[
リストに戻る
]
No.71に関するツリー
「最大の日本語訛り」の概要編は公開しました。
- 某スレの639 -
2009/06/06(Sat) 07:30:36
[No.71]
└
Re: 「最大の日本語訛り」の概要編は公開しました。
- ぽんてぃ(代理投稿) -
2009/06/06(Sat) 07:33:20
[No.73]
└
Re: 「最大の日本語訛り」の概要編は公開しました。
- 某スレの639 -
2009/06/06(Sat) 07:47:27
[No.75]
└
Re: 「最大の日本語訛り」の概要編は公開しました。
- ぽんてぃ(代理投稿) -
2009/06/06(Sat) 07:51:33
[No.77]
└
Re: 「最大の日本語訛り」の概要編は公開しました。
- 某スレの639 -
2009/06/06(Sat) 11:51:28
[No.79]
└
Re: 「最大の日本語訛り」の概要編は公開しました。
- 某スレの639 -
2009/06/06(Sat) 07:41:26
[No.74]
└
Re: 「最大の日本語訛り」の概要編は公開しました。
- ぽんてぃ(代理投稿) -
2009/06/06(Sat) 07:49:05
[No.76]
└
Re: 「最大の日本語訛り」の概要編は公開しました。
- 某スレの639 -
2009/06/06(Sat) 07:53:36
[No.78]
└
Re: 「最大の日本語訛り」の概要編は公開しました。
- EIJI(代理投稿) -
2009/06/06(Sat) 11:55:41
[No.80]
└
Re: 「最大の日本語訛り」の概要編は公開しました。
- EIJI(代理投稿) -
2009/06/06(Sat) 12:57:29
[No.81]
└
Re: 「最大の日本語訛り」の概要編は公開しました。
- 某スレの639 -
2009/06/06(Sat) 13:00:07
[No.82]
└
Re: 「最大の日本語訛り」の概要編は公開しました。
- ぽんてぃ(代理投稿) -
2009/06/06(Sat) 07:31:58
[No.72]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
「最大の日本語訛り」の概要編は公開しました。
(親記事) - 某スレの639
※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2007/04/01(Sun) 00:13:29
どうですか? にわかには信じられないでしょう?
[No.71]
2009/06/06(Sat) 07:30:36
Re: 「最大の日本語訛り」の概要編は公開しました。
(No.71への返信 / 1階層) - ぽんてぃ(代理投稿)
※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2007/04/01(Sun) 01:09:53
約束通り、公開して頂きましてありがとうございました。
今、しこたま飲んで帰ってきたところですので、残念ながら、よく理解できませ
ん。
理解できないのが、酔いのせいなのか、なんなのかよく分らない状態です。
素面の状態で、明日の理論編と実践編を読んだ後、もう一度よく考えたいと思いま
す。
その後、改めて感想をお伝えしたいと思います。
まずは取り急ぎ、お礼まで。
[No.72]
2009/06/06(Sat) 07:31:58
Re: 「最大の日本語訛り」の概要編は公開しました。
(No.71への返信 / 1階層) - ぽんてぃ(代理投稿)
※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2007/04/02(Mon) 00:36:03
理論編・実践編を読ませて頂きました。
最初の感想は、「んなばかなっ」です。
とりあえず自分でできるようにして、ネイティブに発音の違いを聞いてみます。
その道の専門家の意見も聞いてみたいです。
ところで、主張の根拠が全く示されていませんが、何か根拠はあるのでしょうか?
[No.73]
2009/06/06(Sat) 07:33:20
Re: 「最大の日本語訛り」の概要編は公開しました。
(No.73への返信 / 2階層) - 某スレの639
※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2007/04/02(Mon) 00:43:03
> 最初の感想は、「んなばかなっ」です。
今までのモニターの方、全員、および、私も含めて、最初の感想は、ぽんてぃさん
と同じです。
> ところで、主張の根拠が全く示されていませんが、何か根拠はあるのでしょうか?
私の場合、概要編で書きましたが、自分の耳で、そう感じました。
ソースは存在しません。いまだ、誰もこんな事を言っている人はいませんので。
[No.74]
2009/06/06(Sat) 07:41:26
Re: 「最大の日本語訛り」の概要編は公開しました。
(No.73への返信 / 2階層) - 某スレの639
※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2007/04/02(Mon) 00:44:49
ぽんてぃさんへ
KazさんのHPでの、いえもんさんの音声、Kazさんの音声、
ネイティブの音声を聞いてみては、いかがでしょう。
私には、Kazさんやネイティブの音声に、口から出ている声が
感じられません。
[No.75]
2009/06/06(Sat) 07:47:27
Re: 「最大の日本語訛り」の概要編は公開しました。
(No.74への返信 / 3階層) - ぽんてぃ(代理投稿)
※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2007/04/02(Mon) 00:56:03
>>ところで、主張の根拠が全く示されていませんが、何か根拠はあるのでしょう
> か?
> 私の場合、概要編で書きましたが、自分の耳で、そう感じました。
ありゃりゃ・・・
そんな主観的なものではなく、客観的な検証可能な根拠はないのですか?
あぁぁぁぁ
[No.76]
2009/06/06(Sat) 07:49:05
Re: 「最大の日本語訛り」の概要編は公開しました。
(No.75への返信 / 3階層) - ぽんてぃ(代理投稿)
※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2007/04/02(Mon) 01:21:00
> ぽんてぃさんへ
>
> KazさんのHPでの、いえもんさんの音声、Kazさんの音声、
> ネイティブの音声を聞いてみては、いかがでしょう。
> 私には、Kazさんやネイティブの音声に、口から出ている声が
> 感じられません。
確かに、Kaz さんの声は鼻にかかったような声に聞こえます。
それに比べれば、いえもんさんの声は、鼻声度が低いように思えます。
ただ、ネイティブの声をたくさん聞いてみると、
話す人によって、鼻声具合はまちまちな感じがします。。
たとえば、
KazさんのHPにアップされているネイティブの声はすごく鼻声に聞こえますが、
他の音声を聞いてみると、それほど鼻声に聞こえないものもあります。
特に、女の人の声は、鼻声度が低いように感じます。
うーん、一度、ネイティブとこの話題で議論してみます。
[No.77]
2009/06/06(Sat) 07:51:33
Re: 「最大の日本語訛り」の概要編は公開しました。
(No.76への返信 / 4階層) - 某スレの639
※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2007/04/02(Mon) 01:27:42
※旧掲示板最終更新日時:2007/04/02(Mon) 01:44:50
ぽんてぃさん
> ありゃりゃ・・・
> そんな主観的なものではなく、客観的な検証可能な根拠はないのですか?
ぽんてぃさんの周りにネイティブスピーカーが身近にいらっしゃるのであれば、
そちらで追試する方法はあります。
実践編で書きましたが、母音であれば、なんでもいいですが、Ah〜 とネイティブ
に発音してもらって、口の前で手をかざして、息の温かみを感じれば、私の間違い
です。口から息・声が出ています。日本人と同じです。
しかし、かざした手に息の温かみを感じなければ、少なくとも、母音を発音すると
きに息が口から出ていないことになります。
注意点がありますが、私は鼻から息が出ていると思っていますので、鼻から出るかもし
れない息を感じない位置に手をかざしてください。それと、明らかに口から息・音
が出る音素があります。破裂音や摩擦音、L等です。それらでは、口の前にかざし
た手に温かみを感じるでしょう。これらの音は対象外にして下さい。
科学的に検証するには、専門家に、ネイティブスピーカーーが話す際の音素毎の
息の放射実験、声の放射実験というものをする必要があります。
欧米でこの実験がされたことを示す文献は存在しないそうです。
日本人のこの種の実験は日本で行われており、日本人は口から声と息を出すことが
確認されているそうです。
[No.78]
2009/06/06(Sat) 07:53:36
Re: 「最大の日本語訛り」の概要編は公開しました。
(No.77への返信 / 4階層) - 某スレの639
※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2007/04/02(Mon) 01:32:26
※旧掲示板最終更新日時:2007/04/02(Mon) 01:46:54
ぽんてぃさんへ
一般的に鼻音と考えられている音は、鼻音の極一部だと私は考えています。
一般的な鼻音は鼻腔で響く音のことですが、それ以外にもあると思っています。
だから、今まで誰も気づかなかったと思っています。
口から出る音が存在するか否かという視点でないと、この件は
分からないかもしれません。
[No.79]
2009/06/06(Sat) 11:51:28
Re: 「最大の日本語訛り」の概要編は公開しました。
(No.78への返信 / 5階層) - EIJI(代理投稿)
※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2007/04/02(Mon) 12:17:10
> ぽんてぃさん
>
>>ありゃりゃ・・・
>>そんな主観的なものではなく、客観的な検証可能な根拠はないのですか?
> ぽんてぃさんの周りにネイティブスピーカーが身近にいらっしゃるのであれば、
> そちらで追試する方法はあります。
>
> 実践編で書きましたが、母音であれば、なんでもいいですが、Ah〜 とネイティブ
> に発音してもらって、口の前で手をかざして、息の温かみを感じれば、私の間違い
> です。口から息・声が出ています。日本人と同じです。
> しかし、かざした手に息の温かみを感じなければ、少なくとも、母音を発音すると
> きに息が口から出ていないことになります。
>
> 注意点がありますが、私は鼻から息が出ていると思っていますので、鼻から出るかもし
> れない息を感じない位置に手をかざしてください。それと、明らかに口から息・音
> が出る音素があります。破裂音や摩擦音、L等です。それらでは、口の前にかざし
> た手に温かみを感じるでしょう。これらの音は対象外にして下さい。
>
> 科学的に検証するには、専門家に、ネイティブスピーカーーが話す際の音素毎の
> 息の放射実験、声の放射実験というものをする必要があります。
> 欧米でこの実験がされたことを示す文献は存在しないそうです。
> 日本人のこの種の実験は日本で行われており、日本人は口から声と息を出すことが
> 確認されているそうです。
多分もっと簡単な確認方法があります。
鼻をつまんで「あ」を発音してみてください。
普通の日本語の発音方法では問題なく(もちろん鼻づまりの音になります)発音で
きますが、「鼻で発音」した場合はほとんど発音不可能です。
…どうでしょうか?あまり自信はないですが…。
[No.80]
2009/06/06(Sat) 11:55:41
Re: 「最大の日本語訛り」の概要編は公開しました。
(No.80への返信 / 6階層) - EIJI(代理投稿)
※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2007/04/02(Mon) 12:34:59
>>ぽんてぃさん
>>
> >>ありゃりゃ・・・
> >>そんな主観的なものではなく、客観的な検証可能な根拠はないのですか?
>>ぽんてぃさんの周りにネイティブスピーカーが身近にいらっしゃるのであれば、
>>そちらで追試する方法はあります。
>>
>>実践編で書きましたが、母音であれば、なんでもいいですが、Ah〜 とネイティブ
>>に発音してもらって、口の前で手をかざして、息の温かみを感じれば、私の間違い
>>です。口から息・声が出ています。日本人と同じです。
>>しかし、かざした手に息の温かみを感じなければ、少なくとも、母音を発音すると
>>きに息が口から出ていないことになります。
>>
>>注意点がありますが、私は鼻から息が出ていると思っていますので、鼻から出る
> かもし
>>れない息を感じない位置に手をかざしてください。それと、明らかに口から息・音
>>が出る音素があります。破裂音や摩擦音、L等です。それらでは、口の前にかざし
>>た手に温かみを感じるでしょう。これらの音は対象外にして下さい。
>>
>>科学的に検証するには、専門家に、ネイティブスピーカーーが話す際の音素毎の
>>息の放射実験、声の放射実験というものをする必要があります。
>>欧米でこの実験がされたことを示す文献は存在しないそうです。
>>日本人のこの種の実験は日本で行われており、日本人は口から声と息を出すことが
>>確認されているそうです。
>
> 多分もっと簡単な確認方法があります。
> 鼻をつまんで「あ」を発音してみてください。
> 普通の日本語の発音方法では問題なく(もちろん鼻づまりの音になります)発音で
> きますが、「鼻で発音」した場合はほとんど発音不可能です。
> …どうでしょうか?あまり自信はないですが…。
>
>
>
すいません、自己レスです。
実践編をよく読んでいませんでした。ちゃんと実践編に書いてありますね。
…失礼しました。
[No.81]
2009/06/06(Sat) 12:57:29
Re: 「最大の日本語訛り」の概要編は公開しました。
(No.81への返信 / 7階層) - 某スレの639
※旧掲示板より移行
※旧掲示板書き込み日時:2007/04/04(Wed) 23:39:08
> すいません、自己レスです。
> 実践編をよく読んでいませんでした。ちゃんと実践編に書いてありますね。
> …失礼しました。
いえいえ。EIJIさんと言えば、避難所の掲示板で、「鼻で話す」ことを
言い当てた方だったですね。
宜しければ、ご感想をいただければ幸いです。
[No.82]
2009/06/06(Sat) 13:00:07
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)