![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
※旧掲示板より移行 ※旧掲示板書き込み日時:2007/04/10(Tue) 13:06:14 > もうできていますよw そう言ってもらえて少し安心w まだ2日しか練習していないので鼻をつまみつつやっています。 逆に言うと2日しかやっていないのに、この効果はすごいと思います。 > 大きい声を出しすぎだと思います。(笑) なるほど大きすぎたかw もう少しリラックスしてやりたいと思います。 >ネイティブスピーカーも息つぎの際、口から空気を吸う人が多いようです。 鼻で息を吸うのが難しいのはネイティブも一緒なんですね。 リスニングについて他の方達も効果を感じているみたいですね。実は私もそうです。 私は英語自体初心者なので、他の方達には到底及びませんが、 実践編で練習している最中に耳のスイッチが切り替わった感覚がありました。 なんか上手く言えないのですが、英語のチャンネルにピタッと合ったというか 日本語とは違う周波数?に乗れた、みたいな感覚です。 発音もその他の勉強もまだまだな私でも、この方法は効果がありました。 ところで、発音以外の質問をしてもよろしいでしょうか。 私は今まで発音中心に勉強してきたのですが、 文法にもそろそろ本腰を入れなければと思っています。 639さんは発音以外の勉強はどんな方法でやりましたか? お勧めの本などありましたら是非教えて下さい。 英語の歌と会話を上達させるのが第一目的です。 [No.25] 2009/06/06(Sat) 03:28:29 |