[
リストに戻る
]
No.434に関するツリー
モチベーション復活!
- 某スレの639 -
2009/06/08(Mon) 20:43:59
[No.434]
└
639さんのモチベーションを維持するために
- Rick(代理投稿) -
2009/06/08(Mon) 22:40:53
[No.440]
└
Re: 639さんのモチベーションを維持するために
- 某スレの639 -
2009/06/08(Mon) 22:41:28
[No.441]
└
メルマガ創刊を企んでいますw
- 某スレの639 -
2009/06/08(Mon) 20:45:13
[No.435]
└
Re: メルマガ創刊を企んでいますw
- ネイティブみたいと言われたい(代理投稿) -
2009/06/08(Mon) 22:39:26
[No.438]
└
Re: メルマガ創刊を企んでいますw
- 某スレの639 -
2009/06/08(Mon) 22:39:59
[No.439]
└
Re: メルマガ創刊を企んでいますw
- n.(代理投稿) -
2009/06/08(Mon) 22:38:13
[No.436]
└
Re: メルマガ創刊を企んでいますw
- 某スレの639 -
2009/06/08(Mon) 22:38:42
[No.437]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
モチベーション復活!
(親記事) - 某スレの639
※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/03/01(Sat) 01:17:51
ブログ更新のモチベーションがやっと復活しましたw
仕事関係での、ちょっとしたトラブルで1ヶ月程度、凹んでおり、
ブログ更新のモチベーションが低下していましたが、なんとか
解決しそうです。
えーと、ブログ更新、相当サボっていましたねw
呼気タイミング逆転メソッド、キャンディ・メソッドの記事
再開します。
ま、両方ともオリジナル・メソッドなので、記事作成には
結構時間がかかります。従って、毎日更新は難しいですが
次、モチベーションが凹むまでの間、頑張りたいと思います。
私のブログ更新が不定期ですので、RSSリーダー等を使ってくださいね。
RSSリーダーを使用して、行き付けのブログのRSSのURLを登録して
おくと、自動的にブログが更新されたかどうか、チェックして
くれますから。
皆さん、宜しくお願いします。
[No.434]
2009/06/08(Mon) 20:43:59
メルマガ創刊を企んでいますw
(No.434への返信 / 1階層) - 某スレの639
※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/03/01(Sat) 01:33:08
モチベーションが復活した所で、私のブログに来られる方を
増やそうと画策しています。( ̄ー ̄)ニヤリッ
メルマガを創刊しようと思っています。
私のブログを、より多くの方に知って頂く事が目的ですので、
メルマガの内容は、私のブログの過去の記事からチョイスして
書こうと思っています。
既に私のブログに来られている方には、メルマガの内容に
目新しさは感じないでしょうが、ご了承ください。
私のブログの「登録読者」になられている方には、本日、
Vol.001のメルマガが送信されました。バックナンバーは、
次の最新号が送信された時に、一つ前までのメルマガが
自動的にブログに表示される仕組みになっているようです。
メルマガの計画は以下の通り。
・maglogにアカウント作成し、且つ、私のブログの
「登録読者」向け: 既にVol.001を送信済み。
・melma :現在、審査結果待ち。
他のメルマガシステムにも随時、創刊申請しようと思っています。
[No.435]
2009/06/08(Mon) 20:45:13
Re: メルマガ創刊を企んでいますw
(No.435への返信 / 2階層) - n.(代理投稿)
※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/03/01(Sat) 09:14:26
※旧掲示板最終更新日時:2008/03/01(Sat) 09:15:51
おはようございます♪
こちらの掲示板への書き込みは初めてです。
拙ブログではいっぱいやり取りをさせていただいていてありがとうございます♪
>呼気タイミング逆転メソッド、キャンディ・メソッドの記事
>再開します。
>ブログ更新のモチベーションが低下していましたが、なんとか
>解決しそうです。
よかったです!!お待ちしてました!
> モチベーションが復活した所で、私のブログに来られる方を
>増やそうと画策しています。( ̄ー ̄)ニヤリッ
639さんのおかげで発音に関してほんとにいろいろなことが解決したので、639さん
のメソッドが広がることを楽しみにしています♪♪
>メルマガを創刊しようと思っています。
楽しみにしています♪
まずは応援コメントでーす。(* ̄0 ̄*)
[No.436]
2009/06/08(Mon) 22:38:13
Re: メルマガ創刊を企んでいますw
(No.436への返信 / 3階層) - 某スレの639
※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/03/01(Sat) 23:21:47
こんばんは!
> こちらの掲示板への書き込みは初めてです。
こちらでは、初めましてw
> 639さんのおかげで発音に関してほんとにいろいろなことが解決したので、639さん
> のメソッドが広がることを楽しみにしています♪♪
ありがとうございます。
> >メルマガを創刊しようと思っています。
> 楽しみにしています♪
残念ですが、既に私のブログに来られている方には、メルマガの内容は
目新しくないですw
私のブログを知ってもらうことを目的としたメルマガですので。
> まずは応援コメントでーす。(* ̄0 ̄*)
ありがとうございます♪
[No.437]
2009/06/08(Mon) 22:38:42
Re: メルマガ創刊を企んでいますw
(No.435への返信 / 2階層) - ネイティブみたいと言われたい(代理投稿)
※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/03/04(Tue) 01:52:31
お世話になっております。
復活今後も楽しみにさせていただきます。
可能な時に、
「R」と「基本ポジションに」について
の記事をお願いできれば嬉しいです。
「R」半年間色々なところで調べたり習ったりしても
一向に身につきません。特に、文章の音読中に
とっさになると日本語のラ行に逆戻りです。
中々、難しいです。
色々な方が諸説話されており。
[No.438]
2009/06/08(Mon) 22:39:26
Re: メルマガ創刊を企んでいますw
(No.438への返信 / 3階層) - 某スレの639
※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/03/04(Tue) 02:46:20
※旧掲示板最終更新日時:2008/03/04(Tue) 02:46:58
> お世話になっております。
こんばんは!
> 復活今後も楽しみにさせていただきます。
> 可能な時に、
>
> 「R」と「基本ポジションに」について
> の記事をお願いできれば嬉しいです。
キャンディ・メソッドでRを取り上げる予定ですが、記事がかなり
長くなるため、3つ程度に分割します。
> 「R」半年間色々なところで調べたり習ったりしても
> 一向に身につきません。特に、文章の音読中に
> とっさになると日本語のラ行に逆戻りです。
>
> 中々、難しいです。
> 色々な方が諸説話されており。
Rの要件を満たしていれば、Rの音になります。
Rの要件は、かなり緩いために、数種類の発音方法があります。
日本人にとって一番簡単なRは、英語鼻を実践しながら、「ル」と
発音することです。こちらの記事をご覧下さい。
http://maglog.jp/bousure639/Article206550.html
この方法ですと、英語鼻さえできていれば、直ぐに可能です。
この方法によるRは、英語の盛り上げ舌のRに近い発音方法です。
本物の盛り上げ舌のRとの音の違いは、本物の方が舌を良く
振動させるため、より大きな深い低音が出る、という程度です。
間違いなく、英語ネイティブに余裕で通じます。
但し欠点がありまして、シラブルの先頭のRは、この方法で問題ないですが、
そうでない場合のRは、この方法では、慣れるまでちょっと大変かな、と思います。
[No.439]
2009/06/08(Mon) 22:39:59
639さんのモチベーションを維持するために
(No.434への返信 / 1階層) - Rick(代理投稿)
※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/04/28(Mon) 11:22:34
639さん
先日は、私のブログにコメントをいただきまして、ありがとうございます。
ご報告が遅れましたが、
「英語鼻」メソッドで「リラックス喉」(あるいはゲップエリア)を会得できまし
た。
「鼻」まで至っているのかどうかがちょっと微妙なんですけど、
少なくとも「喉」については、「できた」と確信できます。
できるようになった経緯は、
朝の力の抜けた状態で発声し、その状態を記憶し、再現するということからでし
た。
たまたま、1週間ほど一人暮らし状態になり、
心置きなく変な声をいつでも出せたことが功を奏したのでしょう。
その後は、いつでもできる状態です。
まだ安定的に文章をその発声で読むことはできるとは言い難いですが、
そう遠くないうちにできるようになると楽観してます。
その効果ですが、
残念ながら、まだリスニング面で効果を実感する場面に遭遇しておりません。
しかしながら、音読するときには、まったく喉に負荷がかかることなく、
喉が痛くなったりすることがなくなりました。
途中経過ではありますが、639さんの成果から私が得られたものについて、
ご報告申し上げます。
639さんのHP更新のモチベーションの一助になれば、幸いです。
[No.440]
2009/06/08(Mon) 22:40:53
Re: 639さんのモチベーションを維持するために
(No.440への返信 / 2階層) - 某スレの639
※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/04/29(Tue) 20:56:08
こんばんは!
> 先日は、私のブログにコメントをいただきまして、ありがとうございます。
あぁ〜、あれは Rickさんのブログでしたか〜♪
> 「英語鼻」メソッドで「リラックス喉」(あるいはゲップエリア)を会得できまし
> た。
やりましたね♪
> 「鼻」まで至っているのかどうかがちょっと微妙なんですけど、
> 少なくとも「喉」については、「できた」と確信できます。
「鼻」は気にしないで下さい。鼻で響く実感がなくても、リラックスできていれ
ば、できてます。
鼻をつまむと声が凄く小さくなるでしょ?
> できるようになった経緯は、
> 朝の力の抜けた状態で発声し、その状態を記憶し、再現するということからでし
> た。
あぁ〜! なるほど。寝起きの記述を実践編へ移動した方がよさげですね。
参考になりました。ありがとうございます。
> その効果ですが、
> 残念ながら、まだリスニング面で効果を実感する場面に遭遇しておりません。
リスニングに顕著な効果を感じない方もいらっしゃいます。
もともとリスニング力がある人とか。
映画やTV、ラジオ等のいつもお使いの教材以外の英語を試しに聞いてみてください。
いつもの教材の英語に慣れきってしまって、実感しにくいということも考えられます。
> しかしながら、音読するときには、まったく喉に負荷がかかることなく、
> 喉が痛くなったりすることがなくなりました。
やりましたね〜♪
> 639さんのHP更新のモチベーションの一助になれば、幸いです。
ありがとうございます! ブログ・コメントや掲示板での皆様の書き込みが
私のブログ更新のエネルギー源ですw
[No.441]
2009/06/08(Mon) 22:41:28
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)