英語鼻Ver.4実験版 - 某スレの639 - 2009/06/10(Wed) 23:56:27 [No.676] |
└ Re: 英語鼻Ver.4実験版 - haze(代理投稿) - 2009/06/11(Thu) 00:07:32 [No.678] |
└ 次の検討予定事項 - 某スレの639 - 2009/06/11(Thu) 00:07:03 [No.677] |
※旧掲示板より移行 ※旧掲示板書き込み日時:2008/11/24(Mon) 06:43:46 ※旧掲示板最終更新日時:2008/11/24(Mon) 07:02:58 2chで英語鼻Ver.4(実験版)に対してご意見を頂きました。 それらを参考に、下記の改良を続ける予定です。 1.喉の開きを最大にする必要はないのではないか? 2.英語ネイティブの声はハスキーな声が多い。 3.ナレーターの様な低音の声ではない英語ネイティブの方が多い。 今ちょっと試行錯誤していますが、2と1は関係ありそうな感じがします。 ハスキーな声を出そうとすると、多少喉に負担がかかり喉の開きが抑えられる気が します。ただし、喉を閉じた状態でのハスキー声と、喉を開いた状態でのハスキー 声は、また少し違うようです。 喉を開いた状態でのハスキー声は、最大に喉を開いた状態よりは 喉の開きは弱い ですが、口発音でのハスキー声よりは、喉にかかる負担はかなり少ない。 ハスキー声はダミ声の一種でしょうか、ダミ声よりはかなり ソフトでノイズ成分 が少ない感じ? 3.についても試してみます。ver.3をクリアできているので、地声より高い声で試 してみます。 但し、私はもともとが非常に声が低い人ですので、私が声を高めで発音しても、 もともと声が普通の高さの人と同じ状況での実験結果とは同じにならないとは思い ますが・・・・ 声を高くすると、倍音の出方がかなり強くなります。 だいぶ前行った「透視」で、英語ネイティブは、喉を開いているが、ダミ声というか喉を 締め付けている様に 見えると、発音スレや私の掲示板で書きました。 その後、下顎の使い方による表面上の筋肉の緊張であると訂正しましたが、 最初の「透視」もその後の「透視」と同様、正しかったのかもしれません。 [No.677] 2009/06/11(Thu) 00:07:03 |