![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
その方法で戦って灼熱をクリアできたので報告します。 基本的には同じ戦法ですが、第2部隊の戦い方が違います。 第1部隊は蟻を一匹残して、画面の角の十字路の真ん中辺りに立ちますできるだけキャリアーから離れたところです。 蟻を始末すると精鋭が2機来ますから攻撃された場合は避けて下さい。 十字路の真ん中あたりに立っていると精鋭がこちらの頭上を通り過ぎて画面の角に移動します。 ここがチャンスです。精鋭より上を飛び斜め上もしくは真上から角か地面にたたきつけるようにレイピアを撃てば瞬殺です。あとは残った敵を適当に片せば終わりです。 私がクリアしたときの最大アーマー値は4811でした。 第1部隊で200程度まで削られましたがアイテムで全快。 第2部隊精鋭戦で4600程度まで削られましたが後はほとんどノーダメージです。 さて、後は皇帝都市です。一応半分くらいは壊せたんですがだめです。誰かいい戦術ありませんか。 ちなみに私は開始直後左上の発生装置を破壊。 ガスタンクのある角に移動後手早く全発生装置を破壊。 インペリアルガードのアイテムで回復しつつ、死骸で弾よけして戦ってます。 [No.10345] 2006/02/03(Fri) 20:15:02 zaq3dc00ea5.zaq.ne.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。