![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
すいません。 エとアはわかりやすいように書いただけです。 エやアはつまり、キャンディーメソッドの某スレ639さんの英語発音 メモのことを言ったのです。 なので、639さんを非難するつもりもありませんし、 また、言葉にならないくらい感謝しています(今まで、 市販の本でぜんぜん英語が上達しなかったため) ですので、誤解は解いてほしいです。 すいませんが、また質問があるのですが、 今度はわかりやすく、キャンディーメソッドにある表記で質問します。 まず、Iの発音ですが、これはI:と同じ場所にキャンディーをおいて 発音すればいいのですか? もちろん、IとI:の発音は、長さが違いますが、そのほかは 同じ場所で、発音すればいいのですか? 後、Eの発音ですが、これは、Iの発音のような形にして、 、舌の先端をたらしてある先っぽにキャンディーメソッドを おいて発音すればいいのですか?(下手な文章ですいません。) 639さんのメモには、 舌の/e/を決定付ける箇所を持ち上げながら、舌が真っ直ぐになるまでの間、 舌の形を崩さずに「エ」を発音して下さい。 と書いてありますが、舌がまっすぐというより、Eを発音すると、 舌先が下がってしまいます。Eがまっすぐになるようなコツはありますか? 時間がありましたら、よろしくお願いします。 このたびは誤解を与えるような表現をしてすいません。 [No.702] 2009/07/13(Mon) 16:59:00 |