![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
※旧掲示板より移行 ※旧掲示板書き込み日時:2007/11/22(Thu) 12:10:14 記事にコメントした者です。発音記号の件、こちらにすでに指摘があったんですね。気づかずにダブって指摘してしまい、すみませんでした。さて… >私も同じことを考えていました。「英語喉」ブログに質問してみますw 他にも、大統領官邸のWhite Houseとただの白い家のwhite house、鳥の種類「クロウタドリ」のblackbirdとただの黒い鳥のblack bird、などが考えられますね。 確かに良いアイディアだと思いますが…英語喉ブログはコメント承認制なので、コメントで質問しても、Kazさんが承認しないと表示に反映されません(質問した本人のブラウザでは即時反映されたように見えるが、キャッシュをクリアして更新表示すると反映されていない)。最初はそうではなかったのですが、いつからか承認制に移行したようです。 もちろん、誠意を持って答えて欲しいと私も思いますが、都合の悪い質問や指摘は無視すれば他の読者には見えませんし、承認制移行前からの質問でも消されたり、放置されているものがありますので、残念ですが回答はあまり期待しない方が良いかも知れません。ご参考まで。 [No.353] 2009/06/07(Sun) 15:59:23 |