![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
遊んでいただいてありがとうございます。 > 普通にクリアしたあとに > イベントコードやメッセージ、マップデータなんかを自分好みに微改変したりしながら遊んでます > 詳細な説明テキストのおかげで素人でもやってみればわりとなんとかなって楽しいです。ありがとうございます そこまでやっていただけるのはうれしいです やろうと思えばBGMやグラフィックをSFC並みにすることも可能だったりします。 (一時期はSFC版FF3を作ることも考えてたので・・・。あの複雑なジョブシステムを前にあきらめましたが) > メッセージ表示においてキャラ名のあとに > スペースが入る仕様になっているようなのですが > これをどこで制御しているのかお教え願えませんでしょうか。 > (個人的な好みとして「アレン おうじ」と表示されるより > 「アレンおうじ」と表示されて欲しいのです) この部分はプログラムの仕様です。文字列をウィンドウシステムに渡した時に、キャラクタ記号を名前文字列に変換するのですが、この時にスペースが入ります。ですので、スクリプトからは変更出来ません。正直、あまり気にはしていなかった部分です。 > あと、ウィンドウカラーの設定値がどこに格納されているのかお教え願えれば。 > (これまた個人的な好みでキャラの色が溶け気味になっちゃうのでウィンドウカラーを「2」に設定してるんですが、起動時からデフォルトでこの色にできたらいいなあ……という) これに関してもプログラム内で値を設定しているため、変更が出来ない仕様となっております。ロード時にウィンドウの色が復元さるるはずなのでこれまた特に意識していなかった部分です。 今のところ変更の予定はありませんが・・・どうしようかな? [No.55] 2020/10/15(Thu) 23:05:30 |