![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
※旧掲示板より移行 ※旧掲示板書き込み日時:2008/10/11(Sat) 20:58:19 639さん。お久しぶりです。僕のこと覚えてらっしゃるでしょうか。いつかリスニン グの音声認識に関してぐだぐだとメールさせてもらったものです。そしてその内容 の一部を無許可で2chにさらしてしまったものですwすいません。 あれ以来、and then という音声はいやでも認識できるようになりました。濁った Nでしたっけ?ずいぶん耐性がつきました。 ブログに関してですが、ネイティブがリラックスした時の(高速で曖昧に喋ると き)母音の変化(曖昧母音化?)について、と、文を読み上げる際のリズムの付け 方についてあったらうれしいです。とくに後者って伝わるかどうかに結構かかわっ てくるような・・・ あと取り上げられていない音素に関していくつか質問があります。 でも眠いんで寝ます。おやすみなさい。zzz [No.655] 2009/06/10(Wed) 23:33:57 |