![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
私は多分女教師ぐらいから 時折アトリエかぐや作品をプレイしている。 最近は萌え系も出しているようだが 私がこのメーカー作品をプレイする動機は 基本絵師と設定とシチュエーションとキャラに拠るところが大きい。 今回の新作霧谷伯爵家の六姉妹をプレイしていて 強烈な既視感を感じた。人形の館だ。 今は3つぐらいメーカー内でチームがあるようだが 霧谷伯爵家の六姉妹を創っている所の 絵師と設定とシチュエーションとキャラは本当に好みなんですよね。 ただ、如何せん物語がな…いや所詮、伝奇風抜きゲーですから そこまで面白さを求めていたってわけではないのですが 人形の館プレイ時に感じた嫌な展開をそのまま引き継いでいる辺りに 相性の悪さを感じました。 人形の館はメインキャラとサブにはっきり分かれていて サブは攻略そのものは可能だが、物語は解決しないため 基本明確なハッピーEDにならないってのまでは許せるんですが、 完全にBADにしかならないキャラがいて、 どういう訳かそれが私の一番好きなキャラなんですよね。 で、今回の作品の謳い文句は「全キャラ攻略ルート有」。 つまり全員がメインになると考え、今度は大丈夫だと思いきゃ、 私の一番お気に入りのキャラのメインルートに限って 明らかにBADエンドまがいな結末しか迎えないというね… 確かに嘘は言ってないけどさ…そりゃ、ねーじゃんorz CGや回想確認したけど、本当に彼女のメインルートに分岐はない様子。 多分、お決まりのハーレムルートか真ルートでしか救われない展開かよ。 まあ全員ハッピーエンドにしろとは言いませんが、 制作者側のこのキャラはとことんBADでいこうと決めるキャラを 尽く気にいってしまう時点で制作陣と私の嗜好が合わないのかと(^^; 人形と霧谷家は極端な例ですが、 他のかぐや作品もほとんど好みのシチュやキャラなのに 何でそんな展開にしたと微妙にズレを感じる時があったので。 まるっきり嗜好が被らないならメーカー名だけでスルーできるのですが ちょっと嗜好の大半が被ってくるだけにスルーしきれない 我が身が恨めしい…という単なる愚痴です←オィ 他のメーカーでも時々こういうことあるので きっと俺が愛でたいと思うキャラはエロゲ制作者からすると 嗜虐対象にしたくなるキャラなんだろうな(^^; [No.348] 2010/05/31(Mon) 01:15:42 |