレッドを表示


Re: 秋月液晶をPIC16F84Aで動かしました、報告(2) 投稿者:GOGO=GO2
No.368 2008/02/10(Sun) 19:12:47 引用
秋月の300円カラー液晶は超安価で、カラーなのでうまく制御できれば
自分の各種マイコン基板に使いたくて実験製作をしています。

現在、この液晶に使うINVERTERは秋月で1000円SETで買うしか入手できません。
そこで、バックライトに超高輝度白色LEDを7個埋め込んで表示する実験をしました。
現在、まだ十分のあかるさを得てませんが3300mcdの白色LEDを使えばなんとかなりそ
うな段階です。駆動に必要な電圧25VはMAX662+」コックウオルトン回路で作ってい
ます。また、PSPのバックライトに使われているサイドビュー白色LEDでも実験して
見る予定です。ついでに、PSP(480X272)の表示基板にも取り組んでいます。

以下のサイトで製作をやっております。いずれもまだ、動画表示は取り組んでません。

http://www.katch.ne.jp/~bokunra122/GLCD.htm

→関連スレッドを表示


3052 RAM増設 投稿者:たなか
No.350 2008/01/13(Sun) 19:24:09 引用
こんにちは。

私も例のごとくフルカラーLCDに挑戦してみました。そして、RAMがたりなくなりました。
秋月のH8-3052マイコンボードに増設RAM(TC551001CP-70)を取り付けてみました。

…しかし、正常に動作しません。
開発環境はGDLを使っています。
コンパイラオプションでは「内臓RROM+増設RAM併用」を選択しています。
H8のHWR、RD端子をRAMの/WE、/OE端子につなげ、H8のCS1端子をRAMの/CS1端子につなげています。CS1端子はAS端子を使うとも聞いたのですが…よくわかりません。

3052とGDL環境でRAM増設に成功した方、どうかご教授ください。

→関連スレッドを表示


秋月カラーLCD専用駆動モジュール 投稿者:長船
No.346 2007/10/19(Fri) 00:55:37 引用
すでにnaruさんに捕捉されているので今更ではありますけど、naruさん・xcrOSgS2wYさんの
解析成果をもとに製作した基板で、ようやく画像が出るようになりました。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/syrius/tagebuch2007.html#1015

オンボードチャージポンプの定数を追い込んだり、ロジックとかもまだ手を入れないと
いけなかったりと、まだチューニングが甘いのですが、冬の頒布物として投入できそうです。

デジカメの画像では解りませんが、まだ結構目立つフリッカーが出てます。
LCDゲート用の正負電源はMAX865で±10Vを作ってますが、測定してみたところVGONが+7.5V
VSSが-6.8Vまで落ち込んでしまっています。データシートの特性グラフから察するに、
15〜20mAぐらいの電流を喰っているようです。
そこそこ高いICなので、あわよくば1個で、と考えていましたが当初の設計通り2個搭載
(並列運転)となる予定。

ロジックは今はRGB=555の15bppですが、8bitパレットでの15bpp表示もどうやら実装できそうな
メドが立っています。またLCDのRGB信号は18本フル結線なので、がんばれば26万色カラーも
可能です。さすがにEPM7128だとマクロセルが足りないので、EPM7256が必要ですが (^^;

→関連スレッドを表示


秋月カラーLCD 投稿者:長船
No.320 2007/04/12(Thu) 14:59:30 引用
はじめまして。
今更ながら掲示板があることに気づいたので(大汗)
遅ればせながら秋月カラーLCDの動作報告をさせていただきます m(_ _)m

http://www001.upp.so-net.ne.jp/syrius/tagebuch2007.html#0304

ベースボードは1chipMSXを利用しました。
MSXカートリッジスロットに5V,+12V,-12Vが出ているので、
電源周りは特に苦労するところもなく。

FPGA内部ロジックは全て書き換え、手持ちのCRTCコアを実装しています。
ビット深度はR:G:B=5:5:5の32768色、ドットクロック3.7MHzで60fps動作を
させています。

普通に動く事が確認できたので、次は手元で大量に余ってるMAX7128と
1MbitSRAMで専用のCRTCを作ってみようと画策中‥‥。

→関連スレッドを表示


Re: 秋月カラーLCD 投稿者:HumanTree
No.322 2007/04/14(Sat) 11:22:47 引用
こんにちは。
naruさん、長船さん、有益な情報ありがとうございます。
こちらでも情報を参考に試してみましたので報告しときます。

テストパターンですがこちらでも1番ピンをHにした時、クロックを入れるとパターンが表示されることが確認できました。
不明ピンですがHにしてもLにしても変化がみられなかったです(普通にどっちでも表示される

あとLVTTLの信号を入力させた場合でもLCDが表示できることが確認できました。

気になる電流ですが、こちらは4.3Mドットクロック入力時に9.42mA@+12V、10.26mA@-12Vでした。
なんかnaruさんよりかなり低い値ですね。

お役に立つかどうかわかりませんが参考程度に報告でした。

また進展ありましたらお知らせします。

→関連スレッドを表示


Re: 秋月カラーLCD 投稿者:naru
No.321 2007/04/14(Sat) 00:23:43 引用
どうもはじめまして。

1chipMSX おいしそうですね。

>1番ピンはDataEnableではなくて、TESTパターンのON/OFFなんじゃなかろうか?
>内容不明の6番ピンがDataEnable(もしくはBlank)なのかも。

これはありますね。
時間ができたら裏とってみます。いつになるかわかりませんが;

テストパターンモード と LVTTL可 新情報です。
今度の更新のタイミングでリンクはらせていただきます。

→関連スレッドを表示

全20件 [ ページ : 1 2 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS