![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
なるほどインターナショナルスクールや若いころに留学の経験があられるのに、更に日々精進されているんですね。 私はこれまで発音にあまり気にせずに英語の勉強をしてきてしまい、いざネイティブと実践する機会が多くなったときに、彼らにとって自分の英語がとっても聞きづらいという壁にぶち当たってしまいました。それ以来、発音改善に向けていろいろな取り組みをしてきたのですが、最終的に英語鼻に行き、これが一番しっくりくるような気がします。 > 11歳ごろから14歳の3年間インターナショナルスクールで、大学生のころ10か月ほどアメリカにいました。学生当時の自分の発音は、今よりもかなり下手でしたね。苦手な音を少しずつ克服しながら現在に至ります。劇的によくなったと思えるときもありましたが、そうでないときの方が長いですね。 > > 以前は息を吸うイメージで話すと声の響きが変化しましたが、今は変わらないです。そうなるのに半年から1年くらいかかった気がします。 [No.852] 2014/06/29(Sun) 22:38:38 |