![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
http://www.cuffs-sphere.jp/haruka/index.html つーわけでファンディスク。 とりあえず委員長シナリオやってるんだけど、あれ?結構面白いよ?なんかね、なんでもない日常パートが楽しいの。悠視点じゃなくて委員長視点になってるせいかなぁ。つーか委員長視点だと悠は超絶女たらしだね。フィルター入ってるってことなんだろうけどセリフ回し自体が本編とはかなり違う印象で、あれ、悠ってこんな奴だったっけ?とか思いながら進めてたモンだからラストは一瞬信じかけたわ(笑)。これ、あのオチをマジだとプレーヤーに勘違いさせるために悠のキャラ変えてきたんだったら上手いかも。 [No.425] 2010/10/28(Thu) 17:42:19 |