ご質問 - ネイティブみたいと言われたい(代理投稿) - 2009/06/08(Mon) 20:22:51 [No.408] |
└ ネイティブについて - おさんぽ(代理投稿) - 2009/06/08(Mon) 20:32:07 [No.418] |
└ Re: ネイティブについて - 某スレの639 - 2009/06/08(Mon) 20:32:40 [No.419] |
└ Rの発音 - ネイティブみたいと言われたい(代理投稿) - 2009/06/08(Mon) 20:30:39 [No.416] |
└ Re: Rの発音 - 某スレの639 - 2009/06/08(Mon) 20:31:22 [No.417] |
└ Re: ご質問 - ネイティブみたいと言われたい(代理投稿) - 2009/06/08(Mon) 20:27:23 [No.412] |
└ Re: ご質問 - 某スレの639 - 2009/06/08(Mon) 20:28:44 [No.414] |
└ Re: ご質問 - 某スレの639 - 2009/06/08(Mon) 20:28:09 [No.413] |
└ Re: ご質問 - ネイティブみたいと言われたい(代理投稿) - 2009/06/08(Mon) 20:29:33 [No.415] |
└ Re: ご質問 - 某スレの639 - 2009/06/08(Mon) 20:23:41 [No.409] |
└ Re: ご質問 - ネイティブみたいと言われたい(代理投稿) - 2009/06/08(Mon) 20:24:28 [No.410] |
└ Re: ご質問 - 某スレの639 - 2009/06/08(Mon) 20:25:46 [No.411] |
※旧掲示板より移行 ※旧掲示板書き込み日時:2008/02/17(Sun) 00:05:58 こんばんは。 > 漠然とした質問ですが、本当にリスニング(高速なTOEFLなど)に > 苦労しています。中々集中力も持続できませんし、意味として > 頭の中に入っていきません。弱く発音するところを聞こうとする余り > 全体が見えなくなっている気もします。もしリスニングで > 意味を取るという事に対して何かアドバイスがありましたら > よろしくお願いいたします。 私は発展途上の学習者という立場ですが、私の意見を書かせて頂きますと、 1.音素単位で聴くことを卒業して、シラブル単位で聴けるようにする。 ※呼気タイミング逆転メソッドがお役に立てるかと思います。 2.シラブル単位で聴けるようになったら、単語単位、チャンク単位で聴けるように する。 このレベルは、発音練習だけでは、解決できません。地道な努力が必要な作業で すね。 月並みですが、語彙、慣用句、多くの文章のインプットが必要です。 リスニングしている途中で、次に何を言うのかが、想像できれば最高ですね。 ----------------------------------------------- 音素単位で聞き取れても、シラブル単位で聞き取れても、単語単位で聞き取れても、 人間の脳には、それらを記憶しておく容量が限られています。 シャドーイングで、リアルタイムで聞き取った音声を再現。 ↓ シャドーイングで、チャンク単位で聞き取った音声を再現。 ↓ シャドーイングで、文章単位で聞き取った音声を再現。 このように、英語の音を記憶できる容量を少しずつ増やしていく方法も 学習者の間では、良く知られています。 シャドーイングする時、聞き取った音声を再現するという意識ではなく、 聞き取った音声の意味を理解し、その意味を伴った音声を再現するという 意識を持った方が良い気がします。 音を記憶するのではなく、意味を記憶する、という感じなのかな〜と 漠然と思っています。 人間の脳は意味を持たない内容を記憶する容量は少ないですが、 意味を持つ内容を記憶する容量は莫大ですから。 ----------------------------------------------- シャドーイングの限界も感じます。あくまで完成された英語の音声を 聞き取って、再現するという手法ですので、どうしても受動的です。 シャドーイングや音読の練習をした後に、英語で、自分の言葉で、聞き取った内容を 簡潔にまとめて、ノートに書いたり、自分の意見を書き添えたりして、 できるだけ能動的な練習も行った方が、回りまわって、 リスニングする時に余裕ができると思います。 受動的な学習法より数百倍、能動的な学習法の方が効き目がありそうです。 [No.413] 2009/06/08(Mon) 20:28:09 |