![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
まあそんなワケで予定通り新年初プレイは裕羅さんをクリア。 案の定、途中で前回はなかった選択肢が現れて、ああ、やっぱ宙クリアで知の塔の星の巫女が攻略できるようになったんだなぁと。美紀さんルートへの分岐は、星待ち祭は知の塔が勝つようにしつつ宙のフラグは立てないように。ま、星待ち祭勝利のための選択肢とキャラのフラグ立ての選択肢は分かりやすく区別が付くような文面になってるので、素直に選んでいけば大丈夫だと思います。 で、美紀さんルート。美紀さんは実は学生の傍らプロの小説家でもあり、今回、星の巫女を買って出たのは、出版社と星待ち祭を題材にして新作を書く約束になっているのでその取材を兼ねてとのこと。そこで主人公がふと口にした、彦星が織姫以外の女の子、たとえば星の巫女と恋仲になってしまったらどうなるんだろう?という疑問にそれは面白そうだと反応し、それじゃあ私と翔さん(注:主人公)が恋人同士という設定でやってみましょうと、なにやら恋人ごっこをすることに。これは「ごっこ」だと自分に言い聞かせつつも、美紀さんの思わせぶりな態度に翻弄され、主人公は段々とその気になっていく。そんな主人公に美紀さんも満更ではなさそうで……。と、まあこれまたよくあるお話が展開するのはいいんですが、いいんですが……、宙ルートで明らかになった学園創立に関わる陰謀とか地球滅亡の危機とかはまるっきり出てきません。いいのか?(笑)主人公が宙とあんまし仲良くならなかったから、主人公の知らない間に宙が勝手に嗅ぎまわって1人で解決したと思ってりゃいいの?もしかして他のルートもこうなのか?この話題はトゥルーエンド(織姫、星の巫女以外のヒロイン)までお預け?う〜ん、宙ルートでの急転直下のトンデモ路線にも参ったけど、美紀さんルートでは全くそれに触れないってのも驚いたよ。そうそう、主人公がふと口にした「彦星が織姫以外の女の子、たとえば星の巫女と恋仲になってしまったらどうなるんだろう?」という疑問は、ヲレ的にもどうなるんだろうと思ってたんだけど、どうやら特に問題にされるようなこともなく、主人公と宙は恋仲ではないけれどまあまあ仲良しという状態で織姫と彦星をどうにか無事務めた模様。これも矛盾してんだよなぁ宙ルートで語られた内容と。あんまし小難しいこと考えるゲームじゃないんだろうけどさ。 あ、美紀先輩に翻弄されるのは本当に楽しかったです。なんつーか「はぴねす!」の小雪先輩路線の、何考えてるかサッパリ読めない不思議おねーさんキャラですね。小雪先輩は本人のルートでは途端にウブになっちゃったけど、美紀先輩はそのままの調子で主人公をからかってくれてホントよかったなぁ。ま、そういうとこだけ楽しんでりゃいいゲームってことですかね。 [No.212] 2010/01/02(Sat) 21:44:30 |