[
リストに戻る
]
No.22に関するツリー
DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
- M.O.D. -
2020/04/24(Fri) 12:53:06
[No.22]
└
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
- ななし -
2020/06/02(Tue) 14:45:22
[No.23]
└
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
- M.O.D. -
2020/06/02(Tue) 17:15:47
[No.25]
└
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
- ななし -
2020/06/03(Wed) 12:21:33
[No.26]
└
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
- M.O.D. -
2020/06/03(Wed) 18:02:00
[No.27]
└
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
- ななし -
2020/06/03(Wed) 20:21:52
[No.28]
└
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
- M.O.D. -
2020/06/04(Thu) 17:16:16
[No.30]
└
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
- ななし -
2020/06/04(Thu) 12:39:15
[No.29]
└
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
- M.O.D. -
2020/06/04(Thu) 17:23:34
[No.31]
└
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
- ななし -
2020/06/04(Thu) 21:16:48
[No.32]
└
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
- ななし -
2020/06/02(Tue) 14:51:56
[No.24]
└
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
- M.O.D. -
2020/06/04(Thu) 22:24:39
[No.33]
└
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
- ななし -
2020/06/04(Thu) 22:32:44
[No.35]
└
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
- M.O.D. -
2020/06/04(Thu) 22:49:25
[No.36]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
(親記事) - M.O.D.
DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
http://koldr.jp/3u2s
PASS:niconico
・ニューゲームスタート時、本来なら装備しているはずの武器・防具がなくなっていた
バグを修正しました。
・一部の宿屋で料金が間違っていたのを修正しました。
[No.22]
2020/04/24(Fri) 12:53:06
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
(No.22への返信 / 1階層) - ななし
>ニューゲームではじめてどうのつるぎを入手しても
メニューのアイテム欄に表示されず装備できません(マップ上では確認できます
他のアイテムも同様で、装備更新できず先に進めません
そうび欄を開くと名前がクリスになってます
[No.23]
2020/06/02(Tue) 14:45:22
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
(No.23への返信 / 2階層) - ななし
おそらく初期装備関連のバグ修正でキャラデータが入れ替わったのかと 序盤がキツすぎるので現在は105bでプレイして進めてます
[No.24]
2020/06/02(Tue) 14:51:56
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
(No.23への返信 / 2階層) - M.O.D.
> >ニューゲームではじめてどうのつるぎを入手しても
> メニューのアイテム欄に表示されず装備できません(マップ上では確認できます
> 他のアイテムも同様で、装備更新できず先に進めません
> そうび欄を開くと名前がクリスになってます
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
こちらでアップローダーからファイルをダウンロードして初めてみたのですが、正常動作しますね・・・。
デバッグログも調べてみたのですが、正常動作をしているようでした。
少々お時間をください。調査してみます。
また、以下のことを試していただけないでしょうか?
(すでに試されているようでしたらお詫びいたします)
・一度DQ2-FFフォルダを削除し、新たにzipファイルからすべてのファイルを展開する。
savedataフォルダを別の場所に退避したうえでDQ2-FFフォルダを削除。
新たにzipファイルからフォルダを展開し、退避したsavefileフォルダを
新しく作ったDQ2-FFフォルダに上書きしてみて、正常に動作するか確認
してください。
c:\Program Filesやc:\Program Data内にファイルを展開している場合は、
DQ2-FF.exeのプロパティを開き、互換性のタブから「管理者権限で実行」
のチェックボックスにチェックを入れるようにしてください。
・Cドライブ以外のドライブ(Dドライブ以降)にファイルを展開してみてください。
上記を試してみてダメであれば、以下の手順でDQ2-FF_Debug.logを作成し、atwikiにアップロード願います。
1.コンフィグファイルのデバッグログモードをオンにする。
コンフィグエディタを起動して、デバッグログモードをオンにしてください。
※ コンフィグエディタは管理者権限で実行してください。
または、直接configフォルダ内のDQ2-FF.cfgファイルをメモ帳で開き、
「# DebugLog 0」を「# DebugLog 1」に変更してください。
2.DQ2-FF_Debug.logを作成する。
ゲームを通常起動して、城から出るところまでプレイしてください。
城から出た後、escキーを押すとゲームが終了します。
この時に、出来上がったDQ2-FF_Debug.logの中身が10KB以上である事を
確認してください。
3.DQ2-FF_Debug.logをatwikiにアップロードしてください。
atwikiのページ左側のメニューから「DebugLogアップロード」を
クリックして、書かれている内容に沿ってファイルをアップロードしてください。
お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
[No.25]
2020/06/02(Tue) 17:15:47
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
(No.25への返信 / 3階層) - ななし
ウーン こちらの環境だけなんでしょうか
何度DLしなおしても同じ現象が起きてしまいます
デバッグログをアップしようとするとログインを求められてできません
[No.26]
2020/06/03(Wed) 12:21:33
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
(No.26への返信 / 4階層) - M.O.D.
> ウーン こちらの環境だけなんでしょうか
> 何度DLしなおしても同じ現象が起きてしまいます
> デバッグログをアップしようとするとログインを求められてできません
他の方も同じ現象なのでしょうか・・・。
特に報告がなかったので気が付かなかっただけかもしれませんが。
ちょっとプログラムレベルで詳細調査をしてみます。
デバッグログは管理者権限でアップロードできない状態だったようです。申し訳ありません。
現在アップロード権限を解放しましたので、アップロードできるかと思います。
可能であれば、DQ2-FF_Debug.logと、一度城を出てすぐに戻ってセーブを行って
いただき、そのセーブデーターもお送り願います。
ご確認願います。
[No.27]
2020/06/03(Wed) 18:02:00
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
(No.27への返信 / 5階層) - ななし
アップしました お手数かけさせてしまって申し訳ありません
[No.28]
2020/06/03(Wed) 20:21:52
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
(No.28への返信 / 6階層) - ななし
あとすいません できれば仲間の名前変更のしかたを教えてほしいんですが ぼうけんのしょを選ぶときになにかのキーを同時押しすればいいと書いてあったはずですが・・・それらしいコマンドを試してもできなくて
[No.29]
2020/06/04(Thu) 12:39:15
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
(No.28への返信 / 6階層) - M.O.D.
> アップしました お手数かけさせてしまって申し訳ありません
アップされたファイルを確認しました。
DQ2-FF_Debug.logには特に異常なさそうですが、セーブデーターは4人目のデータになっていますね。
私のセーブデーターでは特に異常がなかったのですが、アップしていただいたセーブデーターを読み込んだ後、メニュー画面から装備を選んだ時にカーソルが妙な動きをしているため、調査してみます。
しばらくお時間をください。
[No.30]
2020/06/04(Thu) 17:16:16
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
(No.29への返信 / 7階層) - M.O.D.
> あとすいません できれば仲間の名前変更のしかたを教えてほしいんですが ぼうけんのしょを選ぶときになにかのキーを同時押しすればいいと書いてあったはずですが・・・それらしいコマンドを試してもできなくて
名前変更はスタートキーとAボタンを同時押ししてください。
(キーボードから「X」+「C」同時押し 「C」を押してから「X」を押した方がやりやすいです)
これで名前変更が出来ます。
また、1人目以降も最後の文字を入力し終え、カーソルが消えたときにスタートキーとAボタンを同時押ししてください。
Aボタンだけを押すと、1人目の名前入力だけになってしまいます。
[No.31]
2020/06/04(Thu) 17:23:34
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
(No.31への返信 / 8階層) - ななし
ありがとうございます たのしくプレイさせてもらってます
[No.32]
2020/06/04(Thu) 21:16:48
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
(No.24への返信 / 3階層) - M.O.D.
> おそらく初期装備関連のバグ修正でキャラデータが入れ替わったのかと 序盤がキツすぎるので現在は105bでプレイして進めてます
バグの正体がつかめました。
名前入力の際に、空白文字を埋めるときにZの後ろの空白をつかわれてませんでしたか?
完全な私のポカミスなのですが、ここに本来はあってはいけない文字(コマンド選択制御文字)が入っていた為、1人目の装備などを選択しても4人目が参照されていたようです。
バグフィックスをしたVer. 1.05dをアップしました。
これで正常に動くか確認願います。
http://koldr.jp/3v6w
※Ver. 1.05cで異常が発生したセーブデーターは、Ver. 1.05dで開き直すと自動的に修正されます。
[No.33]
2020/06/04(Thu) 22:24:39
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
(No.33への返信 / 4階層) - ななし
直ってるの確認しました
名前入力のときは「ょ」のとなりの余白をつかってました
Zの横は選べなかったです
おつかれさまですー
[No.35]
2020/06/04(Thu) 22:32:44
Re: DQ2-FF Ver. 1.05cを公開しました。
(No.35への返信 / 5階層) - M.O.D.
> 直ってるの確認しました
> 名前入力のときは「ょ」のとなりの余白をつかってました
> Zの横は選べなかったです
> おつかれさまですー
あれ、おかしいなぁ。
アップロードするときにファイル間違えたかな・・・。
でも、治ったようで何よりです。
セーブデーターのアップロードがなければ今回のバグはすぐに直せませんでした。
ご協力ありがとうございました。
[No.36]
2020/06/04(Thu) 22:49:25
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)