[ リストに戻る ]
No.141に関するツリー

   639さんへ質問です - ネネ(代理投稿) - 2009/06/06(Sat) 16:19:04 [No.141]
舌の位置 - まさお(代理投稿) - 2009/06/06(Sat) 16:24:18 [No.145]
Re: 舌の位置 - 某スレの639 - 2009/06/06(Sat) 16:25:40 [No.146]
Re: 舌の位置 - まさお(代理投稿) - 2009/06/06(Sat) 16:26:41 [No.147]
Re: 舌の位置 - 某スレの639 - 2009/06/06(Sat) 16:27:55 [No.148]
Re: 639さんへ質問です - 某スレの639 - 2009/06/06(Sat) 16:20:25 [No.142]
ということは - 通りすがり(代理投稿) - 2009/06/06(Sat) 16:21:42 [No.143]
Re: ということは - 某スレの639 - 2009/06/06(Sat) 16:22:47 [No.144]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
639さんへ質問です (親記事) - ネネ(代理投稿)

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2007/04/13(Fri) 11:12:16

最大の日本語訛りの克服 実践編(3)の100%鼻から声が出ているか確認する方法
で、鼻をつまむと声が出せないとありますが、子音のMやNの時に鼻をつまむとなる
ような息がつまってまったく出せない状態なのでしょうか?それとも少し声は出る
感じでかなりひどい鼻声になるだけなのでしょうか?
わかりづらい質問ですがお願いします。


[No.141] 2009/06/06(Sat) 16:19:04
Re: 639さんへ質問です (No.141への返信 / 1階層) - 某スレの639

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2007/04/16(Mon) 21:07:12

レスありがとうございます。

> 鼻をつまむと声が出せないとありますが、子音のMやNの時に
> 鼻をつまむとなるような息がつまってまったく出せない状態
> なのでしょうか?

まったく出せない状態だと思います。
M, N は鼻から100%息が出ますので、鼻から息が全く漏れない
様に摘むと、声は出ないと思います。声を出すには声帯を呼気で
振動させる必要がありますが、上記の様に鼻を摘むと、既に声帯
より鼻という出口に近い空気が移動できませんので、肺から空気を
押し出せないです。
ですが、無理をしないで下さいね。その状態で力強く息を出そうと
すると耳が痛くなりますので。


[No.142] 2009/06/06(Sat) 16:20:25
ということは (No.142への返信 / 2階層) - 通りすがり(代理投稿)

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2007/04/18(Wed) 15:24:18

英語のネイティブスピーカーは鼻をつまむと全く声を出すことができない、
ということでしょうか?


[No.143] 2009/06/06(Sat) 16:21:42
Re: ということは (No.143への返信 / 3階層) - 某スレの639

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2007/04/21(Sat) 03:22:54

レスありがとうございます。

> 英語のネイティブスピーカーは鼻をつまむと全く声を出すことができない、
> ということでしょうか?

鼻をつまんで確認する方法で確認することは、結構難しいのです。
コツが必要です。もう暫くお待ち下さい。もっと簡単で確実な方法を考え中です。
書ければ、今週末ぐらいにブログ記事として書きます。

鼻をつまんで確認する方法の欠点を述べておきます。
鼻をつまむことで被測定対象(声、息)への影響が大きい。
そのため、確認作業にコツが必要とされます。

完全に鼻から息がでないように鼻を摘む際、つまむタイミングが
難しく、早めにつまむと、口で呼吸することになります。
そうなると、この確認作業は上手くいきません。
「口から息・声を出す」というメッセージを体が受け取り、
軟口蓋を上げて、鼻腔への通り道を塞いでしまうと推測しています。


[No.144] 2009/06/06(Sat) 16:22:47
舌の位置 (No.141への返信 / 1階層) - まさお(代理投稿)

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2007/04/21(Sat) 08:14:28

639さんに質問です。

「喉を開く」というのがいまいちよくわからなくて、ネットや声楽の本などを
あたっていろいろと調べておりました。
すると確かに日本人と欧米人とでは声を発するときの喉の開き方?が異なる
ことなどが書いてあり、興味深く読んでいました。

そこでひとつ疑問なのですが、発音メモに「舌の奥が盛り上がっています。」という
記述があります。それと、ウダさんのDVDでは舌のデフォルトの位置は、kやgを
発音する時のように舌の後方が盛り上がっているような図があります。

一方で声楽の本などには喉を開く=舌根を下げること、と書いてありますし、
図においても舌の後方が下がっています。

639さんの説明では「飲み込む」という表現が使われているので、そうすると
必然的に舌根は下がるはずだから、これでいいのかなぁ?などと思いつつ、
日々いろいろと考えながら発音練習しています。

そんなわけで自分が聞きたいのは、舌の奥の状態はどうなってますか?ってことです。


[No.145] 2009/06/06(Sat) 16:24:18
Re: 舌の位置 (No.145への返信 / 2階層) - 某スレの639

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2007/04/21(Sat) 09:37:35
※旧掲示板最終更新日時:2007/04/21(Sat) 23:14:44

おはようございます。

> 639さんの説明では「飲み込む」という表現が使われているので、そうすると
> 必然的に舌根は下がるはずだから、これでいいのかなぁ?などと思いつつ、
> 日々いろいろと考えながら発音練習しています。


「飲み込む」という表現は、首・喉全体の筋肉を弛緩するために使いました。
「両方の鎖骨の間の窪み付近の筋肉」も弛緩されます。喉仏が下にさがります。

声楽の「舌根を下げること」というのは、「舌の後方を下げる」ことでは
なく、首の中に隠れている舌の根っこを下に下げるということだと
思います。舌は牛タンを想像すると分かりやすいですが、口の中に
現れている舌は舌のほんの一部です。首の中には、口の中に現れている
以上の舌が隠れています。

つまり、舌を口の中に沢山ひっぱり出さない、首の中へ引っ込める
ということです。ですので、声楽の本の「喉を開く=舌根を下げる」と
いう関係式が成り立つのです。表現は異なりますが、発音メモの内容と
同じです。

> そんなわけで自分が聞きたいのは、舌の奥の状態はどうなってますか?
> ってことです。

舌の後方は上がっています。「発音メモ」の「舌の奥が盛り上がっています。」の
通りです。UDA式、ハミングバード等と同じ考えです。
「発音メモ」の「2.1 (3)」の「A舌の形を維持しつつ」というのは、
「舌の奥をあげたまま」という意図です。

> 一方で声楽の本などには喉を開く=舌根を下げること、と書いてありますし、
> 図においても舌の後方が下がっています。

舌の後方が下がっているについてですが、それは日本の声楽の本だからだと
思います。日本語は舌の後方が下がっており、英語は舌の後方が上がっています。

私は声楽の知識は無いに等しいですが、教えていただいた内容から察すると、
日本の声楽は、日本語の舌の形を保ちつつ、それを守れる範囲内で
舌を引っ込めて、喉を開く方式ですね。欧米の声楽の「喉を開く」より若干
甘めの「喉の開き」だと思います。


[No.146] 2009/06/06(Sat) 16:25:40
Re: 舌の位置 (No.146への返信 / 3階層) - まさお(代理投稿)

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2007/04/22(Sun) 13:25:21

639さん

詳しい解説ありがとうございます。よく理解できました。

ちなみに自分が買った本は「医師と声楽家が解き明かす発生のメカニズム」
と言う本なのですが、イタリア人の話し声が低いのは、喉を下げて深い位置で
声を出していると言うことのほかに、住空間が石でできていることや湿度の違いから
きていることなんかが書かれてありなかなか興味深かったです。
そこまで再現して発声の練習はできませんけどw


ついでにもひとつ質問です。
帰国子女の人の場合は、舌のデフォルトの位置はどうなっているんでしょうか?
英語を喋るときの舌の位置で日本語も喋るのか、それとも
英語を喋る時と日本語を喋る時では舌の位置も違うのでしょうか?
もしくは人によってケースバイケースかもしれないですが・・・。


[No.147] 2009/06/06(Sat) 16:26:41
Re: 舌の位置 (No.147への返信 / 4階層) - 某スレの639

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2007/04/25(Wed) 07:19:48
※旧掲示板書き込み日時:2007/04/25(Wed) 07:21:21

レス有難うございます。


> イタリア人の話し声が低いのは、喉を下げて深い位置で
> 声を出していると言うことのほかに、住空間が石でできている
> ことや湿度の違いからきていることなんかが書かれてあり
> なかなか興味深かったです。

面白いお話です。湿度が低いと喉が痛くなります。
本当に関係があるのかもしれないですね。


> 帰国子女の人の場合は、舌のデフォルトの位置はどうなって
> いるんでしょうか?
> 英語を喋るときの舌の位置で日本語も喋るのか、それとも
> 英語を喋る時と日本語を喋る時では舌の位置も違うのでしょうか?

私個人は帰国子女の方の口の中を確認したことがありません。
ですが、それを確かめたことがある方のレスがあります。

hiroさんのレス :No38

> もしくは人によってケースバイケースかもしれないですが・・・。
帰国子女の方でも、日本語を話す時と英語を話す時で声の感じが
全く異なる人と、そうでない人がいます。
全く異なる人は、日本語と英語の舌のデフォルトの位置・形を
切り替えていると推測します。

そうでない人については、分かりません。
推測ですが、デフォルトの位置は、やっぱり切り替えてはいるが、
「根幹」が無い人かもしれません。


[No.148] 2009/06/06(Sat) 16:27:55
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS