![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
こんばんは。 > hazeさん、これですよ、これ! > 私が言っていた、「私は吐息が足りなさすぎる」というのは。 なるほど。「息」を発音すると書いたのは、(フライングして動いてしまう恐れのある)舌を本来の位置に戻させるための工夫のつもりだったんですよ。確認のために、実際自分の発音と照らし合わせながら考察してみると、639さんの仰るとおり「母音が単語の先頭に来る場合、実は毎回子音の代わりに息を出している」という実感に繋がりました。母音で始まる単語で息を出すタイミングは、声帯を振動させ始めるタイミングよりも若干早いんでしょうね。 [No.754] 2009/08/16(Sun) 02:09:39 |