[ リストに戻る ]
No.558へ返信

all しょさんと639の議論(2chから移動) - しょさん(代理投稿) - 2009/06/09(Tue) 23:02:01 [No.540]
2chレス612 - しょさん(代理投稿) - 2009/06/09(Tue) 23:13:59 [No.558]
Re: 2chレス612 - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 23:16:56 [No.560]
Re: 2chレス612 - しょ(代理投稿) - 2009/06/09(Tue) 23:21:43 [No.562]
Re: 2chレス612 - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 23:22:55 [No.563]
Re: 2chレス612 - しょ(代理投稿) - 2009/06/09(Tue) 23:23:38 [No.564]
Re: 2chレス612 - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 23:24:39 [No.565]
Re: 2chレス612 - しょ(代理投稿) - 2009/06/09(Tue) 23:26:25 [No.566]
Re: 2chレス612 - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 23:27:39 [No.567]
(No Subject) - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 23:16:06 [No.559]
2chレス590 - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 23:13:20 [No.557]
2chレス589 - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 23:12:49 [No.556]
2chレス565 - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 23:12:10 [No.555]
2chレス549 - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 23:11:36 [No.554]
2chレス548 - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 23:10:34 [No.553]
2chレス547 - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 23:10:06 [No.552]
2chレス543 - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 23:09:16 [No.551]
2chレス542 - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 23:08:21 [No.550]
2chレス541 - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 23:07:49 [No.549]
2chレス540 - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 23:07:22 [No.548]
2chレス539 - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 23:06:46 [No.547]
2chレス538 - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 23:06:11 [No.546]
2chレス537 - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 23:04:06 [No.543]
Re: 2chレス537 - しょ(代理投稿) - 2009/06/09(Tue) 23:04:59 [No.544]
Re: 2chレス537 - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 23:19:44 [No.561]
Re: 2chレス537 - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 23:05:32 [No.545]
2chレス534 - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 23:03:25 [No.542]
2chレス520 - しょさん(代理投稿) - 2009/06/09(Tue) 23:02:44 [No.541]


2chレス612 (No.540 への返信) - しょさん(代理投稿)

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/08/15(Fri) 01:42:31

***代理投稿****
引用元 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1216786367/612
--------------------------------------------------------------------

強勢(ストレス)がある=必ずしも強く読まれるというわけではないです。文章の
中でイントネーションの核になった時に音程が変わるポイントになりがちだ、とい
うわけで。

もう一つ、a dark roomでdarkを強調する場合、darkにイントネーション核が置かれ
ます。(強調のため)
a darkroomの場合はdarkに強勢があるので、イントネーション核は通常darkに置か
れます。

つまり、a DARK roomという場合にroomでなくdarkで音程の変化があるのは例外でも
何でもなくイントネーションの基本のはずです。
(少なくとも私はそういう認識です)


また、イントネーションやアクセントをネイティブは意識していないといいます
が、それはそうでしょう。
私も日本語を話す場合、たとえば"橋"と"箸"を意識的に区別することはあまりあり
ませんが、2つを違うイントネーションで読みます。
でも、これは確実に自然現象ではありません。「そう言い慣れているから」としか
言いようがありません。
ついでに、私は関西出身ですが関東の方は「箸」と「橋」を私とは別の言い方をす
るでしょう。
これもきっと「そういい慣れているから」であって、決して意識はしてないはずです。

日本語でも、英語でもネイティブスピーカーは格段意識して言葉を話しません。
文法においてもそうです。が、「自然現象」では説明できえない現象が多すぎる気
がします。

be-の単語が例外ならば、他の例を。
import(名詞) - import(動詞)

ちょっと長くなってるので、これ以上の議論はここではなく別のところでしませんか?
ちょっと忙しいので中々すぐの返答はこれからは難しくなりますが。


[No.558] 2009/06/09(Tue) 23:13:59

Name
URL
Subject
Color
Cookie / Pass

- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS