![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
追加というか断り書き 今回のシナリオにおける歴史ですが、ルールブックをよく確認していった結果、結構まずいことに気づいてしまいました。 前提として勅令1999は1999年ではなかった可能性が挙がります。 それに基づけば、トマス陥落時には公認クエスター制度導入されてますね、はい。 すると、レオポルト2世即位2000年から"少なくとも"15年は経ってることになりました。 ですが、それを認めてしまうとシナリオの根幹が揺らぐどころか崩壊するので、 今回は「ぼくの考えたミッドガルド史」でいきます。本当に申し訳ない!! 1598年 グスタフ・ヨーゼフ2世即位(『WRG』P.75) 19世紀初頭 ほぼ現代と同じ領域まで支配(『WRG』P.75) 1964年 西進開始、ウェストリと開戦(『WRG』P.75) 1985年 ミーティア落下物事件、西進を断念(以下オリジナル) 1997年12月13日 積層都市トマス陥落 15日 第一次トマス奪還作戦発令 18日 作戦失敗、撤退 1999年 皇帝勅令1999、公認クエスター制度開始 2000年 グスタフ・ヨーゼフ2世退位、レオポルト2世即位 2002年 現代、レオポルト2世により情報公開が進む よって、トマス陥落は現代から5年前の出来事であったとします。よろしくお願いします。 以下、考察したことによってより分からなくなった事 ・第一次トマス奪還作戦は新帝即位のごたごたが続く中行われた。(『WRG』P.77) ・皇帝勅令1999の発布はウェストリ戦役が実質的に終了した後。(『WRG』P.120) ※ミーティア落下物の影響で自然休戦 (『WRG』P.75、77) ・皇帝勅令1999は発布から半世紀が過ぎている。(『WRG』P.120) ※ミーティア落下物は10年前(『MWG』P.109) ホント、正史の年表くださいよ>< [No.2833] 2014/11/25(Tue) 23:40:12 |