![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Camさんの音声の評価(英語鼻の段階、キャンディーメソッド、英語息の実施の有無)は全般的に同じようなものだと感じました。正直英語鼻の段階評価については、実は結構迷ったんです。パッと聞いた時に受けた印象は、第2段階に近かったんですが、喉を開く作用と閉じる作用が競合しているのでなんか断言できなかったですね。1,2箇所、完全に閉じた感じの音になっているところもありましたので。 私が細かい部分の評価をするのも何か違う気がして、あまり書きませんでした。音声を評価する事自体自分の勉強になりますし、Camさんのお役に立てればという気持ちもあったんですけど、あまり書くのも図々しい感じもしましたので。結果的に639さんの説明がとても分かりやすかったので、私があまり書きこむ必要もなかったんじゃないかとも思っています。(笑) [No.869] 2014/07/04(Fri) 03:24:32 |