![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
※旧掲示板より移行 ※旧掲示板書き込み日時:2007/04/06(Fri) 01:12:06 > KAZさんの掲示板で、 > 「MAKOTOさんの発見は声質に関してじゃないかな?」 > って予想したんですが、あながち間違ってはなかったですね。 声質と言われれば、そうですが、口からではなく、鼻から声を出すという発音の仕 方が英米人と日本人とでは違います。 > 私の感想も「鼻音性自体はクリティカルな問題ではないよね」です。 私の主張で、「鼻音を強くしろ」と言っているのではありません。 「口からではなく、鼻から声を出して下さい」と言っているのです。 音響上の違いがかなりあると思いますが。それさえも、「クリティカルな問題では ない」というのであれば、私には言葉がありませんが。 [No.117] 2009/06/06(Sat) 14:42:25 |