![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ようやく2周目クリア&ヒロインのキャラクリゲット・・・ つーか、ヒロインのキャラクリは 他のヒロインと平行できないのでしんどい(^^; まあ、1周目可能な限り キャラクリつけてたおかげで 序盤割と余裕で進められ 2周目はかなり楽でしたね・・・ 誰が強くなるかも把握してますし 剣道、無頼、久我、冬摩は必須ですね。 大抵のザコを1撃で倒せるようになりますし♪ 余裕があれば叢雲さんもバカ強くなれるし・・・ そう考えると絵梨花を選ぶメリットをまるで感じないわけだがw あとヒロイン5人中4人は ギリギリまでレベル上げる事が必須ですね、 これは知らないと最後絶対苦労しそう(^^; 久那妓か扇奈は普通に使えるので ほっといても強くなるでしょうし 最初からいる委員長は嫌でも使うでしょうが 華苑、沙枝、シオンは意識しないと使わないので 特に前者2人のどちらかは真宿などで 意識してレベル上げとく方が後が楽だと思う。 遠距離要員は、弓道が若干攻撃力と 命中率の伸びが悪い気がするので、 離脱イベントさえ回避できれば戦闘指揮のある銀城か 二者択一キャラですが、敵反撃-の京子、 伸び幅と気力が多く、仲間回避+の亜門が使えたかな。 カミラさんと成瀬はやっぱ攻撃力不足が痛い。 今回どうしても堀田を遭難させてからの神耶仲間入りと、 五十嵐紅美の仲間入りができなかったのが悔やまれる。 後者は90ターン目にようやくフラグが立ったが 残り10ターンでキャラクリ制覇は無理なのは明白なので 少し前からやり直しているが・・・ このゲーム最大の欠点といえる イベント優先度の低いものが多すぎる!! しかも、そのせいで仲間に入らない、 キャラクリが埋まらない、勝手に離脱するとか 普通に起きるので正直やってられない! 他のイベントが起きなかったら 必ず起きるってわけでもないのは改善して欲しかったな・・・ 紅飛沫大門は今回仲間になったけど刑務所制圧し NMEを壊滅させて数ターン後にようやくイベントだったし(^^; まあ、その点さえ除けばこれほど気軽で奥深い作品も珍しい。 とても10年近く前の作品とは思えないセンス、 今やってもそこまで古さを感じなかった。 さすが業界屈指の老舗アリスソフトといったところでしょうか。 EDもキャラクリの成果次第で微妙に変化していくので 再プレイの楽しみが増えるこの手の演出は大歓迎です。 普通この手のSRPGは労力が多いので 再プレイする前に燃え尽きる事が非常に多いのですが 大番長はまだまだいけますねw とりあえずハードクリアと キャラクリ&CG制覇を目標に頑張ってみます♪ とりあえずお気に入りキャラ。 ☆野郎部門←オィ ・成瀬有紀 あまり強くないけど好きなので使ってる・・・ 期待していたフランシーヌとの絡みが 一切なかった事が非常に悔やまれる←オィw キャラクリ3のイベントで判明した 有紀の「男らしさ」がショタ先生相手に どうなるのか見ものだったのに。 これで○○化まで用意されてるなんて 下手なヒロインキャラよりスタッフから愛されてるぜw ・久我匡一郎 主人子の次に強く、陰のある感じが渋い。 EDも目的は達成されたのにそれほど報われてないのが 逆にそそられる。必ず鉄壁のボタンをあげるキャラ。 ・毛利尊拳 1周目は侵攻が遅れて仲間にし損ねたし 2周目仲間入りした時点で彼より使えるキャラは 多数いるので見所特になかったんですが、 キャラクリすすめてると朝狗羅由真との関係が何かよかった。 EDで2人で登場したときなんかは終始2828してたw ☆ヒロイン&サブ編 ・フランシーヌ だって女教師でショタ好きですよ←オィw 有紀と絡めば「パーフェクトだ、ウォルター!」 状態だっただけに惜しまれる。 何気に捕獲は終始使えるのでもう一人の先生より 使えるような気がするんだが。 ・旋風寺京子&ゆうな 京子さん、本気パないっす! この人だけ物語が別次元の濃さですからね(^^; ゆうなは、はっきり言って内政以外 まるで使えないけど、とてもかわいいから許される←オィ キャラクリの親父のイベントは素敵だった。 ・魂塚妖姫 仲間にするのは面倒だったが 仲間入りしてからは印象が大分変わったキャラ。 見た目相当アダルトなキャラなのだが 片思いが空回りしている感じが微笑ましい。 ・銀城智香 とてもエロゲ向きなMビッチキャラ←オィ 離脱イベントさえ回避できれば 終始使える遠距離キャラな上に 内政も任せられる良キャラですが・・・ その立ち直り方は良いのかw ・シオン 正規ヒロイン6人の中で今のところ一番好き・・・ というか祥さんはこういう創られた命であるが故に どこか欠落を感じさせる、保護欲をそそる存在に弱いんだよ。 しかもはいという返事を「あい」と言わせるあざとさw 戦闘は基本からっきしだけど、ラスボス戦はご奉仕要員。 ・ウルルカ 格好いい美人さん、 多分現在声つけるなら浅川さんか渡辺さんw カミラと共にキャラクリを制覇した後のEDは 実に女子高を髣髴とさせる微笑ましい交流だった。 もう少し育てればかなり使えるキャラなんだが 中距離は層が厚いので、戦闘では真宿お留守番が多かったな(^^; ・カミラ 敵の時も好きだったし 味方になった時はもっと好きになったキャラ。 脳内CVは完全に井上喜久子さんw 多分、次の叢雲静梨かカミラさんが祥さんの 最終的な嫁候補になると思われるw 上でのウルルカとの交流もよかったが 2周目で見た亜門砕斗少年との お姉さんパワー全開なイベントにやられっぱなし♪ ・叢雲静梨 格好いいお姉さまキャラが 日本刀を居合いで振り回す時点で素敵すぎる♪ 剣士としてだけでなく女性としても素晴らしい所が 剣術バカになりがちなこの手のキャラと 一線を画していて良かった。 ・五十嵐紅美 ガサツ系格好いいお姉さんキャラ・・・ 黒髪のバラライカといった感じかなw まだ仲間にしたことないので キャラクリ次第では上位入賞もありえる。 ・項明みちる またビッチかよ、と思わせとして その真の姿は・・・というギャップが気に入った。 まさに孔明の罠w 多分、ファントムのクラウディアに近い感じなのかも。 追記 結局五十嵐さん仲間にできたから そのままキャラクリまでコンプできたけど 今度は委員長が無理っぽいので 委員長でクリアするためにやり直しですね。 五十嵐さん、マジでバラライカだったw [No.97] 2009/07/21(Tue) 23:55:26 |