[ リストに戻る ]
No.722に関するツリー

   また質問があります - hona - 2009/08/04(Tue) 22:32:32 [No.722]
Re: また質問があります - 某スレの639 - 2009/08/05(Wed) 01:07:20 [No.724]
Re: また質問があります - hona - 2009/08/05(Wed) 22:47:04 [No.726]
Re: また質問があります - 某スレの639 - 2009/08/07(Fri) 23:37:29 [No.730]
Re: また質問があります - hona - 2009/08/10(Mon) 10:31:42 [No.738]
Re: また質問があります - 某スレの639 - 2009/08/13(Thu) 02:16:12 [No.744]
Re: また質問があります - hona - 2009/08/13(Thu) 13:33:45 [No.745]
Re: また質問があります - 某スレの639 - 2009/08/15(Sat) 02:37:54 [No.750]
Re: また質問があります - hona - 2009/08/15(Sat) 11:38:12 [No.752]
Re: また質問があります - haze - 2009/08/15(Sat) 00:40:23 [No.746]
これです、これ、吐息の件です。 - 某スレの639 - 2009/08/15(Sat) 02:29:09 [No.749]
Re: これです、これ、吐息の件です。 - haze - 2009/08/16(Sun) 02:09:39 [No.754]
Re: また質問があります - hona - 2009/08/15(Sat) 02:10:43 [No.748]
Re: また質問があります - haze - 2009/08/13(Thu) 01:10:40 [No.743]
Re: また質問があります - 某スレの639 - 2009/08/07(Fri) 22:57:35 [No.729]



並べ替え: [ ツリー順に表示 | 投稿順に表示 ]
また質問があります (親記事) - hona

こんにちわ、639さん。

質問があるのですが、
eの発音とiの発音についてですが、
eとi発音の認識として、日本語の「え」と「い」よりも舌が
上にあるということでいいですか?
また調点は、eの場合は、舌の先でiの場合は、少しeよりも後ろで
あるということでいいですか?
eを発音すると、すぐに舌が下の歯の後ろに位置します。
このようになるのは正しいのですか?


[No.722] 2009/08/04(Tue) 22:32:32
Re: また質問があります (No.722への返信 / 1階層) - 某スレの639

こんばんは。

> 質問があるのですが、
> eの発音とiの発音についてですが、
> eとi発音の認識として、日本語の「え」と「い」よりも舌が
> 上にあるということでいいですか?

はい、私はそう思っています。
但し、日本語と英語とでは、舌の使い方が違っています。
英語は、e, i で舌を直線的に使っているのに対して、日本語は
曲線的に使っています。英語の e, i が日本語よりシャープな印象が
あるのは、そのためだと思います。


> また調点は、eの場合は、舌の先でiの場合は、少しeよりも後ろで
> あるということでいいですか?

はい。発音メモの図の通りです。
(前)へ(後)の舌の形で、舌先で作り出す音が /e/、
 への字の頂点で作り出す音が /i:/。
 よく、「エ」と「イ」の中間と言われる/I/(sitの母音)は、
 /e/と/i:/の両方の特徴を持つためだと思っています。

> eを発音すると、すぐに舌が下の歯の後ろに位置します。
> このようになるのは正しいのですか?

アメリカ英語では、eの発音途中から舌が下がります。ですが、
あまり下げすぎると、英音の/ae/になりますので、程度問題かと思います。

イギリス英語では、eの発音途中から舌が下がったりしないようです。


[No.724] 2009/08/05(Wed) 01:07:20
Re: また質問があります (No.724への返信 / 2階層) - hona

こんにちわ。

すばやい回答ありがとうございます。
英語息について質問があるのですが、
appointのような単語の場合、発音するときは辞書を見ると
ap pointとのようにpが2回でてきます。
この場合、pを2回発音すればよいのですか?
また、このような場合の例外などはありますか?

よろしくお願いします。


[No.726] 2009/08/05(Wed) 22:47:04
Re: また質問があります (No.726への返信 / 3階層) - 某スレの639

> こんにちわ。
>
> すばやい回答ありがとうございます。
> 英語息について質問があるのですが、
> appointのような単語の場合、発音するときは辞書を見ると
> ap pointとのようにpが2回でてきます。

シラブル毎に分けると、そうなります。

> この場合、pを2回発音すればよいのですか?
シラブルA、シラブルBが順番に並んでいて、
シラブルAの最後の音と、シラブルBの最初の音が
同じ場合、辞書には、2個ではなく、1個だけ表記されています。

また、英語の発音本では、「同じ音が連続すると、一つだけ発音する」と
書かれています。

この単語の場合、pは一つだけであると思って下さい。
とりあえず、それで進んで下さい。

実際の英語ネイティブは、シラブル毎に発音しており、ap・pointと
pを2回発音しているのですが、発声気管の物理的構造上、pを1つしか
発音していない場合に似た発音になります。
自然現象なのですが、多分、英語音声学の知識や、発音本の知識を使って、
英語ネイティブの様に、2回pを発音しているのに、1回しか発音していない
ように聞こえる自然現象を起こさせるのは、不可能でしょう。

私の独自メソッド、英語息と、私独自の破裂音の考え方の両方を使えば、
pを2回発音して、1回に聞こえるようにできますが、まだ、これは
ブログに書いていません。たぶん、図解入りのブログ記事5,6回分の
ボリュームがあり、すみませんが、ここでは表現しきれません。


[No.729] 2009/08/07(Fri) 22:57:35
Re: また質問があります (No.726への返信 / 3階層) - 某スレの639

英語ネイティブはpを2回発音していると書きましたが、
破裂音が2回聞こえるわけじゃないです。

シラブル最後のpとシラブル最初のpとでは、
1点だけ違いがあります。
この違いと、pの発音方法により、pを1回発音しているかのような
発音になります。

ゆっくりappointを発音すると、
英語ネイティブのようにpを2回発音しているのと、
辞書通り1回発音するのとでは、少し違って聞こえます。
ナチュラルスピードでは、この違いを聞き分けるのは、多分、
結構難しいでしょう。


[No.730] 2009/08/07(Fri) 23:37:29
Re: また質問があります (No.730への返信 / 4階層) - hona

回答ありがとうございます。
参考にさしていただきます。
現在パソコンが壊れてしまっているので、
携帯電話から質問さしていただきます。

英語息についてですが、どうしても母音が
強くなってしまいます。
そこで、上達する、練習方法はありませんか?
aiやeiを発音するときは、日本語みたいに力が
はいってしまいますし、子音を発音するときは、
弱くなってしまいます。
もちろん、録音していますが、639さんの練習の
やり方などを教えていただけたらと思います。
私は子音を何度も練習しています。

図々しい質問ですみません。また、携帯からの投稿なので
つたない文章ですみません。
時間がありましたら、回答おねがいします。


[No.738] 2009/08/10(Mon) 10:31:42
Re: また質問があります (No.738への返信 / 5階層) - haze

hazeです。横スレすいません。

英語の母音が強くなりすぎてしまう原因は色々考えられます。
以下のどれか当てはまる項目はありますでしょうか? 該当する項目によって適切な対策は異なると思います。(1)は英語鼻、(2)-(3)は子音、(4)は母音、(5)は日本語の干渉の問題です。

(1) 英語鼻が完全に身についていない。
[確認1] 639さんの方法
http://maglog.jp/bousure639/Article238903.html
http://maglog.jp/bousure639/Article239069.html
[確認2] しっかり身についている状態では、お腹まで声帯の振動が伝わってきます。いかがですか?

(2) 子音の調音方法がずれている
639さんの発音メモに調音位置に関して詳しく記載されています。
http://maglog.jp/bousure639/Article54189.html
特に、日本語の時と同じように舌先が下の歯の近くにあると上手く発音できない子音がたくさんあります。例えばt, d,では舌先が口蓋につくことで、子音の鋭さも増しますし、また母音に移行するための時間的な猶予が生まれ、子音と母音が分離しやすくなります。また、英語では顎の位置も日本語の時よりも下がっています。(そうなっていないと発音が窮屈になります。)

(3) 舌先の感覚がまだ慣れていない
(1)-(2)の条件を満たしていても、舌先の動かし方が英語では日本語とかなり異なるため、うまく調整できないことが考えられます。
口蓋と舌先の感覚を(例えば1mm --> 2mm --> 3mm --> 2mmのように)意図したように
力まず動かせますでしょうか。対策としてはttttttt, kkkkkkk, ddddd, nnnnn,など力まずできるだけ小刻みにいう練習はいかがでしょうか。

(4) 母音が英語の発声方法になっていない。
下顎が上がりすぎていないでしょうか?
また、ai、eiなどの発音の際、iの部分をaやeと同じ強度で発音(実際にはiの音を発音する段階では、かなり音が減衰しています)していないでしょうか?シラブルの先頭部分で呼気を加速させた後は、何もせず自然に音の強さを弱めるという意識があれば、改善されると思います。

(5) 頭の中にあるモデル音が日本語の音になっている
文字通りです。理想的な英語の音を(何も音源をなしに)思い描ける状態が理想的です。

いかがでしょうか?


[No.743] 2009/08/13(Thu) 01:10:40
Re: また質問があります (No.738への返信 / 5階層) - 某スレの639

こんばんは。

hazeさんが回答して下さっていますので、上から順番に確認されては
いかがでしょうか? hazeさんは原因となる確率が高い順番にリストアップしてくださっていますので。

まずは、英語鼻の習得が不完全なのではないかと、私も思います。
英語息は子音の強さを強調していますので、英語鼻が体に定着していないと
シラブル先頭の子音で、英語鼻が解除されてしまいます。
つまり、「喉の開き」が解除されてしまいます。

「喉の開き」が解除されると、「急激型」で子音を発音できない、または、
非常に喉が苦しくなります。そうなると、やはり母音で楽に声を出そうとします。

英語鼻の確認編で書いてあったと思いますが、

@小さな声で/s/を発音する。
Aかなり大きな声で/s/を発音する。

@とAの違いが、横隔膜の動きの大きさだけでないと、英語鼻は未完成です。
@と比べて、Aの方が、喉仏が上に上がったり、喉の気道に力が入っていると
それは、英語鼻の体得が未完成であるということです。

一度、チェックしてみて下さい。


[No.744] 2009/08/13(Thu) 02:16:12
Re: また質問があります (No.744への返信 / 6階層) - hona


639さん、hazeさん回答ありがとうございます。
今のところ、練習をして、かなりうまくなったと思います。
もしよければでいいのですが、
そのうち、自分の声を録音して639さんやhazeさんに採点してもらい
たいと思います。

また質問があるのですが、
子音の場合の練習は、tやsh、wなどの発音を個別に音を
出して練習していますが、
母音はどのような練習方法がいいですか?
母音も個別にoやeiの発音をして練習してほうがいいですか?
子音が先頭にある場合、母音は惰性の息で発音するので、
母音の練習をしてしまうと、妙に力が入ったりしてしまいます。
639さんやhazeさんはどのように練習をしましたか?


[No.745] 2009/08/13(Thu) 13:33:45
Re: また質問があります (No.745への返信 / 7階層) - haze

こんばんは

>母音の練習をしてしまうと、妙に力が入ったりしてしまいます。
母音の前にほんの少し「息」を加えてみて下さい。hの音を出す要領で音を出さずに発音し、それに続けて母音を発音してみてください。何か変化はありましたか?

> 639さんやhazeさんはどのように練習をしましたか?
私は思いつくものはとりあえず全て試しますよ。(笑)どの方法が効果的なのかという検証もかねて。
ただ基本は会話か音読、シャドーイングですね。調音方法のノウハウは、迷ったときにどのように軌道修正するべきか判断するための補助で使っています。


[No.746] 2009/08/15(Sat) 00:40:23
Re: また質問があります (No.746への返信 / 8階層) - hona

hを発音するというのは聞いたことがあります。
実践してみましたが、やはり、発音が向上したような気がします。
アドバイスありがとうございます。

このような発音を向上しあうサイトがあって、本当に感謝しています。
私の発音がうまくなったのもこのサイトのおかげであると思っています。
639さんとhazeさんにはとても感謝しています。
また質問があるときはよろしくお願いします。


[No.748] 2009/08/15(Sat) 02:10:43
これです、これ、吐息の件です。 (No.746への返信 / 8階層) - 某スレの639

こんばんは。

> 母音の前にほんの少し「息」を加えてみて下さい。hの音を出す要領で音を出さずに> 発音し、それに続けて母音を発音してみてください。何か変化はありましたか?

hazeさん、これですよ、これ!
私が言っていた、「私は吐息が足りなさすぎる」というのは。
hazeさんのおかげで、コツが掴めたような気がします。
響きがいい感じになりました。ありがとうございます。


[No.749] 2009/08/15(Sat) 02:29:09
Re: また質問があります (No.745への返信 / 7階層) - 某スレの639

こんばんは。

> そのうち、自分の声を録音して639さんやhazeさんに採点してもらい
> たいと思います。

私は構いませんよ。当ブログ専用アップローダにアップして下さい。

もし、他の方には聴かれたくない場合は、受信パスを設定してください。
そして、受信パスを私へ教えてください。(ブログのメッセージでも、
http://maglog.jp/bousure639/Article304740.html でもいいです。)

もし、公開で言い場合は、受信パスは不要です。



> 母音はどのような練習方法がいいですか?
> 母音も個別にoやeiの発音をして練習してほうがいいですか?
> 子音が先頭にある場合、母音は惰性の息で発音するので、
> 母音の練習をしてしまうと、妙に力が入ったりしてしまいます。
> 639さんやhazeさんはどのように練習をしましたか?


母音も最初はキャンディ・メソッドで個別で、そして、シラブル・単語 → 文章の順です。


[No.750] 2009/08/15(Sat) 02:37:54
Re: また質問があります (No.750への返信 / 8階層) - hona

すばやい回答ありがとうございます。
母音の練習を実践していきたいと思います。
また質問があるのですが、
sの発音についてですが、
自分で発音してみて、sが弱いという感じがあります。
sが英語っぽくなるようなコツはありますか?
自分では、舌を歯の歯茎に近づけて、触れるか触れない程度で発音しています。

また、pの発音についてですが、どのように発音をすればいいですか?
日本語のぱと唇の形でどのような違いがありますか?
もちろん、英語鼻と英語息を実践していますが、何かぎこちなさを
感じていますす。唇と唇をどの程度くっつけて発音するのか教えてください。

時間がありましたら、回答よろしくお願いします。


[No.752] 2009/08/15(Sat) 11:38:12
Re: これです、これ、吐息の件です。 (No.749への返信 / 9階層) - haze

こんばんは。

> hazeさん、これですよ、これ!
> 私が言っていた、「私は吐息が足りなさすぎる」というのは。


なるほど。「息」を発音すると書いたのは、(フライングして動いてしまう恐れのある)舌を本来の位置に戻させるための工夫のつもりだったんですよ。確認のために、実際自分の発音と照らし合わせながら考察してみると、639さんの仰るとおり「母音が単語の先頭に来る場合、実は毎回子音の代わりに息を出している」という実感に繋がりました。母音で始まる単語で息を出すタイミングは、声帯を振動させ始めるタイミングよりも若干早いんでしょうね。


[No.754] 2009/08/16(Sun) 02:09:39
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます


- HOME - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS