![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
※旧掲示板より移行 ※旧掲示板書き込み日時:2007/04/08(Sun) 12:53:39 【一週間経過して】 639さんのおっしゃるように練習を始めてから一週間経過したので振り返ってみます。 1. 英語の音の聞こえ方が変わってくるかどうか。 英語の音の聞こえ方は、確かに以前より細かいところまで聞こえるようになったような気がします。男性ナレーターの朗読CDなどを聞いていると、この独特の低い声の響きの正体はこれだったのかとものすごく納得して聞いています。ほとんどのナレーターの声はこの特徴を非常に強く持っていることがわかりました。その響き具合をまねすることによって、シャドウイングもしやすくなったように感じます。 ただし以前はどのくらい自分が聞こえていたのかもうすでにわからなくなっており、TOEICを受けるなど客観的に評価しない限り何とも言えませんが。 2. ネイティブスピーカーの声に違和感を感じなくなるかどうか。 イヤホンで聴いていると、自分の上顎洞や鼻腔に響いて音が耳に伝わってくるような感覚がします。 3. 日本人英語に違和感を感じ始めるかどうか。 日本人英語音声を聞くと確かに響きが少ないのがわかってきました。639さんが4月6日にupした使用前・使用後の音声では、その前に公開した声と比べて使用前でもかなり鼻から声が出ているように気がしますが、どうでしょうか? 自分は「あいうえお」で練習しすぎたせいか、普通に日本語を話すときも鼻から一部声を出してしまうようになってしまい、なんかおかしな感じです。練習途中なのであえて日本語と英語を切り替えずに日本語を話すときも鼻モードで変な感じですが、639さんは日本語を話すときはちゃんと切り替えていますか? 後は、この発声方法で、個々の発音をどのようにするか自分なりに考えてみます。 [No.15] 2009/06/06(Sat) 03:03:36 |