![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
HPのとロゴが新しくなったlightの新作です。 お話は、世界の終わりを阻止するために出現した「刻印」を持つ者が集められた「学園」で、「刻印」を持つが、ただ1人何の能力も発現しない落ちこぼれ主人公「早坂司くん」の物語です。 主な登場人物 早坂司:主人公。刻印を持つけど何の能力も発現しない。 フィー先輩:容姿端麗の生徒会長。でも、才能+努力の人 ゼノビア先輩:フィー先輩のライバル。努力を上回る天才の人。 早坂鳴:主人公のいとこで幼馴染み。例に漏れず殺人料理の名手 山村未明:鳴ちゃんのルームメイト。例に漏れず気弱のメガネさん 小夜戸さや先輩:ショートでナイムネでボーイッシュ。 カグヤ:ロリで不思議ちゃん。 相馬菊哉:司くんの悪友。なんでも数値化して、未来予測もしちゃう。 謎の少女:司くんの夢や画面の端々に登場。 印南先生:男性なのに家庭科教師。母性愛があふれてます。女性であったなら言いお姉さんキャラなのに・・・もったいない。 とりあえず、夏休み前日から臨海キャンプまでをプレイ。 とにかく、分岐選択が多いですね。 初回プレイなんで、鳴ちゃんよりに適当に選択しています。 でも、ルート突入は起きてません。 それに物語の肝である世界観は、学園の秘密と世界がとうに滅んでいることを菊哉くんから示唆されてるだけで、劇的な変化も起きてません。 また、時々司くん以外の「視点」が存在し、司くんが入れないような女湯の様子が映し出されてますね。 たぶん、キャンプの後からそれぞれのルートに突入するのかな? では 余談 PSP版「RURUR」が発売未定になったのは、原画の泉まひるさんがこれに参加していたからなんですかねぇ? では [No.377] 2010/06/27(Sun) 23:41:14 |