[
リストに戻る
]
No.9に関するツリー
(No Subject)
- 揶揄 -
2012/06/19(Tue) 22:56:43
[No.9]
└
Re: (No Subject)
- ちゅうじ(管理人) -
2012/06/20(Wed) 22:01:17
[No.10]
└
Re: (No Subject)
- 揶揄 -
2012/06/22(Fri) 22:15:48
[No.11]
└
Re: (No Subject)
- ちゅうじ(管理人) -
2012/06/23(Sat) 02:03:42
[No.12]
└
Re: (No Subject)
- 揶揄 -
2012/06/30(Sat) 22:18:24
[No.13]
└
Re: (No Subject)
- ちゅうじ(管理人) -
2012/07/01(Sun) 01:06:57
[No.14]
└
Re: (No Subject)
- 揶揄 -
2012/07/02(Mon) 21:54:42
[No.15]
└
Re: (No Subject)
- 揶揄 -
2012/07/02(Mon) 21:57:41
[No.16]
└
Re: (No Subject)
- ちゅうじ(管理人) -
2012/07/03(Tue) 00:27:27
[No.17]
└
Re: (No Subject)
- 揶揄 -
2012/07/15(Sun) 19:30:17
[No.18]
└
Re: (No Subject)
- ちゅうじ(管理人) -
2012/07/17(Tue) 01:43:16
[No.19]
└
Re: (No Subject)
- 揶揄 -
2012/09/02(Sun) 00:15:08
[No.23]
└
Re: (No Subject)
- ちゅうじ(管理人) -
2012/09/02(Sun) 16:35:10
[No.24]
並べ替え: [
ツリー順に表示
|
投稿順に表示
]
(No Subject)
(親記事) - 揶揄
こんばんは。やゆと申します。
あるMIDIサイト様から、こちらのサイト様にやってきました。
サイト内を拝見させて頂き、早速ゲームページに飛ばせて頂きました。
美麗イラストに惹かれて、勝手ながらDLしてプレイさせて頂きました。
ちゅうじ様が描かれたのですか?お上手ですね。
絵柄が個人的に好みでしたので、プレイしていてとても楽しかったです。
私はルイ君が好きです。小さいのにしっかり者で。可愛いし。
主人公のアルシェスさんといいコンビだなと思いました。
しかも、他の作品では見ない(私があまり他のゲームを知らないだけかもしれませんが)閃くシステムが新鮮でした。
アルシェスさんが繰り出すことでルイ君の技が引き立つ…など連携プレーも魅力でした。
実はまだクリアはしていないので、攻略出来るよう、頑張ります。
(あまりに楽しかったので、先に一言掲示板に書き込もうと思いまして)
先に「勇者引退物語」をプレイし始めましたが、「あの日の君に捧ぐ」もプレイさせて頂きたいなと思っています。
それにしてもサイト開設をなさったのは最近なのに、素敵な作品を二つも公開していてすごいです。
梅雨時で冴えないお天気ですが、お体に気をつけて今後も頑張って下さいね。
長々と書いてしまいましたが、ここまでご覧下さって有難うございました。
失礼致します。
[No.9]
2012/06/19(Tue) 22:56:43
Re: (No Subject)
(No.9への返信 / 1階層) - ちゅうじ(管理人)
やゆさん、こんばんは。
「勇者引退物語」をプレイして頂き、誠にありがとうございます。
立ち絵イラストは「
森の奥の隠れ里
」さんの素材を使わせて頂いております。
あまりにも素敵な素材だったので是非とも使いたく思い、
「勇者引退物語」で使わせて頂きました。
ルイを気に入って頂きありがとうございます。
とにかくしっかり者で世話焼きにしよう!と考えたキャラなので、
アルシェスと良いコンビだと思って頂けて嬉しいです。
閃きシステムは、サガシリーズ(ロマンシングサガやサガフロンティア等)が
元ネタとなっております。
よくあるレベルアップでスキルを習得するシステムも良いですが、
戦闘中にリアルタイムで閃くシステムも爽快で良いですよね。
スキルはアルシェスとルイを上手く協力させることで
戦闘を有利に進められるように考えて作ったので、
楽しんで頂けているようで大変嬉しく思います。
「あの日の君に捧ぐ」もプレイして頂けるとのこと、ありがとうございます。
実はサイトを開設したのは「あの日の君に捧ぐ」がほぼ完成した後なので、
ものすごく早いペースでゲームを作れているかというとそうでもないのですが、
これから先もコツコツと制作を進めていけたら良いなぁと思っております。
それでは、ご感想誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
[No.10]
2012/06/20(Wed) 22:01:17
Re: (No Subject)
(No.10への返信 / 2階層) - 揶揄
こんばんは。レス有難うございました。
立ち絵イラスト…確かに説明書を読んだらリンクが載っていて(汗)きちんと読んでなくてすみません。
美麗イラストもですが、やはりゲームを作るに置いて重要なシステムや構成がしっかりと出来上がっていて素敵だと思いました。
サガシリーズをご参考になさったのですか。やったことはありませんが、興味がわきました。色々施行錯誤をする楽しみが味わえてよかったです。
実は私は、じっくり時間をかけて完全クリアを目指したい派で、こういった比較的短めでクリアできるゲームはあまりしたことがないのですが、とてもはまりました。有難うございました。
…なんて、ゲームを作ったこともない私が偉そうに語ってしまいました。。
「勇者引退物語」、楽しくプレイさせて頂いています。魔王さんが出す技が強い!アルシェスさんたちに負けたあと、魔王さんも頑張って修行されたんですかね(笑)
プレイしながら、「きっと色々ストーリーがあって、一緒に戦った仲間がいて、ヒルダさんとの思い出もあって、それで今、アルシェスさんとルイ君が一緒に戦っているんだろうなぁ」といろんな想像をしながら、頑張ってクリアを目指しています^^!
でも、ルイ君がヒール系の魔法の上から2番目を覚えてくれていないので、能力値を上げながら色々状況を変えてみます。
そして、早く魔王さんを倒してエンディングを見たいです♪
[No.11]
2012/06/22(Fri) 22:15:48
Re: (No Subject)
(No.11への返信 / 3階層) - ちゅうじ(管理人)
書き込みどうもありがとうございます。
2作目なのでまだまだ至らない部分もありますが、特に戦闘システムは
なるべく快適に遊べるように頑張って作ったので、楽しんで頂けて幸いです!
次回作以降もより楽しめる作品になるよう、色々試しつつ頑張りますね。
ストーリーについて、物語の背景やらなんやらは色々考えたのですが、
ゲーム内ではあまり触れておらず、
説明不足な部分もあったなぁと反省しております。
しかし、そういった直接触れられていない部分についても
想像を巡らせて頂けるのは、制作者として大変嬉しいです。
ありがとうございます!
ルイのヒール系の2番目は、一定の条件下でないと閃かないので
なかなか習得しにくいかもしれません。
もしどうしても習得できなければこちらで質問して頂ければ、と思います。
それでは、無事魔王を倒してクリアされることを楽しみにしております。
[No.12]
2012/06/23(Sat) 02:03:42
Re: (No Subject)
(No.12への返信 / 4階層) - 揶揄
こんばんは、お久しぶりです。
月末に向けて忙しかったので、なかなかゲームを進められなかったのですが、ようやく先ほどエンディングが見れました!
なんという展開…魔王さんが本当はあんなにいい人だったなんて。ボスたちを悪者とひとくくりにしてはいけないんですね。私は魔王さんを応援したくなりました。
この「勇者引退物語」は、昔から物語が続いており、そしてこの先もまだまだ冒険が続いていく…そんなストーリー性を感じさせる素晴らしいゲームでした。とても良かったですよ。
EXボス戦も楽しませて頂きました。EXのラスボスさんがとても強かったけれど、なんとかクリアー出来ましたよ。
でも、実は、ルイ君のあのスキルが覚えられないままに、魔王さんのところへ行ったんです(汗)
覚えるのは回復系の魔法だと思ったので、状態異常回復のスキルかな?と考えて、毒になったり混乱してみたりで色々挑んだのですが。覚えずじまいのまま、エンディングへ(泣)
できれば、全クリを目指したいので、ヒントをお教え頂けますと嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。
[No.13]
2012/06/30(Sat) 22:18:24
Re: (No Subject)
(No.13への返信 / 5階層) - ちゅうじ(管理人)
どうもお久しぶりです。
Exボスまでクリアして頂き誠にありがとうございます!
ストーリーについてのご感想も大変嬉しく思います。
件のルイのスキルは閃く状況が限定的なため、分かりにくくなってしまってすみません。
以下に白文字でヒントを書いておきますので、
必要に応じてご覧になって頂ければ、と思います。
ヒント1:
楽勝すぎる敵との戦いでは習得しにくいかもしれないです。
ヒント2:
アイテムの準備も万端で、何かあってもすぐに立て直しできる状態だと
なかなか習得しないかもしれません。
ヒント3:
たまにはルイ1人で戦ってみるのも良いかもしれないです。
余談になりますが、完全クリアを目指していただけるとのことであれば、
上記のルイのスキルを習得した後も何度か戦闘をこなしていただくと、
何かしらの発見があるかもしれません。
オマケ程度のものですけれども、もしご興味があれば
もう少しだけプレイして頂けると嬉しいです。
[No.14]
2012/07/01(Sun) 01:06:57
Re: (No Subject)
(No.14への返信 / 6階層) - 揶揄
こんばんは。ご回答ありがとうございました。
聞いて下さい。お陰様でクリアーできました!
全スキルを習得出来ましたし、その後もプレイを続け、あ、これのことだ!と例のアレを発見致しました。達成感を感じました。
そういえば、みんなが見る掲示板なのに、色々書いてしまい、配慮が至らずすみませんでした。
次回よりゲームの内容を聞く場合はタイトルにきちんと書くようにします。
それから一つお礼申し上げたいことがあります。
このサイトさんに来させて頂いたときにブログを拝見したのですが、「世界中の迷宮」のHPのリンクを貼った記事を書いて下さっていたじゃないですか。
実は私は、むかーしあのゲームのHPを一度だけ見て気になってたのです。しかし、ブックマークをしないまま時が経ち、名前を忘れてしまいました。検索するにも、「狩人」というキャラクタがいたことくらいしか覚えてなくて…。
でも、ここにきて何気なくブログを拝読しました時に、「ああああ、これだ!」と感動しました。
私が見つけて気に入っていたのは、「世界中の迷宮U」のサイトだったのですけどね。
ですから、ここに来て長年のモヤモヤが解消できたのです。本当に有難うございました。
あのゲームはやったことはないですが、キャラクターがたくさんいて面白そうですね。
[No.15]
2012/07/02(Mon) 21:54:42
Re: (No Subject)
(No.15への返信 / 7階層) - 揶揄
あっごめんなさい…
世界樹の迷宮って書きたかったんですが…なんか変換がおかしいまま投稿してしまいました(汗)
投稿した書き込みの編集の仕方分からなかったので連投です。失礼しました。
[No.16]
2012/07/02(Mon) 21:57:41
Re: (No Subject)
(No.16への返信 / 8階層) - ちゅうじ(管理人)
完全クリアおめでとうございます&ありがとうございます!
例のアレも見つけて頂けて嬉しい限りです。
いえいえ、お気になさらなくて大丈夫ですよ。
書き込んでくださるだけでも嬉しいので、
あまり肩肘張らずにご利用頂ければ、と思います。
ブログの方まで見て頂いてありがとうございます。
それにしてもすごい偶然ですね!
なんだかこちらまで嬉しくなってしまいました。
世界樹の迷宮はシリーズ通してプレイしていますが、かなりオススメですよ。
ハマるとなかなか抜け出せないのでゲーム制作の大敵ではありますが(苦笑)
変換についてもお気になさらず〜。
というか、あるある!と思ってしまいました。
「せかいじゅ」で変換しようとすると「世界中」になってしまうんですよね。
あ、記事の編集については、掲示板の一番下の編集・削除用フォームに、
"記事No." と投稿時に入力した "編集パスワード" を入力し、
"編集" を選択して [OK] ボタンを押せば編集することができます。
※編集パスワード:"投稿する"ボタンの左隣にある"Pass"という欄です。
半角英数字 4 〜 16 文字で設定します。
ただ、投稿時に編集パスワードを設定していないとご自身では編集ができないので、
もし元記事の編集・削除がしたい、ということであれば
私の方にご連絡頂ければ、と思います。
もちろん、追加で補足記事を投稿してくださっても全然大丈夫です。
すみません、もっと分かりやすい場所に書いておくべきでした。
次回更新時に掲示板の説明文のところにでも書いておきますね。
[No.17]
2012/07/03(Tue) 00:27:27
Re: (No Subject)
(No.17への返信 / 9階層) - 揶揄
こんばんは。お久しぶりです。
性懲りもなく、またやって来てしまいました。
ちゅうじさんはいつも迅速且つ丁寧なレスを下さるので…(しかし私は遅くなってしまい、すみません 涙)
記事の編集について、詳しく記載して下さりどうも有難うございました^^
これで、もしも間違えて投稿してしまっても、修正できますね。一安心です…!
ところで、世界樹の迷宮4が発売されたとのブログ記事、拝見いたしました。
待ちに待った予約品が届くと、とてもテンション上がりますよね!
でも開けずに置いているなんて、すごいです…!
しかしお忙しいとのことで、なかなか世界樹の迷宮4の開封にはお時間がかかるのですね…大変ですね><
私だったら、手元にあったらならば仕事や睡眠時間を削ってもゲームをやりたい気持ちになってしまいます(苦笑)
その前にゲーム機本体を買わなくては。そういったゲーム機を今時持っていないなんて、と友人に笑われてしまいました。いまだに手が出せずにおります。欲しい気持ちはすごくあるのに!(笑)
それにしてもプレイが楽しみですね^^
もしやり始めたら、是非感想をお聞かせ下さいね!
[No.18]
2012/07/15(Sun) 19:30:17
Re: (No Subject)
(No.18への返信 / 10階層) - ちゅうじ(管理人)
揶揄さん、お久しぶりです。
書き込みありがとうございます!
いえいえ、気が向いた時にでも書き込んで頂ければ、と思います。
顔を出して頂けるだけでも嬉しいです!
世界樹の迷宮4、届いたときはかなりテンション上がりました!
ええ、私も目の前にあるとついついやりたくなってしまうんですよね。
「ちょっとだけなら……」と手を付けたが最後、睡眠不足コースまっしぐらなので
無いものとして引き出しの奥深くに封印してあります。
ニンテンドー3DS、実は少し迷ったものの、結局購入してしまいました。
今のところ世界樹4専用になりそうですが(苦笑)
プレイできるようになるのを楽しみにしつつ、
始めたらブログの方にぽつぽつ感想を載せていきますね!
[No.19]
2012/07/17(Tue) 01:43:16
Re: (No Subject)
(No.19への返信 / 11階層) - 揶揄
ちゅうじさん、こんにちは。お久しぶりです。
気付けばもう9月…早いものですね。
あまり顔が出せずにいましたが、ブログはちょこちょこチェックさせて頂いておりました。
新作の完成が間近とのことで!お忙しいのに…お疲れ様です。
公開日が楽しみです(^-^)
これが完成したら、世界樹の迷宮にも取り掛かれますね♪
実は私は先日まで胃腸炎でした。(現在は完治致しました)
こう暑い日が続きますと、体調も崩しやすくなるかと思いますので、お気をつけ下さいませ。
お家の中にいても、水分を取ったり休養を取ったりなさってくださいね。
ゲームの公開が待ち遠しいですが、ちゅうじさんのペースでゆっくり作って下さい。
お待ちしています、頑張って。^^
[No.23]
2012/09/02(Sun) 00:15:08
Re: (No Subject)
(No.23への返信 / 12階層) - ちゅうじ(管理人)
揶揄さん、お久しぶりです!
本当にあっという間に9月ですねー。
ブログ、見て頂いてありがとうございます!
はい、新作、ようやく完成が見えてきました。
世界樹は実は制作と同時進行で少しずつ進めていたのですが、
完全クリアを目指すのは新作が完成してからにしようと思っています。
でないとどんどん完成が延びそうですし(苦笑)
胃腸炎ですか!
現在は完治されたとのことで安心しましたが、
どうかお大事にされてくださいね。
確かに、まだまだ暑い日が続いているので、
私も体調管理には気をつけようと思います。
ゲーム制作の方も、無理のないペースで少しずつ進めていきますね。
ありがとうございます!
[No.24]
2012/09/02(Sun) 16:35:10
以下のフォームから投稿済みの記事の編集・削除が行えます
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)