![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
http://www.bloomhandle.jp/konayuki/konayuki.html で、「秋のうららの」の最後の1人を終わらせてそのまま「こなゆき、ふるり」に。また田舎もの(笑)。今度は、チーム○森の活躍にヒントを得て(ヒントとゆ〜かモロパクリ)、急造女子カーリングチームで町おこしを企てる北海道の田舎町で、カーリングの経験もないのに監督に指名されてしまった男子高校生のお話です。 ……とゆ〜フレコミだったんですが、意外とカーリングの話はアッサリと終わっちゃって、途中からはフィギュアスケートの話でした。てゆーか今回攻略した小雪は元フィギュアスケートの選手で(ついでに言うと主人公も元スピードスケートの選手)、氷の上を滑るんだから一緒だろうとゆ〜いかにも泥縄的町おこしらしい乱暴な理屈で無理やりカーリングチームに入れられたヒロイン(と主人公)なんで、カーリングを経由してスケートへの情熱を取り戻すとゆ〜シナリオはそれはそれでいいお話なんですが。チームにはカーリング経験者も1人だけいる(とゆ〜か1人しかいない...汗)ので、彼女のシナリオでは恐らく最後までカーリングの話になるんじゃないかなぁ。隣町のカーリングチームのキャプテンと因縁浅からぬ間柄みたいだし。 それにしても、風音様はムカつくヒロインを演らせると天下一品だなぁ(えっと、褒めてるんですよ?)。心を開いてからはもちろんちゃんと可愛いんですが、やっぱ、主人公をウザがってる時期の演技が、演技とゆ〜か素とゆ〜かなんとゆ〜か実にこうなんとも……(笑)。とゆ〜かムカつくんだよ!!(怒)ゲーム途中でやめようかと思ったじゃねーか!!(苦笑) [No.60] 2009/06/28(Sun) 22:20:26 |