[ リストに戻る ]
No.655に関するツリー

   (No Subject) - hide(代理投稿) - 2009/06/10(Wed) 23:33:57 [No.655]
おお、お久しぶりです! - 某スレの639 - 2009/06/10(Wed) 23:34:40 [No.656]
Re: おお、お久しぶりです! - hide(代理投稿) - 2009/06/10(Wed) 23:36:35 [No.658]
Re: おお、お久しぶりです! - hide(代理投稿) - 2009/06/10(Wed) 23:36:00 [No.657]
Re: おお、お久しぶりです! - 某スレの639 - 2009/06/10(Wed) 23:37:44 [No.659]
Re: おお、お久しぶりです! - hide(代理投稿) - 2009/06/10(Wed) 23:38:30 [No.660]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
(No Subject) (親記事) - hide(代理投稿)

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/10/11(Sat) 20:58:19

639さん。お久しぶりです。僕のこと覚えてらっしゃるでしょうか。いつかリスニン
グの音声認識に関してぐだぐだとメールさせてもらったものです。そしてその内容
の一部を無許可で2chにさらしてしまったものですwすいません。
 あれ以来、and then という音声はいやでも認識できるようになりました。濁った
Nでしたっけ?ずいぶん耐性がつきました。
ブログに関してですが、ネイティブがリラックスした時の(高速で曖昧に喋ると
き)母音の変化(曖昧母音化?)について、と、文を読み上げる際のリズムの付け
方についてあったらうれしいです。とくに後者って伝わるかどうかに結構かかわっ
てくるような・・・
あと取り上げられていない音素に関していくつか質問があります。
でも眠いんで寝ます。おやすみなさい。zzz


[No.655] 2009/06/10(Wed) 23:33:57
おお、お久しぶりです! (No.655への返信 / 1階層) - 某スレの639

※旧掲示板より移行
※旧掲示板最終更新日時:2008/10/18(Sat) 16:28:19

返信が大変遅くなりました。すみません・・・
> 639さん。お久しぶりです。僕のこと覚えてらっしゃるでしょうか。
はい、覚えていますよ♪

> そしてその内容の一部を無許可で2chにさらしてしまったものですwすいません。
オッケーですw

> あれ以来、and then という音声はいやでも認識できるようになりました。濁った
> Nでしたっけ?ずいぶん耐性がつきました。

おおお!! やりましたね! 結構、頻繁に、あの音が聞こえてきますよね。

> ブログに関してですが、ネイティブがリラックスした時の(高速で曖昧に喋ると
> き)母音の変化(曖昧母音化?)について、と、文を読み上げる際のリズムの付け
> 方についてあったらうれしいです。とくに後者って伝わるかどうかに結構かかわっ
> てくるような・・・


前者については、経験と慣れが必要だと思います。どういうことかというと、
ネイティブがリラックスした時の高速で話す、あのとき、辞書の音素通りに
発音してません。内輪どうしの、くだけた発音です。

did を /d/ だけしか発音しなかったりとか、いろいろあるようです。
音の変化というよりも、くだけた、別の音素を使った発音と、私は考えています。

「まったく」を「ったく」と砕けた発音を日本人は、することがありますが、
音の変化というよりも、あきらかに、「ま」を抜いています。

ネット用語で、猫を「ぬこ」と書いたりしますが、これも明らかに
「ね」を別の音素である「ぬ」で代用しています。
英語にも、似たようなのが、あります。

------------------------------------------------
後者については、英語息をご活用下さい。
(と、いいつつ、記事が未完成状態のまま、放置してありますが・・・)

英語のリズムが発生する原因は、呼気のタイミングが日本語と
正反対だからです。シラブル先頭子音を「急激型」で発音する。
そうすると、リズムが発生します。発生しなくするほうが不可能です。

>とくに後者って伝わるかどうかに結構かかわってくるような・・・
私もそう思います。なぜなら、あのリズムを頼りに、シラブルの区切り、
単語の区切りを聞き手が無意識に判断しているからです。

・子音の「急激型」が発生している箇所が、シラブルの先頭。
・子音の「急激型」だが、やや音が小さい子音の箇所が、後続の
 母音で始まるシラブルと連結している箇所。

子音の強さに着目すると、連続的に繋がった英語の音を
シラブルに分解できるのです。
英語ネイティブが無意識に、それらを行っています。
その判断材料が、子音の強さです。上記の2種類の「急激型」です。

将来ブログに登場する内容を先取りして、2chや、この掲示板で
書きました。それらも参考にして下さい。


[No.656] 2009/06/10(Wed) 23:34:40
Re: おお、お久しぶりです! (No.656への返信 / 2階層) - hide(代理投稿)

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/10/21(Tue) 15:46:10

お忙しい中返事をいただきありがとうございます。
留学して半年を迎えましたが、未だにちょっとした事も満足に言えず、同年代のア
メリカの学生の話も聞き取れず自分に嫌気がさしてきましたw
これまでに生まれた英語学習に関する疑問を書かせてください。

「個々の発音が正しいからといってそれがネイティブにとって聞きやすいというこ
とになるのか?」
 例えば、What do you want to do? という文章はネイティブに読み上げられる際
によく「ワダヤワヤドゥ?」的な発音になると思うのですが、これを個々の単語を正
しく「ワット ドゥ ユー ウォント トゥ ドゥー」と発音するとネイティブに
とってリズム感のない聞きにくい英語になるんじゃないかと思います。それならば
ある程度カタカナ英語でもいいからワダヤワナドゥと発音した方が言う側も楽だし
聞く側もリズムがあり認知しやすいのではないかと。
 実際のところ、これが正しいのかどうかは別として、多くの留学経験者というの
は、聞こえてきたフレーズをそのままの音で覚えて学習しているような気がしま
す。そうすることでパターンをストックしていき、それがリスニング力に繋がると
いうような。
 しかしながら、639さんの主張は、「そのような表面上の真似事は実際のネイティ
ブの発生原理とまったく異なり、そのため似ても似つかない音になる。したがって
個々の発音のがしっかりできた上でその発展形としての自然な音声変化に従うべき
だ。」というものだと思います。これには僕も大きく賛同します。書道で言えば、
「崩れて繋がった文字列は、個々の楷書がしっかりできてはじめて書けるようにな
る」というようなものだと思います。
 しかし実際のところ、RONさんやてんまさんといった、いわゆる国産ネイティブの
方々の主な手法はコピーイング、すなわち聞こえてきたことをそのまま真似してい
くことですよね?国産ネイティブの方々が主にそれにより上達してきたということ
は、上記の主張と相容れないと思います。この点に関して、639さんの意見をお聞か
せいただけないでしょうか?
 実はこのところ僕もコピーイングを取り入れようかと検討中なのですが、下手を
すれば639さんの言うように似ても似つかない音を体で覚えてしましそうで危惧して
もいます。しかし同時に、個々の発音に従った自然な発音変化ができるようになる
まで待つよりも、この手法によってそのまま聞こえるがままに音を覚えてしまった
ほうが手っ取り早いような気もしています。
 これは蛇足ですが、もしかしたらこのコピーイングという手法は上級者向けなの
かもしれません。RONさんやてんまさんは聞くことで音を体感できるレベルにありそ
れに基づいて音を再現しているから上手いのかもしれない。だったらやはり僕はま
だ避けた方がいいのかな…。


[No.657] 2009/06/10(Wed) 23:36:00
Re: おお、お久しぶりです! (No.656への返信 / 2階層) - hide(代理投稿)

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/10/21(Tue) 15:49:29

すいません。上記レスの訂正です。
「ワダヤワヤドゥ?」的な発音→「ワダヤワナドゥ?」的な発音
に訂正させていただきます。申し訳ありません。(__)


[No.658] 2009/06/10(Wed) 23:36:35
Re: おお、お久しぶりです! (No.657への返信 / 3階層) - 某スレの639

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/10/22(Wed) 22:58:48

こんばんは。

> 留学して半年を迎えましたが、未だにちょっとした事も満足に言えず、同年代のア
> メリカの学生の話も聞き取れず自分に嫌気がさしてきましたw

学生特有の英語は聞き取りと語彙と音の変化が難しいと聞きます。

> 「個々の発音が正しいからといってそれがネイティブにとって聞きやすいというこ
> とになるのか?」

個々の発音が正しい → ネイティブにとって聞き取りやすい、というよりも、
シラブル単位の発音が正しい → ネイティブにとって聞き取りやすい
だと想います。

勿論、個々の発音が正しい方がネイティブにとって聞き取りやすいでしょうが、
シラブルという単位で正しくないと、いくら個々の発音が正しくても
ネイティブにとっては聞き取りづらい発音となります。

>  例えば、What do you want to do? という文章はネイティブに読み上げられる際
> によく「ワダヤワヤドゥ?」的な発音になると思うのですが、


What do you want to do? が音変化により「ワダヤワナドゥ?」的発音になることは
ないと思います。

What do you want to do? が砕けた発音で起こりえる音変化は、
「ワリュワヌドゥ?」的だと思います。

同じく砕けた時に言う、音変化ではなく、機能語のアクセントがない母音を
short-U (hutの母音)で置き換えた、
What da ya wanna do? が「ワダヤワナドゥ?」的発音になるかと思います。


> これを個々の単語を正しく「ワット ドゥ ユー ウォント トゥ ドゥー」と
発音するとネイティブに
> とってリズム感のない聞きにくい英語になるんじゃないかと思います。

「ワット ドゥ ユー ウォント トゥ ドゥー」的な、単語と単語の間に
「ま」があるような発音は、個々の発音が100%正確であっても、英語ネイティ
ブには、
聞き取りづらい発音だと想います。


> それならばある程度カタカナ英語でもいいから「ワダヤワナドゥ?」と発音した方が
> 言う側も楽だし聞く側もリズムがあり認知しやすいのではないかと。

私は諸刃の剣だと思います。

What da ya wanna do? を「ワダヤワナドゥ?」とカタカナ発音で仮に通じた
としても、脳の中での最小単位が「ワダヤワナドゥ?」です。
文丸ごと、記憶するしかありません。同じ単語が含まれる少し違った文章に
なると、その文章も丸ごと、カタカナで覚えるしかありません。
また、話す時、文章単位で頭の中で準備してからでしか、口に出せませんから、
ワンテンポ、ツーテンポ、遅くなります。

この方式の欠点は、
 1)応用が利かない
 2)文章丸ごと記憶。故に記憶容量が膨大。
 3)話す時にワンテンポ、ツーテンポ遅れる
 4)考えながら口に出すことが出来ない
です。

>  実際のところ、これが正しいのかどうかは別として、多くの留学経験者というの
> は、聞こえてきたフレーズをそのままの音で覚えて学習しているような気がしま
> す。そうすることでパターンをストックしていき、それがリスニング力に繋がると
> いうような。

一理あると思います。

>  しかし実際のところ、RONさんやてんまさんといった、いわゆる国産ネイティブの
> 方々の主な手法はコピーイング、すなわち聞こえてきたことをそのまま真似してい
> くことですよね?国産ネイティブの方々が主にそれにより上達してきたということ
> は、上記の主張と相容れないと思います。この点に関して、639さんの意見をお聞か
> せいただけないでしょうか?


英語を話す時の最小単位は、個々の発音(=音素)ではなく、シラブルです。
シラブル単位で発音できるようになってから、コピーイングする段階に進むべき
だと思います。RONさんも、てんまさんも、シラブルを最小単位で発音されています。

シラブル単位で発音するメソッド、
英語喉を実践されているのであれば、3ビートを、
英語息を実践されているのであれば、英語息を試してみてはいかがでしょうか。

但し、英語息は記事が未完成ですが、この掲示板に、将来登場予定の、内容の
核となる部分は、一応、全て書いてあります。「将来のネタ」ではじまる
スレッドを参照下さい。

これは、英語息で、シラブルを繋げる記事を早く書かないといけませんね。
反省しています。英語ネイティブが行っているシラブルを繋げる方法は、
驚くほどシンプルで簡単なものです。
(英語息で登場します。掲示板では、その方法を既に書いています。
「アルゴリズム」で検索して下さい)

ちなみに、私が発音すると、英語息の「シラブルを繋げる脳内アルゴリズム」と
「アメリカ英語のTの脳内アルゴリズム」の2つだけで、シラブルを
順番に読むと

What do you want to do? が 「ワリュワヌドゥ?」的に、
What da ya wanna do? が「ワダヤワナドゥ?」的に
自然となります。

シラブルを上記ルールで1個ずつ、繋げただけです。


[No.659] 2009/06/10(Wed) 23:37:44
Re: おお、お久しぶりです! (No.659への返信 / 4階層) - hide(代理投稿)

※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2008/10/26(Sun) 15:45:49

こんばんは。
 なるほど。最小単位はシラブルですか。当たり前のことですが気づきませんでし
たwすいません(__)。英語息の方集中してやってみたいと思います。
一連のご返答ありがとうございました。大変参考になりました。では。


[No.660] 2009/06/10(Wed) 23:38:30
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS