![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> > 1.乗り物には何人乗れるのか? > これは自分の予想なのですが、バゼラートのコックピットのガラスを見ると、1人ぐらいしか乗れなそうな・・・。てかどうやって中に入ってるか不明w え?そうですか?俺はガラスを見て二人くらいだと思ってましたが… 中に入るのはガラスが上に開くか横にスライドするかだと思います。 > ギガンテスはせいぜい3,4人。無理して6人ってとこだと思います。 俺もそのくらいだと思います。 > ホバーバイクは・・・普通に一人ですが、少し無理すれば2人?w バイクだから二人乗りできると思いますよ。 > > 2.ゲーム画面と登場人物の視界 > ます体力ゲージはないでしょうwあったとしたらSSの登場人物に「痛ぇんだから当たり前だろ!」と突っ込まれそうな・・・w 体力ゲージはなしですよね。原理を説明してもらいたい(笑) > 残弾数は・・・バイザーには映らないと思います。あ、ペイルウィングならユニットと直結してるので映るかな? これもゲームのみでしょうね。ペイルも映らないと思いますよ。 アーマー削ってまで軽量化しているのにそんな無駄な機能は付けない気がします。 > 照準はないと思います。近、中距離戦では一々照準を見て戦う人はいないと・・・。狙撃手用の拡張端子がバイザーについていれば別ですけど。 考えてみればバイザーに映る照準ってどんなのでしょう… 照準マークは出すとすればレーザーポインターかな? 俺は出さなくていいと思ってますが。 > エナジーゲージとレーダーは有りだと思います〜。 エナジーゲージは俺もありだとおもいます。 レーダーはどうでしょう?映ってれば囲まれるような事はないと思いますが… > 地球防衛軍の世界の科学だったら他にも、時計、戦域マップ、無線機能などがバイザーに備え付けてありそうですねw 時計はこの前のマザー戦で出てきましたね。 戦域マップは…地図の事ですか? 無線機能はバイザーじゃなくてヘルメットな気が… あれ?バイザーって目を保護するあれですよね? > 発言が無責任な言い方で申し訳が有りません^^; いえいえ、ご意見ありがとうございます。 [No.10616] 2006/03/28(Tue) 15:58:29 i219-164-49-154.s02.a021.ap.plala.or.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。