KEIKOさま
通じてましたよ!大丈夫です。逆にすみません!
ご新規様向けに時折投稿していることなのですが、
ページ下部にある「記事検索」をクリックしていただくと
↓こちらのページに飛びますので、過去記事の検索も可能です。
http://www3.rocketbbs.com/604/bbs.cgi?id=rhyme&mode=find
メアドを入れて投稿していただいても、
送信者にはメアドが表示されない投稿フォームの仕様です。
過去ログは、2004年5月が一番古いです。
私がうっかり利用料支払い忘れてしまったがため、
頭の2か月分消えてしまったという・・・滝汗。
http://www3.rocketbbs.com/604/bbs.cgi?id=rhyme&mode=view_log&page=713
あ、↑士郎さんがテレてますね^^
「モノホン」と検索するとJINさんが出てくるかしら。
坂間さんが一番探しにくいです。Dだけはなぁーw
投稿内容はリニューアル前BBS
1999〜2004年あたりが一番濃かったのかなぁ??
使いにくいBBSではありますが、
投稿時にパスワードを入力していただければ
修正もできますので活用してみてください!
(ページ最下部に修正できる枠がついています)
引き続きよろしくお願いいたします♪
***********************
京都の宿!!!!!
価格高騰しすぎてる気が・・・。(しませんか?)
昔は京都タワーの大浴場で済ませてたんですけどねぇ。
もう、若く・・・汗。
No.13992 - 2019/09/06(Fri) 15:42:56
ごめんなさい。
今読み返してみたら前回の書き込みに主語が抜けていて
意味不明でした。書き直させてください( >Д<;)
RHYMESTERのインタビュー記事を初めて読んだ頃は曲の聞き込みもまだまだで一体この三人は何を語っているんだろう。解説を読んでもまたう〜んと悩み、エモって何?というレベルだったのが、今ではふむふむと読めるようになってきた自分がうれしかったです。
と言いたかったのにBBSについて言っているようにもとれる文章になってしまってました。以前のBBSの読み返しはまだまだなのでまた読み終えたら感想聞いてくださいね。
お騒がせしました‼
No.13991 - 2019/09/02(Mon) 21:06:44
KEIKOさま
ご丁寧に恐縮です。(もっと余韻に浸っていただけたらよかったのに^^)
リリックの真意を解釈しようという耳は、全うだし素敵だと思います。
(作り手の目があるここでこんなことを発言するのは憚られますが)
私なんかは、あるときを境に"深く読み解くのを解放した"方なので。
ダブル・ミーニング、トリプル・ミーニング、引用も多い兄貴たち、
知りたい欲は強い方なので、以前はいろんな意図を思い考え巡らせ聴いていたんです。
がね、ですがね。
正解がわからなすぎて、、、地頭が違いすぎて、、、
私はきっと、士郎さんと坂間さんの伝えたいことの半分も理解できてないかもしれないっ!
この気持ちは、もしや意図がスレてるかもしれない?!とか。
自分の"ノータリン"ぶりに嫌気がさしまして、、、ワーーーーッ!!!!って。
そんな風に思ったら、劣等感すら感じるようになりまして(笑)
(何かの曲の真意や意図知ったタイミングだったかと思います)
伝えたいことの半分も咀嚼できていないかもしれないけれど、
何度も聴いていくうちに、自分が理解できたときに合点すればいいじゃん、って思考にしたら
スッと聴けるようになったといいますか・・・。
とりま、自分の解釈、感じたエモーションでいーじゃん!ってね。
(多分私は変だと思うんですよ?(笑))
正解を知って、個々に思い考え巡らせ、
勝手に解釈するのが一番楽しい、のはマチガイナイ!ですけれどね♪
よって、KEIKOさんの「私の曲ルーティン」は、大・正・解だと思います(*'ω'*)
昔のBBSはリリックに対する疑問とか皆でよく語り合ったりしてたんです。
アーティスト自体少なかったこともあり、日本語ラップ全般で質疑、言いたい放題。
当時は、夜な夜な出没してくれていた士郎さんが回答者だったり、
BBSを見ていた他のラッパーさんが降臨したり。
だから、なんらおかしな書き込みじゃないですよ、KEIKOさん。
HIPHOP用語は今の時代、ググれば出てきますからね。すぐわかると思います!
日本語ラップにヒタヒタ浸かってユラユラ流れてきた身としても、
同じファンとしてとってもテンションあがる書き込みでした!!!!!!
(坂間さんの原動力になったのではないかと思います!)
今年初め「公開飲ミーティング」でもリリック解説があったみたいでしたが、
アルバム解説のサブテキストと併せて、
ファンからのリリックの質問に答える会って、ライブ配信でやってほしいけどなぁ。
abemaでもいいしさー。たとえ有料でも需要あると思うけどなー。
自らが事細かに解説するとダサくなるけど、質問に答える形式ならさー。
アーカイブ無しの垂れ流しならいいんじゃないかなぁ、
イマドキ、東京だけでコト済ます時代じゃないっていうかさぁ、ブツブツ…。
(完全に行けなかったグチ((笑)))
No.13990 - 2019/08/31(Sat) 05:01:53
管理人さま
リンクありがとうございます!
初めて読んだ頃は曲の聞き込みもまだまだで、失礼ながらこの人たちは一体何を語っているんだろう。エモって何?という感じだったところも今ではふむふむ、はいはい、と読めるようになっていた自分が嬉しかったです。
韻踏み夫さんの文章は難解でしたが(全部は無理でした(ToT))スラングがわかるともっと深くまで行けるとわかったので他の曲でも巧みな戦略見つけたいです。
エモーションに共感して歌詞と自分の経験が一ミリでも重なる場合
→私の曲に
エモーションに共感して曲中で歌われているテーマを自分の中にある何かに置き換えられた場合
→私の曲に
エモーションに共感できるけど、あまりにも自分の日常とかけ離れている場合
→あと一歩踏み出せばあの歌詞に少しでも近づけるんじゃないかと思って勇気だして行動した場合
→私の曲に(^o^;)
私はこの方法で私の曲をかなり強引に稼いでいます。
No.13989 - 2019/08/30(Fri) 23:19:56
おわっっっ!!ご本人降臨!!
私も散々イジらせてもらってた、2018年から続く大ネタ
「Mummy-D、ヒマ、シーチキン」 byTOSHI- LOW
オリパライベントご出演で、まさかまさかの大・団・円〜!!!
(国営放送の電波から「俺はヒマじゃねぇ!」って心の声届きましたよ〜w)
【東京2020 パラリンピック1年前カウントダウンセレモニー ノーカット版】
OPがクレさんでさ、EDに林檎嬢とDさんなんてさ。
どんな奇跡がおきてんの・・・?と。
天変地異、否、地殻変動おきてるーー!感涙の最中。
坂間さん、忙しいだろうしなー、
BBSなんざ見てないだろうなーと思いつつ
KEIKOさん宛てにシコシコお返事書いてたら、、、、
ま・さ・か!正解ボム!
嬉しみ〜。感謝。
しかし、タイミングダブったーーーーーー!!!早朝4時にダブる〜?(笑)
(よって、暫し待て!書き直し!からの投稿と相成り〜)
>五線譜なんてのは音楽を縛り付ける「牢獄」にしか見えない、と言う意味を込めたライン
ダブル・ミーニング、深読みできていなかったなぁ・・・。
「野生」の対義語が「飼育」だから、他者が抑制するすべてを檻として表現してる、表面上ぐらいで。
己な、己。これを理解して改めてリリックみなおすと、「おぉ!!!」って視界が明瞭になりますね。
この曲、1ヴァース目の闇なところから士郎さん挟んでの3ヴァース目の展開が最高で。
もちろん、マキさんイズムなトラックも。
selfboastのアプローチといいRHYMESTERらしい裏名曲!
KEIKOさん、すごい!
◎2010年当時のインタビュー 記事だいぶ減ったけど、読み返し。
https://tower.jp/article/feature/2010/02/03/2334/2525
http://amebreak.ameba.jp/interview/2010/02/001312.html
http://www.overheat.com/riddim/issues/no/324/rhymester_manifesto/
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/rhymester/1000000394
https://natalie.mu/music/pp/rhymester03 (The R)
↑タワレコINTの中で坂間さんが
「〈これは私の曲だ、俺の曲だ〉って思ってもらえるものを作りたかったから・・・」
と仰ってるんですよね、まさに、結実。
管理人が日本語ラップが好きな理由に
"恋だ愛だはどうでもいいわー"ってのが一つあるんですけれど。
(超絶普遍的なテーマだけど、それはPOPSで嫌ってほど聴けるしさ)
オリパライベントLiveを見たとき、
“ラップの強いメッセージ性と、恋だ愛だを軸に歌ってないことが(やっと)実を結んだなぁ”
“嬉しいなぁ”って直に思ったんです。
KEIKOさんの疑問があって、過去のINT読み返してたら
「必ずしもみんながコミットしやすいサブジェクトじゃなくても、
共感できるエモーションさえ入ってればちゃんと届くんだって。
必ずしも色恋を歌ってなくても届くんだよ。」とも坂間さん言ってるのな。
偶然にもタイミング重なってる!
KEIKOさんナイスっ!
解釈っていろいろあっておもしろいです。
◎韻踏み夫さんのブログ/ヒップホップと「ミソジニー」について
http://bobdeema.hatenablog.com/entry/2018/08/22/205259
(かなり長いのでMummy-Dとかサイト内検索を…後半に出てきます@winならctrl+F)
*******
BRUTUS、8/1号「ことば、の答え。」面白そう。読も。
https://magazineworld.jp/brutus/brutus-898/
No.13988 - 2019/08/27(Tue) 16:09:31
朝起きたら
Dさんご本人即答解説で解決。
えーーーーーーーーーーーん。
こんなことあっていいのでしょうか?
Dさん。
この度はめちゃくちゃお忙しい中私の質問を見つけてくださり答えて頂き本当にありがとうございます。
しかもすごく丁寧でわかりやすくて優しくて知りたかったことが全部クリアになりました。
牢獄の中で暴れる野生。
まさしくライブ中のRHYMESTERです。
音階としてとらえられない。。。もしかすると。。。パソコンで音楽を作る時代、もっと時代が進めばドとド♯も間にいくつもの音階が存在していた‼とかってニュースがでる日が来るかもしれませんね。
英語の音楽用語までは想像が届いていませんでした。
五線譜、barsが鉄の棒。思いきって聞いて良かったです。
大好きなCome On !!!!!!!!がもっともっと好きになりました。
パーカッションみたく当たり前に。あの部分を一定の高さで打ち続けるように歌う理由も納得です。この先の歌詞の理解も深まりました。「粘膜に見事に着地」の解釈は思っていたので正解っぽいので嬉しいです。
『ONCE AGAIN 』の灰色な鍵盤の解説までして下さり、なんとお礼を申し上げてよいのか言葉になりません。
RHYMESTERが好きです。大好きです。
このやりとりは一生の宝物です。ありがとうございました。
No.13987 - 2019/08/27(Tue) 07:22:22
KEIKOさま、ご本人降臨いたします。
「野生閉じ込めたがる鉄の棒」は、五線譜のことを指しています。
音楽の単位、小節のことを英語で「bar」と言います。文字通り音符上の縦棒から縦棒の間のことです。
ラッパーがよく言う16barsってのは16小節のことで、ラップの平歌部分(サビでない部分)は
だいたい16小節が基本です。そんでここがややこしいのですが、その平歌部分を「verse(ヴァース)」と呼びます。
(聞いたことあるでしょ?)
つまり横の棒は音階、縦の棒は小節=時間を表しています。
ところが僕らのやってる音楽(HIP HOP)は音符に表せないタイミングであったり音階であることが多く
楽理的には間違いであるらしいのですが、それがゆえに自由でありワイルド(野生的)なのです。
と言うことでラッパーである僕らからすると、五線譜なんてのは音楽を縛り付ける「牢獄」にしか見えない、
と言う意味を込めたラインでした。
同じように、『ONCE AGAIN』の中の一節「グレイなノートに命与えよう」は
白鍵と黒鍵で表せない僕らの歌唱法(ラップ)を指しています。ノートは「note」=「音階」の意です。
以上、ネタバレにはなりますが、本人が言ってるので間違い無いと思われます(笑)
作者として、ちょっと嬉しい疑問だったので思わず長文書いてしまいました。
(音楽ライターどもはこんなこと少しも聞いちゃくれないからね!w)
と言うわけでKEIKOちゃん、惜しいとこまで行ってた!
でも、その先の解釈はそれぞれ聞き手の皆様に委ねたいとこではあります。
No.13986 - 2019/08/27(Tue) 04:32:27
そして、昨日のパラリンピックのスペシャルステージ。
当たり前のことですがDさんの歌詞。
カッコよかったです!!
キミは何だ?キミの番だ。
アスリートじゃないけど何かしら燃えてきました!
No.13985 - 2019/08/26(Mon) 18:41:30
ずっとずっとずーっと気になっている歌詞があります。
自分なりの解釈でいいじゃん。
意味を聞くなんて野暮なこと。
と何度も言い聞かせていたのですが
ここに辿り着けたので思いきって聞かせて下さい。
それは、、、
ComeOn!!!!!!!の
「野生閉じ込めたがる鉄の棒よ」の一文です。
つい先日まで病院で人を隔離することを言ってるのかな?
と勝手に思っていたのですが
急に動物園のことかな?と思う日もあって。。。
縦の棒と横の棒はリズム?ピッチ?と音程だと納得できたのですが
鉄の棒はみなさん何だと思いますか?
もしかして正解が公開されているのですか?
いくらでもスルーして下さって結構です。
何か感じることがおありでしたら一言でもいただけると飛び上がるくらい嬉しいです。お知恵を貸してくださいよろしくお願いいたします。
No.13984 - 2019/08/26(Mon) 16:16:48
RHYMESTER【欲しいグッズ投票】BBSしゅうけい君。
50案近く集まりましたので(!!!!)
ここで一旦終了とさせていただきます。
全案、岸社長にお伝えさせていただきました。
興味深く、今後の参考にしていただけるとのことでした!
もし!もしも!
要望が実現した方がいらしたら、ムフムフと喜びませう。
きっと、ブラッシュアップされた素敵なグッズが誕生していることでしょう!
Thanks!(((o(*゚▽゚*)o)))ミナサンスゴイ!
コッチもすごい!ライカ地鳴り!割れてる!広島!
https://www.instagram.com/RHYMESTER_30th/
No.13983 - 2019/08/16(Fri) 20:11:00
坂間さんの観光ジャンキー&ライブログ、
ついにUPされましたねーーーー。(((o(*゚▽゚*)o)))
反芻反芻!
厳島神社のシカさんのように反芻!
あんなこと、こんなこと、そうそう!
しみじみニヤニヤしとるんじゃ!!再来。
D・A・S・A・I♡のアレ。
しっかり見えてましたが、
ほんと、D・A・S・A♡な時間、
数フレーム、流れてました。
客の時も止めてたよーっ!(笑)
セカンドクラッチ、ほんと空調が良かったよなー。
蒸し風呂も思い出にはなるけれども、けれども!
アーティストのおかげでもあるなw
(ハコのFAQご参照)
アンコールで「坂間!」って即呼ばれなかった件(コールまでだいぶ間が…)
え?え?坂間は?!
坂間って呼ぼうよ!ってオロオロしたの思い出した(笑)
そういうプレイ?
今ツアーで流行ってるの?^^
ブログネタにするためのやさしみ?(笑)
率先して呼びましたけれどもさ、
既にステージに佐々木&山本出てきてたっつぅ〜w
全員苗字コール、初体験だったな〜。
ふーー、いろいろ思い出したー。
書き出していたらきりがない。
これ、おかわり続けてたら令和元年越せる気がしてきたw
::::::::::::::::::::::
BBSの皆さまには、
「なかなか降臨できずごめんね!By D」とのことです。
とてもとてもお忙しそうでした。(TOSHI-LOWさ〜ん!)
掲示板(ファン)のことまで気遣っていただいて、優しすです。
かたじけない。
坂間さんがライブ中話した「某曲の秘話」を端折られてたので
リライト希望、出しておきました。
書いてもらえるかなー?
::::::::::::::::::::::
皆さんが欲しいグッズ、しゅうけい君ちゅう!
何度投稿していただいてもOK♪
RHYMESTER【欲しいグッズ投票】
https://forms.gle/S938NrK9oyuU2KCT8
こういう〇〇がイイな、まで希望ありましたら、
書いていただいた方が伝わりやすいかと思います。
(例:カードケース→メンバーの顔が描いてあるカードケース)
No.13982 - 2019/08/11(Sun) 14:26:50
師匠
タモリ倶楽部❗
No.13981 - 2019/08/10(Sat) 01:02:21
▼タラスケさま
そうなんですね〜。
ぜひ「ウワサの真相」(アルバム)の歌詞カード
背面をご覧になってくださいまし。
士郎さんのSpecial Thanks欄をぜひ。
▼ニシカさん
いえいえ、なんも気にしていませんよ〜。
JINさんの好きは6つだった、ということにしておきましょう^^
ライムスター最期のフロンティア&名コラムニスト DJ JIN。。。
そういえば昨日、RHYMESTER繋がりの方との話の中で
「JINさんはフロンティアだから」と
無意識にサラッ言っていた自分に驚いたのですが。
ライブ中の発言だったな(笑)
広島ネタよりそっちが頭にひっついてる(笑)
最期の最前線・・・
::::::::::::::::::::::
皆さんが欲しいグッズ、集計君ちゅう!
何度投稿していただいてもOK♪
RHYMESTER【欲しいグッズ投票】
https://forms.gle/S938NrK9oyuU2KCT8
こういう〇〇がイイな、まで希望ありましたら、
書いていただいた方が伝わりやすいかと思います。
(例:カードケース→メンバーの顔が描いてあるカードケース)
No.13980 - 2019/08/09(Fri) 07:12:20
管理人さん>
初めて買ったRHYMESTERのCDは「HEAT ISLAND」と
「MADE IN JAPAN」(その前にNeOSITE10周年記念コラボ
CD「I Say Yeah!」を買ってます)で、「マニュフェスト」以来
のCDと、「ダーディサイエンス」以降のDVDはほぼ初版を
購入してます!ただ引越の時などの大変動で無くなったり
してしまって、今手元にあるのが「ダンサブル」と「ベスバウ2」
と、何故か「HEAT ISLAND」初回盤同梱のステッカーのみ
なんです…
CDだと傷が気になったりするしかさ張るから、最近はバンバン
データとして残してます。
さて、ココで質問!!
皆さんのお気に入りアルバムは何ですかー?
自分は「HEAT ISLAND」「グレイゾーン」「ダーディサイエンス」です☆
No.13979 - 2019/08/09(Fri) 00:35:58
管理人さん
ウケすぎは違いましたか(^^;失礼しました(^^;
あんた呼びにアンテナ・・・なんか、わかる気がします(笑)
JINさんのあと1つ、私も思い出せないです・・・
No.13978 - 2019/08/08(Thu) 18:35:25
▼ヒロさん
早速ありがとうございます!
路面電車!言ってましたねーー!
士郎さんも文化的な街の感じがする、とか。
たぶん、あと1つ!
全っ然思い出せないw
ニシカさん、覚えていらっしゃいますか?(笑)
ちなみに管理人は広島出身ではないため、、、
(路面電車を指しながら)
「上野学園ホールに行きたいんですけど、アストラムラインってアレですか?」
とJKに道を尋ね、
ポカーン( ゚д゚)とされたおもひでがあります(;'∀')
わし「え?じゃぁ、あれなんですか?!」
JK『ろ、、路面電車です…』
だってさ、
アストラムラインって陸上出てるじゃん!
まさか地下鉄あるなんて知らなかったよ!(爆)
No.13977 - 2019/08/08(Thu) 17:28:46
管理人さん
ライムスター最期のフロンティア
名コラムニスト JINさんコーナー
・DJイベントでくる 焼鳥 将軍 元冒険王?だったかな 音楽愛に溢れる広島が好き
・汁なし坦々麺 東京とは全然違う
・お好み焼き あのスタイルがすき
・路面電車がある街がすき
・瀬戸内レモンケーキが好き お土産を指定される
・野球 横浜以外でリスペクトしてるのが広島 江夏の21球&鉄人 衣笠 レコードマップの巻頭インタビュー
だったと思います。
間違えてたらすみません。
No.13976 - 2019/08/08(Thu) 16:35:55
▼ニシカさま
ようこそ、いらっしゃいませ〜♪
初めまして!書き込みありがとうございます♪
「あんたウケすぎ」私ではないですねー。
(比較的)おとなしくしていました^^
"あんた"呼びにアンテナ立ってたぐらいです。
あれは・・・ハマるでしょう?・・・ イエーイ!
今回はマメに解説挟みつつでしたが、
普段はカツアゲされまくり、ガンガンなんですよ(笑)
今後もどんどんハマっていってください!!!
▼akaさん
キャップ買えてよかった!そしてやっぱりお似合いとのこと♪やたー!
初ライブがRHYMESTERでしたよね?今回2回目かな?
勉強の息抜きにでもまた書き込んでくださいね〜
▼ヒロさん
書き込み&グッズ投稿ありがとうございます!
ライブレポ、みなさん求めていると思いますので♪広島凄かったですね。
JINさんの広島の好きなところ7,8か所、ほかに覚えていらっしゃいますか?(笑)
▼shinco. さん
お蕎麦屋さん、ここに書き込まれたお店と同じだったんですね!
ライブレポになってるのか超〜微妙ですが、書いてみましたー。
▼タラスケさん
SDカード取れて良かったです。(;'∀')
お気に入りのアルバムが見つかったら、ぜひぜひご購入お願いします♪
「おれいわ」の裏ジャケにいる方が、このブログ写真にも映ってらっしゃるかと^^
http://urx.blue/vbzQ
New Era紹介からのくだりだったかしら?
「俺たちが似合わないもの」
アクセサリー、シャンパン(飲むけど!)、ジャグジー・・・爆笑。
ジブさんの"BABY GIRL"のMV思い浮かべながら、
水着女子(子猫ちゃん)!クルーザー!って思って聞いていましたが(笑)
まぁ、New Era的キャップのイメージすら無いもんなー
ホッチさんが一番似合いそうw
::::::::::::::::::::
皆さんが欲しいグッズ、集計君ちゅう!
何度投稿していただいてもOK♪
RHYMESTER【欲しいグッズ投票】
https://forms.gle/S938NrK9oyuU2KCT8
こういう〇〇がイイな、まで希望ありましたら、
書いていただいた方が伝わりやすいかと思います。
(例:カードケース→メンバーの顔が描いてあるカードケース)
No.13975 - 2019/08/08(Thu) 15:29:51
はじめまして<(_ _)>
ライムスターを好きになって1年半くらい、
今回初めてツアーに参加しました。
これは・・・ハマりますね・・・
管理人さんに質問ですが、
広島のコンドーム発言の時、Dさんに
「あんたウケすぎ」と言われてたのは
もしかして管理人さんですか??
違ったらごめんなさい(^^;
No.13974 - 2019/08/08(Thu) 11:37:05
夏真っ只中、車のSDカードのデータがぶっ飛んで、
テレビが面白くない時間帯は無音状態になるしか
なかったので、奮発して36MBの新しいSDカードと、
「おれいわ」「エゴ」から「ビタスイ」まで新旧、BEST
まで合わせて8枚のアルバムをツータヤーで用意して、
いざダビング!!(←今言わないらしいですね・汗)
………をしようと思ったんだけど、CDが入らん…
なんで??と思ってデッキを覗いて驚愕!!
SDカードが入っとらん!!!いや、入れたけど…
うん、入れました。CD入口に。
血の気が引いた金曜深夜inドンドンドン・キー駐車場。
週末を経てやっと休みの今日、高額出費を覚悟しつつ
オーットバーックスーへ。
ナビを外してメーカーさんへ送るけど、お盆が来るから
月末までかかるかも…なんて説明を受け、書類書いて
しばし待つ。
したら!「取れましたよー」と係員さん!!大事に至らず
工賃も1,080円でいいとの事☆嬉しすぎて車用ファブ
リーズ5個くらい買いそうになりました(笑)
そして小さなメディアの箱の中でDさんの声をrockさせる
ことが出来ました♪
皆さんもSDカードの取扱に注意!! 長文失礼しました_(._.)_
akaちゃん>
キャップ似合ってたよ☆お受験頑張って、県外のライブハウス
にも行けるようになるといいですね!
shincoさん>
Dさんが丸新そば上げてたの見た時は、shincoさん情報や!と
思ってました(笑)
実は鹿児島県民なのに、丸新そば言った記憶がないんですよね…
そば好きなのに…
管理人さん>
アンケートフォーム、ありがとうございます☆ムーコンドの存在に
笑いました(=^▽^=)
公式インスタのムービー鹿児島版、HEAT ISLANDでテンション
上がりまくりマックスでした!!
No.13973 - 2019/08/08(Thu) 02:08:54