![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
※旧掲示板より移行 ※旧掲示板書き込み日時:2007/11/27(Tue) 09:27:49 ※旧掲示板書き込み日時:2007/11/27(Tue) 09:29:44 留学中です。延長しました!おかげさまで、英会話力が伸びて、毎日楽しくすごし ています。 自然な英語が話せるようになっていると思います。生の会話で聞いた文法、単語、 フレーズをそのまま吸収しているからです。聞き取り(発音)ができるようになった からです。 英語をはなす時は、ネイティブならこう言いそうだとか、こういう状況でこう言っ ているのを聞いたことがある、というのを頭に浮かべて話します。 だから日本人にありがちな学校で習ったカチコチの文法に知っている単語を無理や り当て込むような英語ではありません。それはかなり不自然ですよね…日本人同士 にしか分からない英語… ____ 英単語に自然なアクセント(強勢)の位置はあると思います。でもそれは発音とはまた 別の話だと思います。だから発音は正しいけれど、アクセントは不自然だという場 合が出てくると思います。 ____ わかりました。639さんの発音楽しみに待ってます!もし、すばらしければ取り 入れたいです!でも、聞いていると、その方法はなんだか難しそうですね〜。 [No.359] 2009/06/07(Sun) 16:13:50 |