![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
広橋……、じゃなくて長橋涼(笑)。ポジションはガサツ系幼馴染。そういえば前作の霧もそうだったけど、どうしてガサツ系幼馴染に下手な声優を持ってくるかなぁ。なんかね、妙に早口でいつも焦ってるみたいにしか聞こえないんだよね。コンシューマ版はいっそ広橋涼に…(←違う違う)。 まあそれはともかくこのゲーム、2人クリアしてわかったけど、基本、「絵のお話」じゃなくて「奇跡のお話」なのね。主人公が桜花展(本作品世界に於いて非常に権威のある展覧会、二科展みたいなモンかね)に入選したかどうかはライター的には些細な問題らしくて、シナリオのクライマックスを桜花展じゃなくて「七つの奇跡」の方に持ってきてるんだよね。やはりダ・カーポのライターのメンタリティなのか……。 [No.6] 2009/05/24(Sun) 15:29:31 |