![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> 1対1だったら何とか出来ますが敵は1匹ではないので・・。 > 絶対包囲のダロガがもしデュロイだったら・・。 > と考えるといかに敵が強いかが解るはずです? > デュロイは距離をとり弾を外さなければ大丈夫ですが ディロイは接近されると1対1でも苦しいです。遠距離戦なら楽ですけどね。 あのユラユラ動いてるところにライサンダーを叩きこむのは快感です。 > 蜘蛛は複数相手となるときついです。緊急回避だけでは逃げ切れません。一度糸につかまると移動速度が遅くなり距離をつめられて零距離攻撃。ちょっと過剰に書きすぎたかもしれませんが少しは能力を改良した方が皆さんもやりやすいと思います。前作がちょうど良かったかな? まぁ、複数匹いればグレネードで吹き飛ばせばいいだけですから。 殺られる前に殺れ、が蜘蛛への対処法です(笑) ただぺイルだと(場合によっては陸戦兵も)離れていても負けるっていうのはちょっと… 攻撃力と発射本数を調整する頑張れば攻撃を避けられるようにするか 方法はなんにせよどうにかしてもらいたいです。 ところで大蜘蛛と普通の蜘蛛どっちが強いと思いますか? > そういえばインペリアル・ボマーも反則ですね・・。 あれは酷いですよね… 移動速度速い、攻撃力高い、爆発物による一掃が難しいと強すぎです。 おまけにプラズマグレネードは吹き飛ばし効果+目の前真っ白ですから。 [No.10758] 2006/04/08(Sat) 21:45:06 i125-201-45-1.s02.a021.ap.plala.or.jp |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。