※私の手違いで元レスの内容を上履きしてしまったようです。すみません。
こんばんは。
> キャンディーメソッドをおこなって、最近気づいたのですが、 > aeの発音(catやpanなど)の発音が > gooの辞書で聞いたとき、 > エに聞こえたり、アに聞こえたりします。 それはキャンディ・メソッドではありません。 キャンディ・メソッドで、「エ」とか「ア」とか日本語の音で 聞くようなメソッドではありません。
>これは、いったいどういうことでしょう? こちらがお尋ねします。 一体全体、どういうことですか? 私の方法論ではないやり方で、私を非難するおつもりで???
まぁ、もともと、/ae/は同じ地域の訛の人でも、少しずつ 音色に違いがあります。 また、同じ人でも前後の音によって、日本人にかぎり、 「エ」に聞こえたり、「ア」に聞こえたりします。
ご指摘の単語の/ae/は前後の音の影響で 発音時間も違いますし、後続の音が無声音、有声音なのか によっても聞こえ方は変わりますし、後続の音が 破裂音なのか摩擦音なのか、はたまた、それ以外の 有声子音なのかによって、日本人には聞こえ方は 異なってくるでしょう。
また、子音+/ae/のシラブルより、子音+子音+/ae/の方が /ae/が「ア」に近く聞こえます。例えば、plastic。 これを「エ」か「ア」かという聴き方をすると、/ae/がSHORT-Uにしか 聞こえないでしょう。
このように、二重母音的/ae/の/e/からSHORT-Uへ移行する過程の 何処で息のピークを迎えるかによっても、日本人には聞こえ方が 違ってきます。
そんな母音/ae/を「エ」と「ア」で聞き分けて果たして意味がありますか?
>aeの発音は、エの形をつくってから、下顎を下げて、アにすればいいのですか? >誰でもいいので、教えてください。 これはUDA式の発音の仕方ですね。 UDA式のHPはこちらです。 → http://www.uda30.com/
どうぞ、お引き取り下さい。
[No.696] 2009/07/12(Sun) 23:41:42 |