![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
「ゲームとの差」にポイントを絞ってまとめてみました。 制約は少ない方が良いかな、と思ったので、できるだけ書く時に自由度がある選択をしました。 1.乗り物には何人乗れるのか? ギガンテス…4人(無理をすれば6人) バゼラート…6人(無理をすれば8人) バイク…2人 乗り物については「最高積載人数」と考え、最も多い案を選びました。 2・ゲーム画面と登場人物の視界 バイザー…エナジーゲージ+α 携帯モニター…レーダー+α ヘルメット…無線機+α これに関してはそれぞれ解釈があるようですので、+αとしておきました。 こうすれば個人個人で自由に機能を付けられる…かな? 3.音声について ゲームからBGMを抜いた状態。 これで皆さんから賛同が得られれば共通のルールにしたいと思うのですが…どうでしょう? 「ここは違うんじゃないか」「そもそも全員共通のルールなんて必要ない」などご意見があればお願いします。 特にバゼラートの搭乗人数2人には異論が出ておりますので、 何人ぐらい乗れそうか意見して頂けるとありがたいです。 追記 バゼラートの基本搭乗人数を2人から6人に変更しました。 無理をすれば8人という所から 操縦席に2人後部座席に4人と考えました。 [No.10631] 2006/03/29(Wed) 11:30:41 i220-109-141-220.s02.a021.ap.plala.or.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。