[ リストに戻る ]
No.507に関するツリー

   単音と音素の違い - てすと(代理投稿) - 2009/06/09(Tue) 22:17:41 [No.507]
Re: 単音と音素の違い - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 22:18:15 [No.508]
Re: 単音と音素の違い - てすと(代理投稿) - 2009/06/09(Tue) 22:18:44 [No.509]
Re: 単音と音素の違い - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 22:19:14 [No.510]
Re: 単音と音素の違い - てすと(代理投稿) - 2009/06/09(Tue) 22:19:51 [No.511]
Re: 単音と音素の違い - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 22:20:26 [No.512]
Re: 単音と音素の違い - てすと(代理投稿) - 2009/06/09(Tue) 22:20:54 [No.513]
Re: 単音と音素の違い - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 22:21:26 [No.514]
Re: 単音と音素の違い - てすと(代理投稿) - 2009/06/09(Tue) 22:22:06 [No.515]
Re: 単音と音素の違い - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 22:22:30 [No.516]
Re: 単音と音素の違い - てすと(代理投稿) - 2009/06/09(Tue) 22:23:03 [No.517]
Re: 単音と音素の違い - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 22:24:20 [No.519]
Re: 単音と音素の違い - てすと(代理投稿) - 2009/06/09(Tue) 22:27:56 [No.524]
Re: 単音と音素の違い - てすと(代理投稿) - 2009/06/09(Tue) 22:27:28 [No.523]
Re: 単音と音素の違い - てすと(代理投稿) - 2009/06/09(Tue) 22:25:26 [No.521]
Re: 単音と音素の違い - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 22:26:46 [No.522]
Re: 単音と音素の違い - 某スレの639 - 2009/06/09(Tue) 22:23:41 [No.518]
Re: 単音と音素の違い - てすと(代理投稿) - 2009/06/09(Tue) 22:25:04 [No.520]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
単音と音素の違い (親記事) - てすと(代理投稿)

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/05/23(Fri) 05:38:31
※旧掲示板最終更新日時:2008/05/23(Fri) 05:40:38

フォニックス〜あなたの英語は発音が悪いのではなく、読み方を間違えている
http://blog.eigotown.com/Akitsugu_Nogita/2008/03/post_259.html

上記のサイトで639さんと野北さんが音素と単音の違いについて議論されていた事が
かなり興味深かったので、私なりに理解できたことをまとめてみます。

・単音は音声学的な音の分類、音素は英語ネイティブの頭の中にある音の分類。
・英語の音素を覚えることで、日本人も英語ネイティブと同じ音の分類ができる。
・英語の発音指導に単音を教えているのようでは、英語の音素など身に付かない。

という感じで間違っていないでしょうか?

この問題は単音と音素が同じ記号で書かれることが混乱させる原因になっている
気がするのですが、なぜ別の概念なのに、同じ記号を使うのでしょうか?
ちなみに英語の音素で発音記号を作っている「The CMU Pronouncing Dictionary」
という物を見つけました。これは英語の音素を正確に表しているでしょうか?

下記のURLは発音記号の一覧です。The CMU Pronouncing Dictionaryの発音記号は
「AB」の欄に書かれていますので確認をお願いいたしますm(_ _)m

http://en.wikipedia.org/wiki/Pronunciation_respelling_for_English


[No.507] 2009/06/09(Tue) 22:17:41
Re: 単音と音素の違い (No.507への返信 / 1階層) - 某スレの639

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/05/23(Fri) 23:45:37

こんばんは。

> 上記のサイトで639さんと野北さんが音素と単音の違いについて議論されていた事が
> かなり興味深かったので、私なりに理解できたことをまとめてみます。
>
> ・単音は音声学的な音の分類、音素は英語ネイティブの頭の中にある音の分類。

はい、そうです。

> ・英語の音素を覚えることで、日本人も英語ネイティブと同じ音の分類ができる。
> ・英語の発音指導に単音を教えているのようでは、英語の音素など身に付かない。

はい、そうです。
付け加えれば、音素より細かい単音を音素と思って発音すると、いろいろな事が
かえって複雑になります。
英語ネイティブと同じく音素単位で覚え、自然現象として「単音」に変化させる
方が簡単です。
野北さんと私の共通する意見として、表面を繕う方法は、かえって複雑で
習得が難しくなります。シンプルな根本原理に基づいて発音する方が
遥かに対応範囲も広く、習得が易しい。
例えば、音の変化した音を練習するより、英語ネイティブ同様勝手に変化して
しまう状況を与えてやる方が学習者にとっては遥かに習得が易しいです。
その事について、話しています。


> この問題は単音と音素が同じ記号で書かれることが混乱させる原因になっている
> 気がするのですが、なぜ別の概念なのに、同じ記号を使うのでしょうか?

IPAでは、//で囲まれた記号は音素が最小単位。[]で単音、異音が最小単位として
記述できます。また、Jones式では[]の中に書かれる記号の最小単位は音素です。
一応、こういう規則があるのですが、あいまい母音(schwa)については守られてない
ですね。


> ちなみに英語の音素で発音記号を作っている「The CMU Pronouncing Dictionary」
> という物を見つけました。これは英語の音素を正確に表しているでしょうか?

表記法が異様ですが、ちゃんと音素と表記が対応している様に思います。
http://en.wikipedia.org/wiki/Arpabet に書かれている様に、この表記法は
ACSII 文字だけで表記可能な様に作られた表記法です。コンピュータでの利用を
想定した表記法です。 /h/を hhと書くなど、一見異様ですがw


[No.508] 2009/06/09(Tue) 22:18:15
Re: 単音と音素の違い (No.508への返信 / 2階層) - てすと(代理投稿)

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/05/24(Sat) 08:21:09

> こんばんは。

おはようございます!

> 付け加えれば、音素より細かい単音を音素と思って発音すると、いろいろな事が
> かえって複雑になります。英語ネイティブと同じく音素単位で覚え、自然現象と
> して「単音」に変化させる方が簡単です。


なるほど。なるほど。

> IPAでは、//で囲まれた記号は音素が最小単位。[]で単音、異音が最小単位として
> 記述できます。また、Jones式では[]の中に書かれる記号の最小単位は音素です。
> 一応、こういう規則があるのですが、あいまい母音(schwa)については守られてな
> いですね。


野北さんのブログで「hooked schwa = 子音r」と英語ネイティブは認識している
と書かれていましたが、英語の音素には「schwa」と同様に「hooked schwa」という
分類が存在しないと考えていいのでしょうか?でも、hooked schwaは母音ですよね?
子音rと統一させてしまった場合、分類は母音と子音のどちらになるのでしょうか?

それと、639さんのブログで紹介されていたサイトなのですが、やはりそこでも
単音を基本とした音の指導になっています。schwaと/V/の逆が別の音として分類
されています。どこかに英語の音素単位で音が聞けるところは無いでしょうか?

・紹介されていたサイト
http://www.uiowa.edu/~acadtech/phonetics/

ちなみに私は下記のサイトで「単音」の練習を一年以上していました(泣)
もっと早くに音素と単音の違い勉強すべきだったと後悔してまいす。

・単音の練習をしていたサイト
http://web.uvic.ca/ling/resources/phonlab/ipatut/index.html
 


[No.509] 2009/06/09(Tue) 22:18:44
Re: 単音と音素の違い (No.509への返信 / 3階層) - 某スレの639

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/05/24(Sat) 16:12:40

> おはようございます!
こんにちは。

> 野北さんのブログで「hooked schwa = 子音r」と英語ネイティブは認識している
> と書かれていましたが、英語の音素には「schwa」と同様に「hooked schwa」という
> 分類が存在しないと考えていいのでしょうか?でも、hooked schwaは母音ですよね?
> 子音rと統一させてしまった場合、分類は母音と子音のどちらになるのでしょうか?

えーと、「hooked schwa = 子音r」というのはhooked schwa と Rの発音方法が
同じだという意味ではないでしょうか? 同じ音素という文脈でしたでしょうか?
schwa という音素はありませんが、hooked schwa の音素は存在します。

先頭子音以外のRとhooked schwa は、確かに、その箇所の音声だけを切り取って
聞くと、区別がつかない場合が多いです。


> それと、639さんのブログで紹介されていたサイトなのですが、やはりそこでも
> 単音を基本とした音の指導になっています。schwaと/V/の逆が別の音として分類
> されています。どこかに英語の音素単位で音が聞けるところは無いでしょうか?
>
> ・紹介されていたサイト
> http://www.uiowa.edu/~acadtech/phonetics/

音声学のサイトでは、どうしてもschwa とshort-U は区別されています。同じ音素
ですが。

音素単位で音が聞けるところはちょっと分かりません。
音素の一覧は↓ このページの下の方にあります。
http://news.bbc.co.uk/1/hi/education/4486814.stm

> ちなみに私は下記のサイトで「単音」の練習を一年以上していました(泣)
> もっと早くに音素と単音の違い勉強すべきだったと後悔してまいす。

「単音」を音素だと思われていた数はそんなに多くないと思います。
とschwa 程度だと思います。


[No.510] 2009/06/09(Tue) 22:19:14
Re: 単音と音素の違い (No.510への返信 / 4階層) - てすと(代理投稿)

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/05/24(Sat) 23:58:40

> えーと、「hooked schwa = 子音r」というのはhooked schwa と Rの発音方法が
> 同じだという意味ではないでしょうか? 同じ音素という文脈でしたでしょうか?
> schwa という音素はありませんが、hooked schwa の音素は存在します。


別な音素なのですか?( ̄□ ̄lll)!!

http://blog.eigotown.com/Akitsugu_Nogita/2008/03/post_259.html#comment-51902
上記のページは野北さんと639さんのコメントが掲載されている部分なのですが、
「/r/と hooked schwa の違いは何でしょうか?」という問いに対して野北さんは

--------------------------------------------------------------------------
一般ネイティブはこれらを同じ音と認識していても、日本人が別物だと感じる理由
は、(hooked schwaが音節主音になると想定すると)/r/はonsetの位置、hookedは
nucleusの位置、現れる場所が違うからでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------

と返信しています。

http://blog.eigotown.com/Akitsugu_Nogita/2020/01/post_231.html#comment-44797
また、上記のページでは別な方の質問で「発音記号をPhonicsで照らし合わせてみる
と r・er・ir・ur が全て同じ音ですが、私の解釈は合っているのでしょうか?」と
聞かれ

--------------------------------------------------------------------------
そのとおりです!つづりが違うだけで、読み方は同じです。又、日本の辞書では
何通りかの書き方がありますが、発音記号も人によっていろいろ書き方が違うので、
これらを全て同じにする場合もあります。
--------------------------------------------------------------------------

と返信していますので、確認をお願いいたします。

> 音素単位で音が聞けるところはちょっと分かりません。
> 音素の一覧は↓ このページの下の方にあります。
> http://news.bbc.co.uk/1/hi/education/4486814.stm


ありがとうございますm(_ _)m
今後利用させていたただきます


[No.511] 2009/06/09(Tue) 22:19:51
Re: 単音と音素の違い (No.511への返信 / 5階層) - 某スレの639

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/05/25(Sun) 01:01:26
※旧掲示板最終更新日時:2008/05/25(Sun) 01:08:55

こんばんは!

>>えーと、「hooked schwa = 子音r」というのはhooked schwa と Rの発音方法が
>>同じだという意味ではないでしょうか? 同じ音素という文脈でしたでしょうか?
>>schwa という音素はありませんが、hooked schwa の音素は存在します。
>
> 別な音素なのですか?( ̄□ ̄lll)!!
>
> http://blog.eigotown.com/Akitsugu_Nogita/2008/03/post_259.html#comment-51902
> 上記のページは野北さんと639さんのコメントが掲載されている部分なのですが、
> 「/r/と hooked schwa の違いは何でしょうか?」という問いに対して野北さんは
>
> --------------------------------------------------------------------------
> 一般ネイティブはこれらを同じ音と認識していても、日本人が別物だと感じる理由
> は、(hooked schwaが音節主音になると想定すると)/r/はonsetの位置、hookedは
> nucleusの位置、現れる場所が違うからでしょうか?
> --------------------------------------------------------------------------
>
> と返信しています。


あぁ〜、なるほど。私の説明不足でした。
hooked schwa と /r/、 /u:/ と /w/、 /i/, /i:/ と /j/ は対の関係になってい
まして

いずれも、母音と子音の対になっています。子音側の方を「半母音」と表現したり
します。
母音側と子音側は それぞれ別の音素として使われているのですが、
英語ネイティブの頭の中には、ちゃんと、この対応関係が入っています。

/r/ と hooked schwa の場合、一方が子音で、一方が母音です。
しかし、hooked schwa が /r/に変化する場合があるのです。

以下は私の持論になります。
呼気タイミング逆転メソッドにて、
 ・母音は、「緩慢型」の呼気(シラブル先頭時) or 惰性の呼気(シラブル先頭以外)
 ・子音は 「急激型」の呼気(シラブル先頭時) or 惰性の呼気(シラブル先頭
以外)

で発音される、と書きました。

上記の、対の関係にて、発音方法は全く変えずに、母音側を「急激型」で発音する
だけで
子音側の「半母音」(/r/,/w/,/j/)へ変化します。

従って、hooked schwa と /r/は音色は同じなんだけど、呼気の型によって、
母音なのか、子音なのかが決まります。
「急激型」で発音すれば、/r/。「緩慢型」で発音すれば hooked schwa 。
惰性の呼気で発音すれば、/r/として発音しても、hooked schwa として発音しても
同じ発音になります。

野北さんのブログでの話しは、↑こういうことです。

hooked schwa が /r/へ変化する説明を、まだ、ちゃんと呼気タイミング逆転メソッ
ドの記事と
して書いていませんが、「単語耳」レビューで少しだけ書いています。

宜しければ、http://maglog.jp/bousure639/Article298182.html を先頭から読んで
見て下さい。

尚、シラブルを連結する際の、「母音で始まるシラブルの救済」のために、
母音を暫定的に「急激型」で呼気を加速し、子音を作りだすと、私は考えています。

※音声学の書籍には、hooked schwa で終わる単語の後に、母音が続くと、
/r/が挿入されると書いています。
私の持論は、何故、そこに /r/が登場するのかまで説明しています。
この考え方は、多分、今のところ、私のブログにしか書いていないと思います。


[No.512] 2009/06/09(Tue) 22:20:26
Re: 単音と音素の違い (No.512への返信 / 6階層) - てすと(代理投稿)

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/05/25(Sun) 02:38:55

すいません、だんだん混乱してきました・・・。

> hooked schwa と /r/、 /u:/ と /w/、 /i/, /i:/ と /j/ は対の関係になってい
> ましていずれも、母音と子音の対になっています。子音側の方を「半母音」と表現
> したりします。母音側と子音側はそれぞれ別の音素として使われているのですが、
> 英語ネイティブの頭の中には、ちゃんと、この対応関係が入っています。


英語ネイティブの頭の中には別音素としてhooked schwaと/r/が認識され、
なおかつ、hooked schwaと/r/は「対になる関係」があるということですね?
上記に挙げられている音素以外の母音や子音では通常このような関係は無いので
例外と考えるべきでしょうか?

> 母音は「緩慢型」の呼気(シラブル先頭時) or 惰性の呼気(シラブル先頭以外)
> 子音は「急激型」の呼気(シラブル先頭時) or 惰性の呼気(シラブル先頭以外)
> で発音される、と書きました。上記の、対の関係にて、発音方法は全く変えずに、
> 母音側を「急激型」で発音するだけで子音側の「半母音」(/r/)へ変化します。
> 上記の、対の関係にて、発音方法は全く変えずに、母音側を「急激型」で発音する
> だけで子音側の「半母音」(/r/,/w/,/j/)へ変化します。従ってhooked schwaと/r/
> は音色は同じなんだけど呼気の型によって母音なのか子音なのかが決まります。


ここでは「対になる関係」の説明をされていますが、どのように理解していいのか
わからず困っています。上記の説明ですと、音色を変えずに呼気を緩慢型にするか
急激型にするかで別な音素に変化すると書かれています。この書き方を変えると、

「同じ単音なのに呼気の状態を変えるだけて別音素になる」

となりますが、これってありえるのでしょうか?逆に、異なる単音で別な音素が
生成されているのであれば、呼気の状態に関係なく別々の音素が発音できるのため
呼気の「緩慢型」や「急激型」の区別は必要ない気がします。

もしかして、私がどこかで勘違いしているのでしょうか・・・。


[No.513] 2009/06/09(Tue) 22:20:54
Re: 単音と音素の違い (No.513への返信 / 7階層) - 某スレの639

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/05/25(Sun) 11:34:23
※旧掲示板最終更新日時:2008/05/25(Sun) 11:35:19

> 英語ネイティブの頭の中には別音素としてhooked schwaと/r/が認識され、
> なおかつ、hooked schwaと/r/は「対になる関係」があるということですね?

このあたりの表現が難しいのですが、どうやら
英語ネイティブの頭の中では、hooked schwaと/r/は母音と子音で別音素と
認識している一方で、シラブルの先頭に位置しないために惰性の呼気で
発音される/r/については、hooked schwa と同じ音だと感じているようです。

> 上記に挙げられている音素以外の母音や子音では通常このような関係は無いので
> 例外と考えるべきでしょうか?

他にはありません。/j/,/w/,/r/だけです。この3つは子音でありながら
「半母音」という分類がされています。

/r/の例ですと、既に私がこの掲示板や野北さんのブログに書いたように、
/r/とhooked schwa は全く同じ発音方法です。

英語音声学の書籍では両者の発音方法は極めて近いと書かれていることが
多いですが、何が違うのか書かれているのを見たことはありません。

また、発音本には、hooked schwa と /r/ が同じ発音方法であることに
触れているものは殆ど有りません。書いてあったとしても、どうして
/r/ と hooked schwa の違いが発生するのかが書かれていません。

野北さんのブログで、野北さん、スティーブ・ムライさん、私の3人が
嘆いているのは、日本では hooked schwa と /r/ が同じ発音方法で
あることが殆ど、いえ、全く知られてない点です。
3人は、このことについて話しています。

> ここでは「対になる関係」の説明をされていますが、どのように理解していいのか
> わからず困っています。上記の説明ですと、音色を変えずに呼気を緩慢型にするか
> 急激型にするかで別な音素に変化すると書かれています。この書き方を変えると、
>
> 「同じ単音なのに呼気の状態を変えるだけて別音素になる」

いえ、「同じ発音方法なのに呼気の状態を変えると別音素になる」です。

また、混乱させるかもしれませんが、
/i:/,/i/ を単独で「急激型」で発音しても /j/にはなりません。
/u:/,/u/を単独で「急激型」で発音しても /w/にはなりません。
後に母音がある場合に、これらの母音は「急激型」で発音されると
子音に化けます。

文字での説明では限界がありますので、この辺で。


[No.514] 2009/06/09(Tue) 22:21:26
Re: 単音と音素の違い (No.514への返信 / 8階層) - てすと(代理投稿)

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/05/25(Sun) 12:15:50

> /r/の例ですと、既に私がこの掲示板や野北さんのブログに書いたように、
> /r/とhooked schwa は全く同じ発音方法です。


全く同じ発音方法ということは、調音方法が同じ、と解釈していいのでしょうか?
理論的に考えて、調音方法が同じ場合は、異なる単音は発音できないですよね?

> 「同じ発音方法なのに呼気の状態を変えると別音素になる」です。

ですので、上記の文は「同じ単音から呼気の状態を変えると別音素を作り出せる」と
主張されている事になります。前回も書いたのですが、これはありえるのでしょうか?
質問しておいて理論の否定をするのは失礼かと思いますが、いただいた説明には
どうしても違和感を感じてしまいます・・・。


[No.515] 2009/06/09(Tue) 22:22:06
Re: 単音と音素の違い (No.515への返信 / 9階層) - 某スレの639

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/05/25(Sun) 12:30:07

こんにちは。

> 全く同じ発音方法ということは、調音方法が同じ、と解釈していいのでしょうか?
> 理論的に考えて、調音方法が同じ場合は、異なる単音は発音できないですよね?


表現が悪かったです。呼気の強さだけが違います。
「/r/とhooked schwa は、呼気の出し方を除き、全く同じ発音方法です。」


>>「同じ発音方法なのに呼気の状態を変えると別音素になる」です。
> ですので、上記の文は「同じ単音から呼気の状態を変えると別音素を作り出せる」と
> 主張されている事になります。前回も書いたのですが、これはありえるのでしょ

うか?

呼気が違うのですから、同じ単音ではない、ということです。


[No.516] 2009/06/09(Tue) 22:22:30
Re: 単音と音素の違い (No.516への返信 / 10階層) - てすと(代理投稿)

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/05/25(Sun) 12:40:31

> 表現が悪かったです。呼気の強さだけが違います。
> 「/r/とhooked schwa は、呼気の出し方を除き、全く同じ発音方法です。」


調音方法が同じで、呼気の強さだけが異なる発音方法、ということでしょうか?
それとも、呼気の強さを調音方法の一部と考え、別な調音方法になるということ
でしょうか?別な調音方法という解釈の場合は、「同じ発音方法」という文は
矛盾している気がするのですが・・・。


[No.517] 2009/06/09(Tue) 22:23:03
Re: 単音と音素の違い (No.517への返信 / 11階層) - 某スレの639

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/05/25(Sun) 12:52:00

> 調音方法が同じで、呼気の強さだけが異なる発音方法、ということでしょうか?
> それとも、呼気の強さを調音方法の一部と考え、別な調音方法になるということ
> でしょうか?別な調音方法という解釈の場合は、「同じ発音方法」という文は
> 矛盾している気がするのですが・・・。


「調音方法が同じで、呼気の強さだけが異なる発音方法」です。

調音方法というと、調音している箇所、つまり、その音素が他の音素と区別される
決定的違いを生み出している場所の事を通常、意味します。
英語音声学の書籍で書かれている記述は、そういう意味で書かれ、口の中を
調音位置とすることが多いです。

一方、私は /r/ と hooked schwa の違いの原因は、呼気が急激型か、そうでない
かにあると分析しています。この違いを生み出している場所は、横隔膜です。

横隔膜は調音位置とするのは妙なので、通常の書籍に書かれている基準で書けば、
/r/と hooked schwa の 口の中の舌の形等、全く同じですので、「同じ発音方法」と
なってしまいます。

「/r/ の調音位置は横隔膜です」では多くの誤解を生みます。そう思いませんか?


[No.518] 2009/06/09(Tue) 22:23:41
Re: 単音と音素の違い (No.517への返信 / 11階層) - 某スレの639

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/05/25(Sun) 13:06:09
※旧掲示板最終更新日時:2008/05/25(Sun) 13:50:52

どうも先程から「言葉のお遊び」に終始されているように思います。
もっと本質的に細かく見てみましょう。

逆に教えていただきたいのですが、以下に示す、Rと ER の違いを
てすとさんなら、どう一言で表現しますか?


1.シラブル先頭のR
 ※ write の /r/
 ※「急激型」の呼気で発音

  (1)short-U と同じく、仮想キャンディを口内中部に配置する。
  (2)舌の奥の部分を振動させる。振動させる原因となるものは、肺からの呼気。
  (3)舌の振動数の増加率が激しい。


2.シラブル先頭以外のR
 ※ streetの /r/
 ※ 先頭子音/s/の呼気の惰性で発音。

  (1)short-U と同じく、仮想キャンディを口内中部に配置する。
  (2)舌の奥の部分を振動させる。振動させる原因となるものは、肺からの呼気。
  (3)舌の振動数が減衰傾向。


3.シラブル先頭のhooked schwa
 ※ early のhooked schwa
 ※ 先頭母音のhooked schwa を「緩慢型」の呼気で発音

  (1)short-U と同じく、仮想キャンディを口内中部に配置する。
  (2)舌の奥の部分を振動させる。振動させる原因となるものは、肺からの呼気。
  (3)舌の振動数が下記のいずれかの状態
    c)舌の振動数の増加傾向にあるが、緩やかに増加している。
    b)舌の振動数が一定


4.シラブル末尾のhooked schwa
 ※ prefer の語尾の hooked schwa
 ※ 第2音節の /f/ の呼気の惰性で発音

  (1)short-U と同じく、仮想キャンディを口内中部に配置する。
  (2)舌の奥の部分を振動させる。振動させる原因となるものは、肺からの呼気。
  (3)舌の振動数が減衰傾向にある


[No.519] 2009/06/09(Tue) 22:24:20
Re: 単音と音素の違い (No.518への返信 / 12階層) - てすと(代理投稿)

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/05/25(Sun) 13:53:52
※旧掲示板最終更新日時:2008/05/25(Sun) 13:55:24

これは1127に対する返信です。
1128はこれから読みます。

> 調音方法というと、調音している箇所、つまり、その音素が他の音素と
> 区別される決定的違いを生み出している場所の事を通常、意味します。


なるほど。なるほど。

> 「/r/ の調音位置は横隔膜です」では多くの誤解を生みます。

この説明ですと口内の状態に関係なく横隔膜だけで調音できる事になります。
これでは口内が/e/や/i/の状態でも/r/を発音できるという説明になります。
ご自身で書かれた、他の音素と区別される決定的違い、を記述できていません。
私は世間一般に言われている/r/の調音位置がわからないので「口内」と記述
しますが「/r/の調音位置は口内と横隔膜です」と書くべきではないでしょうか?

また、読み手に誤解されないように考慮するため、音素の区別に影響を与える
横隔膜を調音位置に含めない、との主張は納得できません。上記で示したように
書き方を変えれば誤解を生むことは無いかと思います。

これらを基に、横隔膜の動かし方が音素の区別に関係するという639さん理論を
まとめ考えると、/r/と hooked schwa は「調音方法が異なる」と書くべきだ
と思います。これならば639さんの理論に合致します。「調音方法が同じ」と
書いた場合は横隔膜の動かし方が音素の区別に関係ない、と自分で理論の否定を
することになります。


[No.520] 2009/06/09(Tue) 22:25:04
Re: 単音と音素の違い (No.519への返信 / 12階層) - てすと(代理投稿)

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/05/25(Sun) 14:19:39
※旧掲示板最終更新日時:2008/05/25(Sun) 15:21:37

遅くなりました、これは1128に対する返信です。

> どうも先程から「言葉のお遊び」に終始されているように思います。

639さんの書かれた「発音方法」という言葉が調音方法を意味しているのか?
調音方法とは違う要素があるため、あえて、発音方法という言葉を使ったのか?
ということが読み取れなかったので、しつこく聞いたのです(笑)

> 逆に教えていただきたいのですが、以下に示す、R と ER の違いを
> てすとさんなら、どう一言で表現しますか?


639さんはRとER、つまり/r/と hooked schwa が別音素だと主張されていますが、
私はこの音が同じ音素だと思っており、英語ネイティブも違いがわからないと
思ってます。この根拠は、野北さんのブログで書かれていたからです(笑)

-----------------------------------------------------------------
r・er・ir・ur が全て同じ音でしょうか?
そのとおりです!つづりが違うだけで、読み方は同じです。
-----------------------------------------------------------------
http://blog.eigotown.com/Akitsugu_Nogita/2020/01/post_231.html#comment-44797

> 1.シラブル先頭のR
> 2.シラブル先頭以外のR
> 3.シラブル先頭のhooked schwa
> 4.シラブル末尾のhooked schwa


上記に書いたように同じ音素だと思っているので「違いは無い」と考えており、
音素の「異音」にあたる部分をあえて区別する必要が無いと思っています。
野北さんに/r/とhooked schwaは同じ音素かどうかを聞いてみましょうか?
 


[No.521] 2009/06/09(Tue) 22:25:26
Re: 単音と音素の違い (No.521への返信 / 13階層) - 某スレの639

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/05/25(Sun) 14:23:31
※旧掲示板最終更新日時:2008/05/25(Sun) 20:57:59

どうぞご自由に

追記:
 てすとさんの様に興味を持たれた事をとことん追求したいタイプの方は
、そうするしか無いでしょう。理系のお仕事をされている方に多いタイプだと
 思います。理系には必要な才能です。

 現在のてすとさんは野北さんの書き込みを拠り所とされています。
 私が今、何を言っても無駄でしょう。

 野北さんに尋ねられて、それでも納得できなければ、身近のネイティブや
 英米の掲示板で尋ねたりして下さい。

 私もそのようにして自分の中で作り上げた理論(とんでも理論と言われ
 ていますが(笑))と実践方法を公開しています。

 私の意見を言わせてもらえば、先程の野北さんの書き込みは、
 私が言っているのと同じく R と hooked schwa の発音方法が
 同じ(呼気の件は、とりあえず、置いておいて下さい)という 
 意味しかないと思っています。
 
 言語音の分別は心理的作用の結果ですが、時には耳に入ってくる
 情報以外の情報が関与している場合もあります。
 音素の分別に視覚が干渉することがあるという研究もあります。

 Rと hooked の 音素の分別について、私の意見は、
 音色は同じなんですが、音色以外の情報も関与していると思います。

 シラブル先頭のRは hooked schwa と音色は同じだが、舌の振動数の
 増加傾向が違う。
 あともう1つ、一般の英語ネイティブは R と hooked schwa を別の音素
 として、小学校のフォニックスの時間に習います。
 スペル、そして、フォニックスによる学習結果も、Rとhooked schwa の
 分別に関わっていると思います。


[No.522] 2009/06/09(Tue) 22:26:46
Re: 単音と音素の違い (No.519への返信 / 12階層) - てすと(代理投稿)

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/05/25(Sun) 23:19:05
※旧掲示板最終更新日時:2008/05/25(Sun) 23:21:00

>  現在のてすとさんは野北さんの書き込みを拠り所とされています。
>  私が今、何を言っても無駄でしょう。
>  野北さんに尋ねられて、それでも納得できなければ、身近のネイティブや
>  英米の掲示板で尋ねたりして下さい。


すいません、書き方が悪かったですm(_ _)m 確かに、音素の違いについて違う意見を
持っていますが、私の返答は「R と hooked schwa の発音方法が同じ」という発言
に対しての書き込みになります。

つまり、1130以外の書きこみは639さんの理論(別音素かつ呼気が音素の区別に関係)
を前提として考えており、理論の否定はしてません。何を否定していたかというと
「発音方法が同じ」という書き方を問題視していたのです。

ご自身では、呼気が音素の区別に関係する、と述べているのにも関わらず、
それ自体を発音方法(調音方法)と考えていないことに違和感を感じていたのです。
「調音方法として考えていない」=「音素の区別に関係しない」だと考えています
ので、639さん自身で自分の理論を否定をする書き方をしていることが理解できな
かったのです。

> /r/ の調音位置は横隔膜です、では多くの誤解を生みます。そう思いませんか?

また、発音方法(調音方法)として考えない理由が上記1127で挙げられていますが、
誤解を生むから調音位置として考えない、という主張は納得できません。これは
説明方法を変えればいいだけの話であり、調音位置が「どこなのか?」という事
には関係ない気がします。ですので、呼気が音素の区別に関係する、という理論は
横隔膜の動かし方も調音方法に含めるべきだ、という主張につながるのため、
「/r/とhooked schwaは異なる発音方法(調音方法)です」と書かないと矛盾します。
 
今までの私の主張をまとめると、音素の違いについては言及するつもりは無く、
639さんの説明に矛盾点がある、ということを総じて述べていた事になります。

ただ、1128の質問に答えるためにはどうしても音素の違いに触れることになりまので
「野北さんに確認しましょうか?」と書き込んだのです。


[No.523] 2009/06/09(Tue) 22:27:28
Re: 単音と音素の違い (No.519への返信 / 12階層) - てすと(代理投稿)

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/05/26(Mon) 13:23:43

/r/とhooked schwaが別音素か同じ音素かを聞いてみました。下記が回答のURLに
なります。なお、野北さんの見解では両者は同じ音素だと考えているそうです。

http://blog.eigotown.com/Akitsugu_Nogita/2008/03/post_259.html#comment-56532


[No.524] 2009/06/09(Tue) 22:27:56
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS