![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
※旧掲示板より移行 ※旧掲示板書き込み日時:2007/11/22(Thu) 00:21:23 > 639さんこんにちは^^ お久しぶりです。 キャアー!!,,,((*≧∇)乂(∇≦*)),,,オヒサー♪ ・・ しぶりですw > 11月20日のエントリーで、 > > "goo辞書の発音表記では第一音節の母音は /i/です。 「英語喉」のブログの回答 > と同じです。意外! " > > とありますが、gooの辞書の発音表記では/i/(as in heat) vs /I/(as in hit)とい > う対立ではなく、/i:/と/i/でheatとhitを書き分ける、俗に言うJones式の発音記 > 号のようです。 ご指摘、ありがとうございます。 私は/i/に強勢アクセント記号がつけられているのを見て/I/だと勘違いしてしまっ たようです。そのため、/i/と/I/の対立だと思ってしまったようです。しょさんの ご指摘の通りです。 > アクセントの件ですが、KAZさんにa dark room(暗い部屋)とa darkroom(暗室)のペ > ア、また"I saw a dragon fly."(ドラゴンが飛ぶのを見た)と"I saw a > dragonfly."(トンボを見た)などの音声を是非録音して聞かせていただきたいとこ > ろですが、、、 > もしアクセントの位置が関係ないのであれば、KAZさん論ではこれらは同一に発音 > されるということでしょうか? 私も同じことを考えていました。「英語喉」ブログに質問してみますw KAZさんがどう回答されるのか楽しみです。 話は変わりますが、http://skyhook.radilog.net/article/223627.html ← このブ ログの音声は、しょさんのものでしょうか? 「英語喉」のブログにて、「和製ネイティブ1号」に認定されている方の音声で す。語尾の 〜 es の、響きと音の減衰の仕方がしょさんに似ている気がします。 [No.349] 2009/06/07(Sun) 15:54:34 |